2023年4月、相次いで開花予想日が繰り上がりまだ4月が始まったばかりだというのにもう桜が開花しそうな弘前公園外濠です。弘前さくらまつりの準祭り期間は4/15~ですが、その前に満開を迎える場所も出てきそうですね。
残念ながら今年は天気予報が雨続きのため、撮れるときにできるだけ桜を撮っておきたいと考えています。
初めての試みですが、BGMにりんご娘の名曲を使用してみました。自分で耳コピしながらせっせとMIDIに打ち込んでみました。音楽理論はかなり怪しいのでおかしな箇所もたくさんありますが、桜の雰囲気に合うのではないかと思った次第でございます。ファンの皆様ごめんなさい。
1曲目:「101回目の桜」
作詞:樋川新一、多田慎也
作曲:多田慎也
編曲:生田真心
2曲目:「桜ダイヤモンド」
作詞作曲:多田慎也
編曲:島田尚
▼弘前ドライブのTwitterアカウントもフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/hirosaki_drive/
▽BGMにはAudiostockを使用しています。雰囲気たっぷりの曲を探しやすく、試聴もしやすいサイトです。
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=6s7zkUduqbcf
▼動画はぜひぜひ1080pに設定してお楽しみくださいね!
19 Comments
お疲れ様です。岩木山とのコントラストがステキです。昨日土手町を車で通りましたが、十月桜もなかなか綺麗でした。🌸春が来るのは嬉しいけど、早過ぎませんか?
弘前ドライブさん、こんばんは😊
いやぁ~今年は桜🌸早すぎますって‼️ 明日からの雨でちょっと
お休みしてほしいくらいです😅 芦野公園の桜まつりは、4年ぶりに
開催予定なのに┅29日にはもう無いなんて、悲しすぎますから😰
でも桜🌸の花は、気持ちが優しくなりますよね~👍 また次回も
楽しみです👋 あっ、コメントのアイコンの桜もかわいいですね~😊
曲、素敵ですね♪
もう何年も地元の弘前には帰っていないので、弘前公園のさくらまつりまた行きたくなります🌸
ホテルニューキャッスルが
ローソン閉店なったんですか😢
仕事前とかほぼ毎日行ってたのに残念😢
今年も綺麗に🌸咲いて欲しいな、今年早いから観光客は、少ないですかね?でも土手町の中三の通りは混むのかな?🤔
今年は、桜祭り行くので今から楽しみです😊
投稿お疲れ様です!
前は桜の見頃はゴールデンウィーク頃だったような記憶もありますが今年はかなり早くなりそうですね。
コロナの規制も緩くなって今年のさくらまつりはコロナ以前のように賑わうといいですが🌸
あの桜のトンネルは見事ですよね!
え、ローソン閉店したのですか…それにしても桜、早えぇ
むかーし住んでた街。何度も花見をした公園。胸熱です。
かわりゆく景色、だけど変わらない桜景色が、いつまでもあり続け、帰省した時に暖かく迎えてくれる。
桜の木々がピンク色に染まっていますね🌸
開花も近いのですね。昨年行ってからもうすぐ一年たちます。
8年間いた息子も今年からはこちらに戻って来ましたのでこれからはなかなか行かれないかもしれませんが、このように映像で見せて頂き嬉しいです🌸
😊
故郷はよい
なつかしい。私が住んでたころは、コンビニできはじめ。弘前公園なつかしい。中央高校は、女子校でした。ウチカラ。イワキ山みえました
りんご娘から弘前に興味を持ったので、今回のBGMとても嬉しいです
2曲目、耳コピというのがすごい!目でも耳でも楽しめました
オープニングの桜の花びら素敵です🌸
桜の時期の弘前公園とねぷた祭りの頃は宿が高くていけません🥲
ゴールデンウィークが過ぎたら、行きたいと思いま~す😊
🌸薄桃色の弘前とぉ~岩木山が最高っす。
早い。十年後 弘前城天守閣が 元の位置に戻る時
親友と再会の約束をして
普段は歩けないお堀を歩きました。あれから6年です。早い。ありがとう💖弘前🌸
弘前も開花しましたね♪こりゃG.W.は本丸の枝垂れ桜ぐらいしか残ってないかなぁ。まだ一度も満開の弘前城の時に訪れてないんですよ。そのかわりにかわいらしいリンゴの花をたのしんできますっ!!!
初めまして😂来週の日曜日行きます楽しみです🎉青森大好きジジイです
YouTubeもやってますのでよろしくお願いします😂帰りに虹のマートでイガメンチ買うのが楽しみですその後青森市に二回目の訪問です楽しみすぎて寝れないです😂私は神奈川なんですけど😂妻が六カ所村なんですよ😅それなので青森愛がたまりません❤新幹線こまちにも初めて乗ります🎉嬉しい😂