名古屋大須在住の与作です。名古屋市熱田区旗屋にある「創作家庭料理 豊盛」さんに行ってきました。ここは熱田神宮近くにある、中国出身のご夫婦が営む中華食堂。よくある大陸中華と違い、料理はどれも日本人向けで美味しい。特に650円のランチメニューはボリュームがあって常連客に人気がある。

最寄り駅の名古屋市営地下鉄・名城線「熱田神宮西駅(旧・神宮西駅)」から徒歩約4分、熱田神宮の西門からも徒歩12分と近い。お詣り後に安くて美味しい中華を楽しむのに最適なお店です。

■創作家庭料理 豊盛さん
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23031090/

※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。

#名古屋 #中華料理 #昼飲み レトロ/豊盛/グルメ/熱田神宮/熱田区/Vlog/夫婦飯/日本

名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。

その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。

東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。

名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。

■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/

—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–

※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.

I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to “Chinese Cuisine Hosei” in Hataya, Atsuta-ku, Nagoya City. This Chinese restaurant near Atsuta Shrine is run by a couple from China. Unlike many Chinese restaurants run by Chinese people, all the dishes are Japanese-oriented and delicious. In particular, the 650 yen lunch menu is very generous and popular among regular customers.

It is about a 4-minute walk from Atsuta Jingu Nishi Station (formerly Jingu Nishi Station) on the Nagoya Municipal Subway Meijo Line, and a 12-minute walk from the West Gate of Atsuta Jingu Shrine. It is an ideal place to enjoy inexpensive and delicious Chinese food after a visit to the shrine.

■Chinese Hosei
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23031090/

Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!

■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
 And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)

28 Comments

  1. 与作さん、こんにちは
    今日は大陸系中華ですね
    このお店知っとる
    ツレの実家が上のマンション笑
    お店は行った事ないけど笑
    大陸系中華はリーズナブルでがっつり食えるのが魅力ですよね
    このお店は酒の肴豊富なんですね
    大瓶、生ビール安っ!
    今の店名になって25年ぐらいたつのかなぁ~、前の店名が神宮ラーメンでした笑
    神ラーって言ってましたね、懐かしい笑
    コブクロなんて酒が止まらんくなってまう笑
    大陸系中華行ったらやっぱセットで〆ますよね!
    安くて多くて腹一杯!
    大陸系中華の注意点は唐辛子系の料理ですね笑
    どの店も日本人好みに味変されてますけど辛い系だけはキツいですよね笑
    初見で伺う大陸系中華では辛いかどうか聞くんですけどちょっとだけ辛いって言われて食べたら火を吹く様な辛さってざら笑
    今日もがっつり飲み食いできましたね!
    ご馳走様でした!

  2. 車で熱田神宮方面に行くたびに気になってたとこや!

  3. 安くて良い店ですねぇ。
    中華以外の酒のつまみがある店は、
    ポイント高めですよ!
    昔からあるのは知ってましたけど、
    私も突撃してみます。
    教えて頂き感謝してます!

  4. 好きなように、美味しく食らうのがいちばん!
    奥様も50分歩く🚶のですね!(^_^)V

  5. やったー‼今日は中華屋ですね👍👍酢豚と麻婆豆腐の湯気が凄いっ🤣このお店行ってみたいなあ👏

  6. お疲れ様です。今度久しぶりに名古屋に帰ります。色々食べ歩きします。ありがとうございます🙇

  7. お疲れ与作さん😁安くて旨くてボリューム満点😆三拍子揃ったお店ですね😉👍ランチセットがあのボリュームで650円だなんて信じられない…😱与作さん、白米汚して食べたら旨さが倍増することだってありますもんね😝自分は下品食い支持派です😀今回、麻婆丼は優勝ではなく準優勝で謝ってから躊躇することなく全がけした与作さんが🏆優勝🏆です🎉✨😆✨🎊👏👏🤣

  8. 与作さん、今晩は☺️町中華待ってました、熱々のおかず、〆の麻婆豆腐凄いですね🍀待ってましたよ、早速与作ノートに追加しました🍀この御店行きます。与作さんは花粉症💠🌁😷は大丈夫ですか⁉️僕は大丈夫ですが、仲良くお昼ごはん🍚町中華もう最高です🍀今日もありがとう😉👍🎶ございました!🌠

  9. (〃´・ω)ノ コンバンハ♪ 中華、それも大陸系の人が作ってるのって台湾系とはまた違う味付けで俺は好きです(笑) ちなみに中華ってお皿汚してナンボって聞いた事あります(笑)

  10. 与作さんお疲れ様です。入口に「中国料理」とあってもアテになるのがあるのは嬉しいですね!餃子はやはり頼んでしまいますよね〜しかも安いとは!私なら二人前を頼んじゃいますねw
    〆のセットも安くて量もありお腹膨れますね。

  11. 与作さんこんばんは😊
    こないだ近所の大陸系で麺飯ランチに餃子付けましたが、もっと高かったです。激安ですね。量もたっぷりで。人気店なのもわかります。

  12. 与作さんこんばんは!
    安くてボリューム満点!いい店てすね!
    とてもうまそう!まだ花冷えする今日この頃、
    見ているだけでも暖まりました。

  13. どれも酒のアテに最高だな、と思ってましたが
    酒のアテなんですよねwww
    麻婆豆腐はやっぱりご飯に掛けますよねwww~美味しいからねwww~

  14. 与作さん、こんばんわ🌸

    焼き餃子に酢をかけると皮が破れなくなるのは、初めて知りました。

  15. 中華はついつい頼みすぎてお腹パンパンになりますね。最後の麻婆豆腐、丼にするのわかります!!ランチタイムの時職場の近くでは、本当はかけたいけど、レンゲにご飯をすくい、麻婆豆腐をさらにすくい食べてます😆

  16. 与作さんこんばんは😊
    中国人が経営する中華料理も美味しいですよね。
    大瓶500円って、驚きの価格!
    アテも格安で有難いですね✌️
    迷ったら追加注文ですね。
    ちなみに店内はTVの音量が大きかったのですか?
    会話はできそうですかね😅
    また動画アップ楽しみにしています♪

  17. 本日もごちそうさまでした。
    大陸系の中華屋さんってメニュー豊富、ボリュームたっぷり。それでいてお値段控えめってとこ多いですよね。
    もち、うまいのは当たり前。大きめの餃子は食べ応えありそうでした。
    皿に盛りつけられた麻婆豆腐って1.5倍ぐらいおいしく見えるのはなんででしょうかね。
    私もおかずはon the Rice or 1バウンド派ですよ。おいしく食べるが一番!

  18. 与作さんの動画拝見しますと、名古屋だけでもこれだけ素晴らしい店がある。
    最近はチェーン店ばかりになりがちでした。
    猪木スピリットで迷わず行きたいと思います。行けば分かる!!

  19. こんばんは与作さん🌃熱田さんのご近所にこちらのようなお店さん有ったんですね。お店の外観とか設備投資の分をお客様にコスパで還元してくださってるのでしょうか?
    今回もハフハフ&飯テロ動画ごちそうさまでした😂

  20. また良い中華料理屋さんですね
    しかも安い‼️
    中華はつい頼み過ぎますよね
    奥様とシェアで与作さん良いですよ
    ランチ麻婆豆腐めっちゃ美味そう🤤
    絶対やりますよね麻婆丼
    近くなら行きたいお店ですよ😊

  21. 与作様❗️今回も激渋な町中華屋さんの紹介、有難う御座います😃外観、店内、価格🟰昭和にタイムスリップですね〜⏰どの料理もボリューム満点ですが💯ランチセットに脱帽🎩6品で、何と❗️650円❗️麻婆豆腐のボリュームにもビックリ🥶拙者は、誰が何と言おうと❗️ご飯に、麻婆豆腐をダイブ❗️ガッツリ食べまくりますよ〜🎵与作様❗️の素敵な動画に満腹❗️今回もご馳走様でした〜🎵

  22. 私は屋号趣味でしょうか(笑)・・・この屋号見て(フリガナ見る前に)”豊かな盛り”即ち大盛りのお店と・・食いしん坊のけちん坊(笑)
    しっかしー タイトルにある値段 マジなんですね!半端なく小さな餃子が3個とか・・実に卑しい漢!そのうえ ねこねこ認定優良店の基準 【ラーメン価格ワンコイン以下】ま・で掲げて・・名古屋でねぇ・・・
    前言訂正 立派な餃子が6個も!ケチ感激!酢鶏もシューマイも・・・ランチも・・・大陸の料理はあちらの方には敵わんのかなぁ・・・でも愛想はこっちだねぇ(笑)
    屋号は正解でしたなぁ・・ふっふふふ

  23. 両端が開いた独特な餃子の味はもちろん美味いと思いますが、食感がふんわりしてボクの好みです。中華料理は元々中国の料理だから、豊盛さんでは中華料理の原点が味わえると思います。

Write A Comment