『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
※コロナが終わって観光が始まった際に、このチャンネルがみなさんの台湾旅行のお役に立てれば嬉しいです。

✅絶対に失敗しない!みんな知りたい絶品3星台湾ローカルグルメをまとめた再生リストはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】

※今回の関連動画はこちら♪😌
【台湾・台中】
台湾旅行初心者でも安心!2泊3日!台中旅行をゾロがわかりやすく紹介!

【台湾・台中】
熱中症注意!台湾の夏をナメたらあかん!42歳台中ひとり旅!

【台湾・朝ごはん】
毎朝行列!50円の肉まん!台湾で一番美味いサンドイッチ!

【台湾グルメ③①②】
台湾人の友達おすすめの小籠包屋さん!

【台湾・夜市】
夜市嫌いのボクが紹介する士林夜市

【台湾美女人魚伝説】
台湾の花蓮には伝説の美女人魚がいた!そして花蓮のローカルB級グルメ食べ歩き!

【台湾・永久保存版】
永康街を徹底攻略!日本人観光客にお馴染みの街!【台湾の休日にできること⑦】

______________________________________________________
✅【マニアの方向け♪】✅

第1回目から順番に見たい台湾グルメマニアのあなたへ♪
このチャンネルの歴史が全てわかりますよ♪😌
______________________________________________________

『台湾グルメといえばゾロ』

どうもゾロです。はじめまして。
三度の飯より食べることが大好きです。
自分でも何を言ってるのかよくわかりませんが、よかったら、このチャンネルのモットー3つを聞いていってください。

【※このチャンネルのモットー】

1、本音で、わかりやすい
美味しかったら美味しい、不味かったら不味い、思ったことをはっきり言います。たとえ友達や視聴者さんから教えてもらったお店でもです。忖度一切無し。嫌いな言葉は「本音と建前」

2、安いは正義だ
高くて美味しいのは当たり前、安くて美味しいから値打ちある。基本、安くて美味しい台湾のローカルB級グルメを食べ歩きます。だいたい高くても300元以内ですかね。日本円でいうたら1000円以内のお店を食べ歩きます。

3、3星評価システム
あくまでゾロの独断と偏見で訪れたお店に星を付けていきます。基準は以下の通り。
⭐️⭐️⭐️=このチャンネルの信義にかけて自信を持っておすすめするお店‬
‪⭐️⭐️=安くて美味しくて値打ちがあるおすすめのお店‬
‪⭐️=安くて値打ちもあるけど好みが分かれそうなお店

以上がこのチャンネルの3つのモットーです。

※火木土20時に更新します(※日本時間)
※目標1000店舗紹介

以上です。長かったでしょう?
にも関わらず最後の最後まで聞いてくださりありがとうございます。嬉しいです。

✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
https://www.youtube.com/c/JapaneseSamuraiZorro

✅ゾロのリアルタイムの食べ歩きと台湾生活のつぶやきは各種SNSから
twitter⇨ゾロの台湾グルメ
instagram⇨ゾロの台湾グルメ
facebook⇨ゾロの台湾グルメ

※今回のお店はこちら♪😌
【cama café 彰化站前店】
04 728 5929
https://maps.app.goo.gl/YaUhNpkCBLve2ccHA?g_st=ic

【彰化素食】
04 723 6427
https://maps.app.goo.gl/zfupC9HtwWao4QBJ6?g_st=ic

【猫鼠麺】
04 726 8376
https://maps.app.goo.gl/RMp9U3MFGCbsPG4o6?g_st=ic

【挪威森林台中行旅1号館】
04 2229 3388
https://maps.app.goo.gl/inJqqZBR1Byi3yPZA?g_st=ic

【路易莎咖啡 台中民権門市】
04 2222 5790
https://maps.app.goo.gl/maLebwrrY3NVGYpVA?g_st=ic

【洪瑞珍 創始店】
04 2226 8787
https://maps.app.goo.gl/DziBC1bd8MKGWc8d9?g_st=ic

【阿斗伯冷凍芋】
04 2221 8061
https://maps.app.goo.gl/dVF14zG15HyAP31W7?g_st=ic

【STARBUCKS】
04 2222 0936
https://maps.app.goo.gl/4wJMPkL3DhLuWiht6?g_st=ic

【上海未名酸梅湯麺點】
04 2225 0377
https://maps.app.goo.gl/bEpB7zGqE4vucDXe9?g_st=ic

【饕之郷李姐的店】
04 2473 9267
https://maps.app.goo.gl/PhjyNKyECoLFYj1m9?g_st=ic

【逢甲夜市】
04 2451 5940
https://maps.app.goo.gl/8dzxSWzfbQwgS32SA?g_st=ic

【冠軍滷肉飯 蚵仔煎】
0986 967 396
https://maps.app.goo.gl/Uu9ZJ1CqkpLrB6cD9?g_st=ic

【逢甲温家地瓜球】
https://maps.app.goo.gl/Zax4bPnqGJ8dyLyZ9?g_st=ic

【逢甲丹丹香葱油餅】
0981 777 668
https://maps.app.goo.gl/3LPcRJ9NpJSgjac86?g_st=ic

#本音でわかりやすい
#安いは正義だ
#3星評価システム
#ゾロの台湾グルメ
#台湾グルメといえばゾロ
#3日に1回更新
#目標1000店舗紹介
#我愛台湾

39 Comments

  1. ※台湾一周費用(1元=約4円計算※4円に戻って欲しい願いを込めて)

    74日目
    ✔︎カフェラテ/75元(約300円)
    ✔︎台鐡彰化→台中/23元(約100円)
    ✔︎ホテル代2泊/3531元(約15000円)
    ✔︎チョコレートミルク/60元(約240円)
    ✔︎招牌三明治3個/102元(約440円)
    ✔︎冷凍芋/45元(約200円)
    ✅合計3836元(約15400円)

    75日目
    ✔︎スタバ/135元(約540円)
    ✔︎猪排麺加蛋/125元(約500円)
    ✔︎ポカリスエット/25元(約100円)
    ✔︎Uber/118元(約500円)
    ✔︎小籠包/100元(約400円)
    ✔︎麻辣水餃/80元(約320円)
    ✔︎小菜豆包/40元(約160円)
    ✔︎Uber/148元(約600円)
    ✔︎Uber/278元(約1200円)
    ✔︎蚵仔煎/70元(約300円)
    ✔︎炭焼香魚/150元(約600円)
    ✔︎地瓜球/40元(約160円)
    ✔︎葱油餅/30元(約120円)
    ✔︎Uber/238元(約1000円)
    ✅合計1577元(約6400円)

    ✅75日間の合計291,808元(約117万円)

    【cama café 彰化站前店】
    04 728 5929
    https://maps.app.goo.gl/YaUhNpkCBLve2ccHA?g_st=ic

    【彰化素食】
    04 723 6427
    https://maps.app.goo.gl/zfupC9HtwWao4QBJ6?g_st=ic

    【猫鼠麺】
    04 726 8376
    https://maps.app.goo.gl/RMp9U3MFGCbsPG4o6?g_st=ic

    【挪威森林台中行旅1号館】
    04 2229 3388
    https://maps.app.goo.gl/inJqqZBR1Byi3yPZA?g_st=ic

    【路易莎咖啡 台中民権門市】
    04 2222 5790
    https://maps.app.goo.gl/maLebwrrY3NVGYpVA?g_st=ic

    【洪瑞珍 創始店】
    04 2226 8787
    https://maps.app.goo.gl/DziBC1bd8MKGWc8d9?g_st=ic

    【阿斗伯冷凍芋】
    04 2221 8061
    https://maps.app.goo.gl/dVF14zG15HyAP31W7?g_st=ic

    【STARBUCKS】
    04 2222 0936
    https://maps.app.goo.gl/4wJMPkL3DhLuWiht6?g_st=ic

    【上海未名酸梅湯麺點】
    04 2225 0377
    https://maps.app.goo.gl/bEpB7zGqE4vucDXe9?g_st=ic

    【饕之郷李姐的店】
    04 2473 9267
    https://maps.app.goo.gl/PhjyNKyECoLFYj1m9?g_st=ic

    【逢甲夜市】
    04 2451 5940
    https://maps.app.goo.gl/8dzxSWzfbQwgS32SA?g_st=ic

    【冠軍滷肉飯 蚵仔煎】
    0986 967 396
    https://maps.app.goo.gl/Uu9ZJ1CqkpLrB6cD9?g_st=ic

    【逢甲温家地瓜球】
    https://maps.app.goo.gl/Zax4bPnqGJ8dyLyZ9?g_st=ic

    【逢甲丹丹香葱油餅】
    0981 777 668
    https://maps.app.goo.gl/3LPcRJ9NpJSgjac86?g_st=ic

    『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』

    ※コロナが終わって観光が始まった際に、このチャンネルがみなさんの台湾旅行のお役に立てれば嬉しいです。

    ⬇️絶対に失敗しない絶品3星の台湾ローカルグルメはこちら♪😌
    【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
    https://youtube.com/playlist?list=PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93

    ✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
    https://youtube.com/c/JapaneseSamuraiZorro
    ※高評価とコメントも励みになります♪
    みなさんいつもありがとう!😊🙏

  2. zoroさんより年上なので言わしてもらいます、だんだん胃液の量が減って油っこいものが食べるのしんどくなってきますよ。消化が大変になるものは自然と食べる量も減ります。やはり自分には台中無理、ただでさえ日本の夏もバテるので暑さに耐えられない。食欲なくなってしまう笑。

  3. 台湾ホテルの中にはラブホが転身したところも結構ありますからね。
    部屋狭いのにバスルームやたら広かったりとか、
    設備的には?のところもたくさんあります。

    大陸の古いホテル(もうあまり残っていないけど)だともっとスゴいところ有りした。

  4. ゾロさん、やっと落ち着けるホテルにたどり着けましたね🤗
    前回 熱中症になった時に、ここのNorway Forest Hotelに泊まっていたら身体を癒す事が出来たのにね❣️
    逢甲夜市を食べ歩いてるゾロさん とっても楽しそうですね😊
    新たに三ツ星🌠2ヵ所も出て美食の夜市でしたね😋👍️
    子持ち鮎の調理は、日本では甘露煮にすることが多いような気がします😂
    美味しい食べ物発祥の地、台中は次回訪台して腹満になるまで食べて回りたいです~😋🥰

  5. ホテルの件は前回、雨露しのげたら良いと思うことにしたと仰られてたばかりでは?😆😆

  6. 前回大中は思い出に良くない熱中症でしたね、今良いホテルに泊まり美味しいタロイモ、良かった~

  7. ホテルも良いし夜市グルメも当たりだし、前回の台中の微妙な思い出が払拭されたようで良かったです(*^▽^*)

  8. 台中も行ってみたいと思いました。ゾロさん、ありがとうございます。

  9. 今日から台北に来てます。今回の話と関係ありませんが、寧夏夜市の鶏肉飯美味しかったです!

  10. お風呂の蛇口はガムテープとか針金で仮止めすればいいですよ。それと、日本のアユよりも食環境良いのかもしれませんが、丸々としていて肉付が良いですね。

  11. 台湾行きたくなってきました。かれこれ3年半行けてないです。まだ職場の雰囲気がえっ?海外?状態です。そしてまだまだ九州からは高くて行けない😂😂ゾロさん頼みです。楽しく拝見してますよ😊

  12. 現在在地人都跑去一中、旱溪還是忠孝,根本不會想去逢甲,很多不錯的店家都收了…

  13. ホテルのお風呂の「ジャー、シュシュ・・・」は笑えました。

  14. 今回も楽しい時間をありがとうございます。
    三明治屋さん、行かれたんですね。でも北斗ではないのかしら?
    美味しいものを広げたい気持ち、いつもよく伝わってきます。
    ただ、料理を作られる側のゾロさんには、看板の赤いサンドイッチの意味を少しだけ、理解して頂けたらなぁと思いました。

    いつもいつも余計なことを、ごめんなさいね。
    個人の感想の範囲を超えて公に活躍されたいなら、ちょっとお勉強されてもよいかと。

  15. Zorroさん、やっと台中に来ましたね、お疲れさまでした。そして今の台中らしいところを紹介していただいて嬉しいです。小籠包のお店から我が家までは目と鼻の先、今度行ってみようと思います。私もタロ芋が好きなので、あの屋台にも行ってみます。私たちは台中に住んで3年になりますが、新型コロナの影響もあって台中でさえ観光できていません。台湾に住む2万人を超える日本人は(以前嘉義か台南あたりで語っていた)Zorroさんの夢に共感するように思いますよ。

  16. ゾロさん何時も楽しく見てます❤
    でも紹介する食べ物に偏りが有りすぎる。
    色んな食べ物を紹介して❤

  17. 突然箸を取り上げて食べ方教えてくれたお母さん、面白かった😂
    台湾のお母さん達って何処か大阪のオバチャン的でいいですよね。台中は2018年の3月に行ったのですけど、お茶をコンセプトにしたブディッグホテルに泊まりました。お風呂にもお茶を入れて、サービスも夜景も良かったですよ。名前忘れてしまったのですが、お風呂のバスタブが大きかったので今思えば元はラブホテルだったのかも😅🇹🇼

  18. 逢甲夜市はだいぶ前に一度行ったきりですが、士林よりはるかに大きい巨大夜市ですね。次に行く時は、ゾロさんが食べた3つのメニューを食べます😋

    台湾のホテルは、スタッフは親切でフレンドリーなところが多いけど、設備面に問題ありのホテルが多いかもしれません。特に古いホテルは、防音や使い勝手が悪いですね。私は、外観や室内の写真をしっかりチェックし、口コミも確認してから予約しています。台中のホテルは、良かったみたいですね。駅前で便利だし、値段も手頃なので、私も台中行った時は泊まってみます。

  19. ユーチューバー的には、いつも快適なホテルよりハプニングあったほうが美味しいと思いますよw
    見てる方も毎回最高!星3つじゃあつまらないですからね。
    これからはハズレホテルに当たったら、ネタになるうんまーと思えばストレスにならないかもw

  20. 夜市の入り口「車両進入禁止」なのにバイクは堂々と走ってる。 日本ならすぐ捕まるけどこれも「台湾アルアル」?

  21. いつも楽しく拝見しています。これからも安くて美味しい台湾グルメを紹介してください。

  22. 台中のホテルが大当たりで良かったですね(景観も良く)
    箸をとってねぎまきを教えてくれたオバチャンは大阪人の様でした
    3星3星3星の連続でさぞ美味しかったのでしょう
    台湾一周の旅もそろそろ終盤で次回の企画も楽しみです
    ラストまで気をぬかないで(道中気を付けて)下さい
    台湾の情報に感謝しております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  23. もうすぐ旅も終わるのかなぁ。
    大丈夫❓ホテルを転々する暮
    らしも辛いよね、若くないしね。
    花蓮市に本拠地を置いて、取材
    しに出掛けて行くスタイルに
    なるのかなあ。今までの取材が
    これからの財産(ベース)になる
    と思う。

  24. シャワーの下り、最高でしたwww しかし、美味しそーなのいっぱいですね〜^^b

  25. ゾロさん、胃薬を常備しておいたほうがいいかもですね😅
    台中はいつ行っても大体晴れてるから、本当にいいところですよね☀☀

  26. 国内での旅行まで至らなかった経済事情が解るね、
    外国からの旅行者も制限してるんでしょ、きっと。
    日本が戦争に負けたから台湾も韓国もそんな状況
    が続いて居るんだろう。両国民には併合と植民地
    の違いを理解してくれたらなぁとつくづく思う。

  27. ゾロ君こんにちは😃
    洪端珍の三明治!大橋頭迄買いに行って食べましたぁ〜
    三つ星😋でした。ホテルに戻る途中、民権西路から中山國小に行く途中にも洪端珍があったので🤭ゾロ君の全然ちゃうの検証をしようと思い同じ物を買って食べたんですが…やはり全然ちゃう!持った時点で既にフワフワ感が違う、挟んでるホイップ
    チーズ、ハム同じはずなのに…フワフワ食感大事なんやね。

  28. ゾロサンこんばんは。そういえばですが、
    「まるで1945年~~」の動画タイトルの1:00:19の頃の“何て書いてあるのか分からない”とゾロさんがおっしゃっていた文字ですが、台湾の母曰く、造語だそうです。
    『宝 進む 泳ぐ』、お正月やお祝い事で使用されていての造語。上昇という雰囲気の意味合いかな、と私は思っています。

  29. ゾロさん、台中は一度訪問しましたが、夜市へは行かず台北へ戻りました。こんな素敵な夜市があるとは知りませんでした。三ツ星屋台の連発で、是非再訪しなければと決意しました❣ m(_ _)m

  30. 子供向け番組も集中して見ない0歳の息子がこの動画は最初から最後まで食い入る様に見てくれました。その間に家事ができたので助かりました🙏

  31. 雲林 斗六 鹿港 彰化と地名や駅名は 知っていても 通過点で立ち寄ろうという気にはなれませんでしたが よくぞゾロさん立ち寄ったなあと感心しました 以外に楽しめそうなところで 台湾のいたるところに 老街があるものだと思いました 是非行ってみたいと思います これらの地点から 台北に戻るのかと思いきや 台中に行きましたので 視聴者をくすぐってくれましたね コロナのおかげで 延期していましたが 台中に行く予定でプランを立てていたところです 美味しそうなお店を紹介してくれましたし 台湾の観光夜市で最大なのは 一昔前は 高雄といわれていました いまや 台中の逢甲夜市ということを初めて知りましたので 立ち寄ってみたいです 台中に行くのが ますます楽しみになりました

Write A Comment