国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(憂国の士アキーラ世界1周・日本1周旅行記のブログ)は下記をクリック
Youtube1別チャンネル(憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1)
Youtube別チャンネル(ジャーナリスト大川原 明)
Youtube別チャンネル(アキーラ/タイランド微笑みの国チャンネル)
Travel.jpたびねすに旅行記事寄稿
A&Wというアメリカ系のハンバーガーチェーンにて。アメリカ・ケンタッキー州ルイビルで1922年に設立されたハンバーガーチェーンで、現在はケンタッキーやタコベル、ピザハットを展開するヤム・ブランズのブランドです。
日本では沖縄のみ店舗(1970年代には近畿圏や東京、福岡でチェーン展開していたが撤退。しかし、本土の米軍基地内には店舗がある)があり、沖縄の人々のメジャーなハンバーガーチェーンになっています。
沖縄の店舗は全部で30店舗程。エイアンドダブリュ沖縄株式会社が運営しており、1972年の日本本土復帰以前1963年から営業しており、1970年2月に本土に1号店を開設したドムドムハンバーガーを日本初のファストフードチェーンよりもはやい時期に展開していたのですが、沖縄の本土復帰前なので日本初は実質上はドムドムハンバーガーが日本初になります。
日本と米国以外では、カナダ、オーストラリア、バングラデシュ、マレーシア、パキスタン、イギリス、ドイツ、アラブ首長国連邦、カタール、タイ、フィリピン、インドネシアにも進出。
海外ではアメリカやカナダ、バングラデシュの店舗を利用。
値段はマクドナルドに比べて少し高めで質も良いです。
A&W burgerセットを注文しました。
セットで1000円+飲み物とポテトのアップサイズで100円。
総計1100円。
本土だとなかなか利用する機会がないハンバーガーチェーンですが
沖縄に来た時に利用してみるとよいでしょう。
AloJapan.com