北海道・小樽港から、期間限定で新日本海フェリー航路に就航しているフェリー「はまゆう」に乗船し、京都府・舞鶴港に向かう長距離フェリー旅。
 
船内に2室しかない最高等級デラックスルームで過ごす22時間。食べて・ゴロゴロして・大浴場でのんびりお湯に浸かり・酒を飲んで。こんな贅沢な時間を過ごせるのは長距離フェリーならでは。
 
ぐうたら過ごしていたら北海道から京都まで移動が完了。
やっぱフェリー旅は最高なのであります。

是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join

Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoichien/

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#フェリー
#新日本海フェリー
#フェリー旅

42 Comments

  1. 檸檬堂はWBCのスポンサーでしたね!決勝戦は檸檬堂飲みながら興奮しながらテレビみてました

  2. 毎度動画ありがとうございます。牡蠣にキャラメルコーン?一緒に食べるのかなぁっ。やめてーって思ったら、やっぱりやった!てか!美味しかった!しかも大変美味しかった!思わず笑ってしまった。ごめんなさい(笑)

  3. 動画ありがとうございます😊下戸ですが檸檬堂のノンアル見つけて飲みました!確かに美味しいですね👍

  4. お酒から、シメのラーメンまで全部船の中で出来るなんて!笑笑
    素晴らしいですね!笑笑

  5. まさか牡蠣とポップコーンが合うなんて衝撃的でした。
    もし、願いが叶うなら、エンイチさんが檸檬堂のCMに出て欲しいですね。

  6. 小樽の埠頭にTKマークのフェリーとは面白いですね。冬の日本海は荒れるのが普通だと思っていましたが、おだやかそうで良かったです。まあ、ときどき変な物が成層圏から落下してくるようですが。(怒) メロンキャラメルと牡蛎オイル漬けが美味しいとはビックリしました。そして宴会の後のシメのラーメン、最高です! ぐうたら協会万歳~!

  7. 今回も楽しませていただきました!。
    夜のフェリーターミナル → 東舞鶴ウォーキング、2回目もナイスでした!。

  8. 今回は檸檬堂タイムが無いのかと思いましたが、午後のお風呂の後でとは、長距離フェリーならではですね😉

  9. 今晩は☺️やっぱり船の旅は優雅ですね✨時間と金銭的余裕があったら、迷うこと無く『フェリーの旅』を選択すると思います☺️これもエンイチさん効果ですね✨

  10. エンイチさんの動画を見て、先週、新日本海フェリーの寄港便に初めて乗りに行きました(^^)
    お部屋で、檸檬堂とナイストイレ、「ペロリでございます」を真似させてもらいました♪

  11. このチャンネルの影響でフェリーに乗りたくなりGWにさんふらわあのスイートの予約が取れました!
    楽しんできます。

  12. 輝かしい朝日とやわらかな夕陽を有難うございました。お天気が良いと日本海でも穏やかなんですね。天橋立缶詰は国産イワシのオイル漬けもあって、これまた一切生臭みもなくそのまま食べるしか無い位美味しいですよ

  13. 寝て起きたら目的地っていうのが嬉しいですね。
    飛行機も速くていいけど、ちょっと疲れちゃう。

  14. 船に乗ってる時の風って、風吹いてるというより時速60kmとかで進んでるから車で窓開けて走ってる時と同じように風を感じるだけで実際には暴風でもない事がほとんどではないでしょうか
    なので、デッキで風を感じても波の状態とは関連しないような?

  15. カーペットがふかふかだと、膝には優しいが、キャリーケースのキャスターの足が取られがち…😆

  16. キノコ柄の靴下が復活しましたね!
    檸檬堂が中々出てこないので焦りましたが、ちゃんと出てきたので安心しました( ^^) _U~~

  17. 牡蠣とキャラメルポップコーンはあかんやろ~て思いましたが、意外とおいしかったんですね~。
    3食カレーやったらびっくりよ?って思ってたら、違いましたね😂

  18. フェリー旅楽しそうです!
    ここまでフェリーに乗ってるとそろそろエンイチさんの好きなフェリーランキングが知りたいです!!

    好きなフェリー
    良かった部屋
    食事
    航路と色んな部門に分けて教えてほしいです!

  19. いつも楽しく拝見しております。
    エンイチさんはブフェスタイルのレストラン(さんふらわあ等)とSNFグループの様なアラカルトオンリーのレストランとお好みはどちらでしょうか?

  20. 燻油牡蠣とメロンキャラメルは
    生ハムメロン的な感じで美味だったのかも🦪

  21. カメラに牡蠣を映しながら油をこぼしてるのに笑って、テラッテラの牡蠣を手掴みで食べるのにまた笑って、コラボレーションでまさかの美味しいでめっちゃ笑いました😂オモロすぎるww

    フェリー旅を楽しんでいるエンイチさんを見ていると私ものんびりできます〜✨

  22. こんにちは! 最初に長距離フェリーに乗ったのは小樽から新潟で少し揺れたけど
    こんなに晴れていれば最高でしょうね。  ^^) _旦~~

  23. 新日本海フェリーに乗った時に売店の方から、「Youtuberの人が紹介してくれたので檸檬堂を置くことにしました」と言ってました。誰のことですかね?

  24. それいゆ乗りたいねんけど、舞鶴ー大阪便の高速バス最終便が当分の間運休、小樽から舞鶴へ向けて船乗ると舞鶴で三宮便のバスしかなく、三宮ネカフェ泊まりし朝帰りするしかない現状。日本交通さん運転再開してほしい。

  25. 基本、はまなす•あかしあしか着かない舞鶴のボーディングブリッジって、はまゆう•それいゆにも対応するよう作り変えたのでしょうか、それともはまゆう•それいゆが設計段階から舞鶴港にも着けるようにしてたのか気になります!

  26. 深夜にうたた寝すると確実に1時間以上寝ますね。私も深夜便のフェリーに乗って、似たような体験をしたことがあります。(^^;

  27. ただフェリーに乗ってご飯食べて檸檬堂飲んでおつまみ合体させてるお馴染み動画なんだけどエンイチさんの動画は何故か楽しい😊
    さすがだなと思います
    よっ👋😊エンターティナー✨️

  28. ボーディングブリッジは20年ほど前と変わってないんでしょうか🤔⁉️変わってなければ、そこをダッシュして一番乗りで2等席を取った記憶があります😂

Write A Comment