こんばんわ!
チャンネル登録お願いします☺

【日帰り ひとり旅vlog】岡山編Vol.3
●Vol.1(岡山後楽園)はこちら⇒https://youtu.be/NWSplzEqWSA
●Vol.2(岡山城/美観地区)はこちら⇒https://youtu.be/itjkNTxZCYk
●Vol.3(美観地区)はこちら⇒https://youtu.be/mvF70sMAG-s

Vol.3は美観地区をのんびり観光。
人気の川舟に乗って美観地区の歴史を学び、風情のある町をのんびり歩きます。
岡山と言えば・・・の桃パフェや岡山の地ビールの飲み比べをしたりと一人旅満喫です!
めちゃくちゃ楽しかったなー
まだ行けてないお店もたくさんあるので、また必ず来ようと思います。

●海外旅行 動画も並行してアップしています。

【ヨーロッパ一人旅】

【アメリカ 女子旅】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXUKzMPd3l7nzcsdDU0Y9iUa9GQ6bB_DQ

女子旅・国内一人旅もアップしています。
【国内一人旅】

#国内旅行#旅行#一人旅#岡山#倉敷#美観地区#観光#食べ歩き#ソロ活#動画#vlog#japanesemovie#japanvlog

9 Comments

  1. 倉敷後編、美観地区を楽しんでましたね(笑)

    しかし、毎度の事ながらアルコールに引き付けられる蟒蛇の様な一面が笑えますねぇ(笑)

    岡山と言えば、マスカットや桃のフルーツ大国ですが岡山県人はマスカットと言わず正式名称の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」と言いこの缶詰めを貰うと大変喜ばれますね(笑)

    自分では、滅多に買わないけど貰うと嬉しい缶詰めだとか(笑)

    桃はと言うと、昔は外なりのてっぺん桃と言う果樹の外側のてっぺんに実る 日中360度から日光を浴びるたった1個の桃が在りましたね(笑)

    1本の果樹から、たった1個の収穫と言う事で農協卸しで1個5000円とかなり高いが糖度18以上でむちゃくちゃ甘い桃です

    最近は、栽培する業者が減り岡山県農協でも余り見掛けないらしいけどね

  2. 吉備団子ばいか?
    ちなみに岡山県民は吉備団子ほとんど食べへんばいよ?
    ⊂((≧∀≦))⊃ ウキッ!!

  3. 倉敷川の下流の我家からは歩いて行ける美観地区の動画をアップして頂き有難うございます

    この町は私が子供だった頃からあんまり変わってないですが何度通っても観光地気分に浸れます

  4. チャンネル登録しました🥰
    先日倉敷に行きました‼︎いいところでした!

  5. 岡山市民ですが、
    倉敷美観地区は年に1回程度ぐらい行くのですが、ビールの店は知らなかったです。
    今現在 スヌーピーのチョコ専門店や、ミッフィの店が誕生したみたいなので
    またロケお願いします。

  6. 倉敷に来てくださり✨ありがとう😆💕✨ございます😃もっともっとエンターテイメントたっぷりになってほしいです😻吉本の劇場かなんかが入ってくれたらなあ😍

  7. アイビースクエアの前のお土産物通りに生家があります🎵今は大阪ですが、あと5年くらいしたら戻ります✨今はお土産物屋さんですが、50年前は長屋(倉紡の寮)で、子供の時はよく観光客の外人さんが色々尋ねて来られ、英語教師の父が楽しそうに応対してました(⌒‐⌒)毎日楽しかったです😄

Write A Comment