大通り側とすすきのの間、家族でも来れる場所にある「すしのかま田」さん。本物の札幌寿司を楽しめる名店です。
食べる量よりも質、価格より時間を大切にする大人なお客様が多いのでしょう。
かま田さんが似合う大人になりたいです。
本日のお会計は、ビール4本とおまかせで
合計16,000円でした。私はお値打ちだと思います。
24軒目「すしのかま田」
https://sushi-kamata.gorp.jp/
1軒目「西鶴」
2軒目「トリトン」
3軒目「鮨処まえだ」
4軒目「食事処 大島屋」
5軒目「食事処 みさき」
6軒目「邦寿し」
7軒目「鮨竜」
8軒目「すしKAN」
9軒目「ちょこっと寿司 別邸」
10軒目「菊鮨」
11軒目「さっぽろ朝市」
12軒目「丞怜家」(じょうれんや)
13軒目「奴寿司」
https://www.youtube.com/watch?v=GxWp05Iu_sov
14軒目「鮨 栄」
15軒目「鮨 四季膳 椿や」
16軒目「蟹寿司加藤」
17軒目「すし誉」
18件目「はちきょう」
19軒目「あじこう」
20軒目「三海の華」
21軒目「いちい」
22軒目 札幌場外市場「鮨の魚政」
23軒目「すし処 佐藤」
#札幌 #寿司 #グルメ
1 Comment
去年のハロウィンの日に、独りぼっちで、ここに来ました^^
共感いただけるか分かりませんが、地味にキュウリ🥒美味しかった印象があります。
ここのお店の良いところは、色々ありますが、日曜に営業していて、比較的リーズナブル(立地、雰囲気、クオリティ的に)な所です。
握りのおまかせに、お好みで何貫か頼んで、ビール1と、日本酒1で一万円ちょっとくらいだった記憶があります。
大将も店員さんも感じよいですし、高級店的な接客というより、上品だけれど明るく愛想の良い接客という印象でした。
旅するヨッパライさんの動画は、私が行ったか、行こうと思っていたお店が多くついつい見てしまいます^^