今回は、小樽市の花園高架下商店街を歩いてみました。
今年1月に「小樽の花園高架下商店街が3月末で閉鎖」というニュースを見て、取り壊される前に撮影しなければと、慌てて撮影しに行きました。
1965年開業で道内最古の高架下商店街でした。
既にお店は閉店、移転しており、現在営業しているのは柳助の1軒のみ。
この柳助もこの動画が公開される本日が最終営業日です。
個人的には一心太助があった時代から何度か来ており、近年では山田屋にも来ていたので、この景観が無くなってしまうのは大変残念です。
解体された後はどうなるのか?
駐車場にするのだけはやめて欲しいです。
また一つ、昭和が消えていきます。
この動画を楽しんでいただけたら,是非チャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1EDHmkZaGCOjI7TrSj9WH3ksxscIPoRk&usp=sharing
【Google earth】
https://earth.google.com/earth/d/1OFIUS94z9bXg0sIoD7wZgh8emwXtonzG?usp=sharing
【この街のホームページ】
https://www.city.otaru.lg.jp/
【お店へのリンク】
柳助 https://otaru.mypl.net/shop/00000367108/
【この街の関連動画】
JR函館本線高架と花園高架下商店街 @北海道小樽市 Hanazono in Otaru Hokkaido https://youtu.be/2gNor6ufd7w
【チャンネル登録はこちら!】
http://www.youtube.com/channel/UC8bzOZ9dMNTBq4c404P8prQ?sub_confirmation=1
【商店街の気になった建物の写真はこちら!】
https://instagram.com/nostalgic_shopping_street/
#北海道 #小樽市 #商店街 #散歩 #花園高架下商店街
2 Comments
Another wonderful walk & tour. Beautiful city. Thanks for taking us along & have an amazing weekend.
今日閉鎖ですか‼️良い感じで商店街と飲み屋が有り面白そうな雰囲気を、醸し出してるのに。昭和が段々淘汰され新しく生まれ変わるのも良いですがなにか残念な様な気がするします。