ローマを走る小さな電車、ローマ-ジャルディネッティ線
そして架線が無い場所でも走れるトロリーバスの詰め合わせ動画です。
車内の様子も収録していましたので公開してみます。
今回は解説やBGMがありません。現地の雰囲気をお楽しみいただけたら幸いです。
本チャンネルのイタロEVO編
にて意外に好評だったガントレットもあります。
0:00 ローマ-ジャルディネッティ線
6:12 バッテリー式トロリーバス
11:06 トロリーバスの車内
#イタリア #train
#ローマ #travel
#トロリーバス #鉄道
#ゆっくり歌激団
#ゆっくり解説
#railway #italy
#迷列車で行こう
16 Comments
ローマは一度訪問してるけど、その時知識がなく、乗らなかったのが惜しまれます…
ガントレットもあるなかなかいい路線なのに
車両正面の← みたいなのは何だろう。 後続車は左から抜く?
トローリー!
みんな大好きダイヤモンドクロッシング
11:17 あの兄ちゃんが座ってる連節トロリーバスの最後尾楽しそうやな
って思ったら抜かりなく抑えてあった
さすがです
10:58 バスの後を走るかわいい車は道路清掃車でしょうか?小さくてカワイイ!
建物の壁どころか、止まってるバンにまで落書きって、これだけでも治安悪い地区だろうなあと想像してしまう…。
正に「ローマの日常」やな
遺跡が普通にあるところもいい 電車は阪堺線乗ってるような感じ 道路だけ見てるとまるで大阪市内
トロリーバスのポール上げ、仕組みがわかり楽しい 単純かつ確実やな
なんかサブに上がってるw
吊り掛け駆動とコンプレッサーの音が凄く良い😊
6:35 トロリー架線との着脱のナゾが解けました。
ローマの平日
6:47 おーロック外れてポール上がった…早くも次のトロリーバスが…って普通のバスかーい笑
なつかしい!母とローマ観光した時に見ましたよ!ポルタマッジョーレの近くですよね
くそっ。冒頭からダイヤモンドクロスなんてご馳走をならべてw
落書きだらけですね。
これさえ無ければ美しい町並みなのに。