「青の洞窟」に行くには、2つ行き方があります。有料のツアーに参加する方法と無料で自力で行く方法があります。動画の中で、それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。人の少ない時間帯も紹介しています。「青の洞窟」は管理されているので、どんな時にクローズになるのか、ゲートがいつ開いて、海に入れるのかも紹介しています。後、「美ら海水族館」の大水槽が一番透明度が良く、綺麗に見れる条件も紹介しています。ジンベイザメの映像もありますので見て下さい。おまけで、「アメリカンビレッジ」と「ウミカジテラス」も紹介しています。沖縄旅行の際に沖縄観光の参考になれば幸いです。字幕は「CC」や「設定」で消す事が出来ますので、よろしくお願いします。
#ゴールデンウィーク #旅行 #観光 #okinawa #trip #traveller #tourism #japantrip
00:00 チャンネル管理人の凜(りん)です
00:13 古宇利大橋
00:23 青の洞窟
00:53 水中映像
01:10 人のいない青の洞窟
01:20 青の洞窟への階段
04:18 青の洞窟に入れる条件
04:57 真栄田岬管理事務所の電話番号
05:17 自力で行く時の注意事項
06:28 青の洞窟の入り口
07:26 アメリカンビレッジ
07:40 ジバゴコーヒー
07:55 インスタ映えのチョコマッドシェイク
08:10 ウミカジテラス
08:23 美ら海水族館
08:33 ジンベイザメ
09:21 GT,ロウニンアジ
10:01 夕日と飛行機の奇跡的な一枚
10:11管理人の凜(りん)ちゃんの挨拶
10:21 エンディング水中映像