秋田県乳頭温泉郷の蟹場温泉をチェックアウトし、先ずは、鶴の湯さんに日帰り入浴に向かいました。鶴の湯さんでは有名な混浴露天風呂や、泉質の異なる内湯などを楽しみました。次に向かったのは妙乃湯さんです。こちらでも泉質の異なる金の湯、銀の湯などを楽しみました。
その後は、岩手県の盛岡市に向かい、『福田パン』や『ハンバーグのベル』に立ち寄りました。
温泉に入りすぎて、帰りの飛行機では・・ちょっとした異臭騒ぎに・・(笑)

※ 「びっくりドンキー」という店舗名の1号店は、北海道の札幌市にあります。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#旅するPorco #乳頭温泉鶴の湯 ハンバーグのベル

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

18 Comments

  1. 雪の鶴の湯ですか! 昨年秋の紅葉の頃に行きました。雪見風呂も魅力的ですね!

  2. びっくりドンキーの前身が盛岡だったとは🤔ずっと今日まで札幌が発祥地だと思っていました。若い頃からハンバーグといえば、びっくりドンキーに通ったものです😄今回のシリーズもとても楽しかったです✨また次回の旅も楽しみにしています🍀

  3. こんにちは、
    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    去年の夏、鶴の湯別館、山の宿に宿泊しました。
    冬の鶴の湯素敵ですね。旅人は、寒かったり温かかったり大変ですね。
    びっくりドンキー発祥のお店が盛岡にあったのですね。
    知らなかったぁ。
    福田パンも行ってみたいです。
    硫黄泉に入った後の飛行機は、注意ですね。
    本人たちは、わからないけど、密室になると匂うのですね。

  4. いつも楽しい動画ありがとうございます❗️😊
    硫化水素の匂いは温泉入浴の勲章ですね😅
    持って帰ったタオルの匂いは、夜の眠りを誘う睡眠薬です😂
    これって僕だけかなぁ。

  5. 7:49 に鶴の湯さんの売店で売られていたTシャツに書かれていた、“ I ♨ NY”(=入浴) には特にツッコミは入れられなかったんですね?
    もしかして温泉地の土産物売り場ではありふれたデザインなのかなぁ?

  6. やはり雪の乳頭♨️は、風情がありますね❤
    びっくりドンキーが、盛岡だったとは😮海外の🇺🇸あたりの 良きとこをとりいれたのかと思ってました😅
    福田パン!ほんとふわっふわ!で
    食べたくなります。

  7. 数年前に秋田に来て頂いたときにチャンネル登録して以来、毎回楽しみに動画を拝見しております
    大変な寒波の日でしたね
    秋田観光はなかなか移動が大変だと思いますが、よかったらまたいらしてください

  8. 大寒波襲来の中、正に命がけの運転お疲れさまでした!!
    お陰様で毎回楽しみながら冬の秋田を満喫させてもらいました😃
    鶴の湯本陣は風情があってとても良いですね。温泉も凄く良さそうです。
    おじさんの「やっぱりいいな」という実感のこもった感想が全てを表していると感じました。
    大雪の運転は怖そうですが、ぜひ冬に行ってみたいです!!
    いつも有難うございます!!

  9. 硫黄温泉、臭いあるあるですね😙
    下着を洗っても2、3日硫黄臭が残ります😂
    鶴の湯も一度行ってみたいお宿です。広い露天風呂に入り、山の芋鍋を食べてみたい🎶
    でも夏は虻🪰だらけか😅
    秋、冬がいいかな😊
    画像も問題なく大丈夫🙆‍♀️楽しませて頂きましたよ。
    次回の旅も楽しみにしてまーす♪

  10. 秋田の旅しっかり楽しめた感じですね😊お帰りなさい
    やっぱりおじさんは物知りで色々と頼りになりますね~
    雪景色を見ながらの温泉♨️いいですね~😆💓主人と見ててこんな時に行きたいよね~なんて言ったら雪で危ないから自分は行きたくない‼️って強めに言われてしまいました。😅
    秋田は行ったこと無いので羨ましくてたまりませ~ん😆
    実は私も雪道の運転が好きなんです😁東北に10年暮らしてましたから笑笑
    また次回の動画楽しみにしてます。
    少しずつ過去の動画も今見てます。😄✋

  11. porcoさん、こんばんは。秋田、岩手の旅、大雪の中の旅、お疲れさまでした。
    本当に、温泉入った後、匂いますよね、温泉の匂い。私も彼も温泉好きで、鶴の湯も妙の湯もよく行ってます。丁度去年、妙の湯に行きました。本当に彼の車の中が温泉臭くなるくらい硫黄の匂いがしました。温泉あるあるですよね😅でも、温泉がしっかり効いている証拠ですよ。
    しかも私達が夏に行った時は、車の周りに虻🪰の大群が襲ってきて、乗り降り苦労しました。虻って、刺されると痛痒くて悲惨な目にあった事があるので、怖いです。
    盛岡がびっくりドンキーの1号店だと言う事は、以前に彼から聞いてびっくりしていました。でも、出でくるのがおかもちだって言う事は知りませんでした。
    福田パン、美味しいですよね。私はピーナッツバターが好きですよ。ピーナッツの粒が入っていて美味しいです。あんバターが一番人気なんですが、地元のおすすめは、惣菜パンなんだそうです(あんバターより値段が高いんですが)しかも、あの大谷選手も福田パンを高校時代食べていたそうです。それくらい盛岡のソウルフードですよね。
    パンといえば、横澤パンも有名だそうです。盛岡は、どんと晴れという盛岡が舞台の朝ドラがあって、その主題歌を歌った小田和正さんが盛岡でコンサート行った時に必ず買って帰るくらい美味しいパンだそうですよ。是非今度盛岡にいらっしゃった際は、食べてみてくださいね。
    花巻空港でわんこそばの可愛いキャラクターがありましたが、岩手県のゆるキャラ、わんこきょうだいです。
    そうなんです。ユーミンの曲「緑の街に舞い降りて」は盛岡を舞台にした曲です。いい曲ですよね。
    また次回の旅も楽しみにしています。是非また、東北に来てくださいね。

  12. お雪の中の運転、お疲れ様でした😊最後にCAさんからのまさかのマッチ臭の疑いとは😂そんなに匂いが残るんですね〜。しかし、岩手でびっくりドンキーをわざわざ召し上がるとは、ビックリでした🫢コッペパン、前も召し上がって無かったですか❓凄く美味しそうでした‼️

  13. まだまだ、雪の中の旅ですね。かまくらですね。湯めぐり、いいですね。稲庭うどん、美味しそうですね。コッペパン、小学校の給食ですね。ハンバーグ、美味しそうですね。帰ってきましたね。次回も楽しみにしております。

  14. 私たち鶴の湯行った時確か終了時間過ぎてやったと思うんですが、入れんかったんです😓 ホンマに人気ですよね〜 盛岡と言ったら福田パン❗行ったら5~6っ個買っちゃいます🍀*゜びっくりドンキー発祥、知らんかったです。普段使わない筋肉💪使ったと思います😊ゆっくり休んで下さいませ😊🍀

  15. えにをゆいて です
    鶴の湯さんは風情があって本当に、また来たくなる温泉ですね。
    今回の秋田の旅では、道中悪戦苦闘の末に大好きな温泉で癒される。
    温泉を巡っているときの会話は本当に『楽しいっ』て、これでもかっていうほど伝わってきました。温泉はお二人のパラダイス・・・。
    大雪と温泉三昧、そして最後は大阪の素晴らしい夜景で帰還できたことで、秋田の旅も完結しましたが、本当に毎回楽しませていただきました。
    次回も楽しみにしています。

  16. 夏場に、鶴の湯さんに日帰り入浴で行った際、駐車場で大きなアブに車を攻撃され、何匹も飛んでいる姿が見えました💦
    隣の車から降りた人たちに、数匹の巨大アブが集まって行く様子を車内から見て、怖すぎて車から降りれず、結局入浴せず、車からも降りずで引き返してしまいました😭笑
    アブに慣れている夫からは、巨大アブの方が手で追い払いやすく、ほとんど刺してこないとのことでしたが、私は無理でした😂
    動画で、夏はアブが多いとおっしゃっていたので、思わずコメントしてしまいました😂🙇‍♀️

  17. 温泉いつもみたいに映せないのは、やっぱり常に人がいるからとかですか?それとも、守秘義務的な事ですかね~🙄
    稲庭うどん、そうめんより細いのあるって凄いですね!にゅうめん食べたくなりました🥰今日はまだ早朝ながらも、今夜はにゅうめんにしようかな~?下茹でダルいしな〜蒲鉾買うの忘れそう〜白みそあったかな?て考えてます🤣
    それにしても、凄い雪。道路をこんなにも整備してくれる方々と除雪車に感謝ですね😮
    氷柱も立派で、1日じゃあれだけ育たないですよね?🙄
    ハンバーグ嫌いだからビクドン行かないから、プレートって以外わかりませんが、何かに似てるってビクドンやったんですね😂外観はビクドンも、ユニバにありそうな感じですけどね🤣JAWSの所とか🤣
    夜のフライト、誘導路綺麗ですよね~🥰
    大雪の中、お疲れ様でした😄😂

  18. じょせつしゃじょせつちゅう=じょしぇつゅしゃじょしぇつゅちゅ…ちゅう(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)///
    おんせん=おんしぇん♪(⁠✿⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ♪ぜんぶ言えるよ〜⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬と胸を張っていますが全く舌がまわっていない娘w(⁠笑*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠
    秋田を娘とお勉強しナマハゲを教えると(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)あッ!かーちゃんだ!と即答して妻から痛い目にあったこの春新一年生の娘でした〜(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪オモシロカッタ

Write A Comment