今回は十勝を巡る旅。
この日は富良野の気温がマイナス31度を記録しました。
そんな中ではありますが、天気があまりにも良かったのでご近所の農家さんがオススメのお店ツアーを開催してくれました。
今回訪れた場所
●讃岐うどん工房麦笑
こちらの店長さん、なんと徳島出身の方でした。
(撮影許可の依頼をさせて頂いたときに、色々教えて頂きました。)
家族皆で北海道に移住して来られた様です。
同じ四国の人間として、大変嬉しい出会いでした。
北海道で美味しい讃岐うどんに出会えるとは思っていなかったので、本当に感動しました。
●ドリームドルチェ
●丸美ヶ丘温泉
▼instagram
nakata_minitomato_farm
▼twitter
@luzinparm
▼music
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp
#北海道移住 #田舎暮らし #温泉旅 #北海道旅行 #モール温泉 #帯広 #帯広観光 #モール温泉 #讃岐うどん #富良野 #富良野観光 #日常vlog #北海道生活 #農家 #北の国から #バイク女子 #CB223S #honda #移住 #北海道暮らし #vlog
22 Comments
ひとりぼっちで立っていたSIRASUさんに声をかけてくれた奥さんとご主人
お父さん お母さん
私 北海道で楽しく過ごしてるよ。
なんか知らないけど涙が出てきた。
シラスさんこんばんは(*^ー^)ノ♪
マイナス 32℃?凄いね❗️
早く春が来ると良いね
こちらは今 桜満開に成りました
シラスさん何時もありがとう(*^ー^)ノ♪
仕事仲間は大切ですよね。特に農業は。
ちょっと心配していましたよ。慣れない土地で農業をする大変さ…。
なんてお母さん目線ですね。これからちょっと安心して見ます。
やはり、人生は出会いで豊かになっていくものですね。
動かないと、いい出会いも、美味しい食べ物にも出会えないか。メモメモ
こんばんは
十勝に讃岐うどん!知らなかった・・・うどん県の私としては興味津々
いつか、十勝に移住をしたいと思っている、うどん県人の私たちとしては、ありがたい情報
上士幌に素敵なアイスクリーム&ジェラート屋さん!美味しそうですね
ハスカップ大好きな私としてはハスカップが食べたい!
北海道って良心的な価格の温泉施設多いですよね。お風呂が壊れても困らないくらい近くにあったりするし
池田町から上士幌に向かう途中の東&西ヌプカウシヌプリの山並みが懐かしいです。
SHIRASUさんの動画でいつも十勝での生活を思い出して心がすごく癒されてます
これから春が来て忙しくなってきますが、無理をなさらないようにしてください。
またの動画を楽しみにしていますね
富良野でも更に郊外だと冷えますよね
-30℃代を経験したことがあるか
解りませんが、物心ついた頃からは
その気温は経験ないと思います。
北海道も雪解け進んで春がきましたね。
ドライブもしやすくなりました
北海道に来てよかったと言われるのは
道民の1人としてうれしいです。
十勝いいですね、いつか住んでみたいです。
温かいのが身体にしみるのですね。🍜♨️雪山って壮大ずーと眺めていられる。
よっ!四国代表w
いつかそのおじさん、四国に連れてこなあかんなw
うどんの安さと美味しさだけで感動してくれそうな…
感動と言えば。あのトラクタ―・・・
精魂込めて作った愛媛産部品が搭載されてますよ!
凛々しく出番を待ってる姿に
とても感慨深い気持ちになりましたわーw
イイ出会いをしてるんだね😄
モール温泉もイイですね~✌️
もうちょっと足伸ばして晩成温泉がイイですよ、国内唯一無二って温泉が有る、他に無い温泉だからオススメ👍✌️
こんばんは。
タイトルを見て、安心しました。
どうも以前の悩んでいた時の印象が
どこか拭いきれないので😁
でも、やっぱ安心しました✨
これでも雪が少なかったのですか~😵
しらすさんガンバロ〜としてる人にはちゃんと良い方々に出会わせて頂きますよ🤗
我が町のうどんも結構有名でして、肉うどんにゴボウ天も入ってます😋ゴボウ天の形はお店それぞれ違うんです😊
帰りに♨は最高のご褒美ですね😂しかぁし濡れ髪状態はキューティクルが剥がれやすく、早く乾かす事でダメージ低減になるようです😉歳を取ると髪のコシもボリュームも無くなります😅なのでよろしくで〜す👋😆
十勝はうどん?なんですね。
知らなかった。
アイス、ジェラードは美味しいですよね。
私も十勝方面に行ったら食べます🍦🎶
今は道路もとけて走りやすくなったので私も何処かドライブに行きたくなりました😊
SHIRASUさん、北海道好きになってくれてありがとうございます✨😊✨
マイナス30度の世界はまだ味わったことないなぁ。
良い方々と巡り合いましたね。
美味しいうどんとジェラートに〆の温泉。
最高ですね。
私も遠出する時は、良い景色、美味しい物と温泉を目指して出掛ける様になってしまいました。
おはようございます〜しらすさん
まだまだ雪多いですね〜
ぼちぼち雪溶けかと想像してました
マイナス30℃って…一瞬で凍ってしまいそうな笑
そんな日にうどんは最高やん
最近動画投稿いっぱいしてくれるから楽しみ
それとミニトマト報告も笑
来道した初年の様な、閉塞感から解放されてる様で安心しました🌨️🌫️😅👏💕
四国人が認める讃岐うどん屋は間違い無く本物ですね🥣😋👏💕
美瑛~富良野地域は倶知安~ニセコ地域に良く似ていて、店も似てる様な所が在りますね
😋👏💕
ニセコには外国人が多いけど👩🦰👩🦳👱
疲れを癒したり、寒く冷えた日には温泉が身近で最高な民間療法♨️
これからも活用して心身共に癒して下さい♨️🥵☝️😌👏💕
お風呂は、一人だったんですかぁ〜
ちゃんと個室っていいなぁ〜
そういう施設温泉♨️欲しい〜です
帯広ひ伊予製麺や札内にうまげ屋とか讃岐うどんありますよね
シラっさん!お疲れさん!
十勝は平らで良いよね
実家の畑も平らなら農家をやってたな
Fergusonのトラクターじゃなくクボタのトラクターだな
うどんは、本場の人が褒めるんだから、さそがし美味しいんでしょうね
帯広や池田はいつも通り過ぎて終わってしまいます
今はもう、播種も終わり、定植に向かってるかな?
十勝はしんむら牧場のクロテッドクリームが大好きです
土日に富良野スキー場へ行くのですが
富良野いったここ!!の
食べ物も屋さんありますか?
I am also happy to live in Hokkaido 😊Shirasu san.