▪︎ピカソのアトリエ9:03▪︎『ローマの休日』新聞記者ジョーの家①13:04②17:25▪︎歴史的ギャラリーとフェデリコ・フェリーニの家26:17▪︎フェリーニの死後に奥様ジュリエッタ・マシーナのインタビュー映像33:08▪︎世界のウィスキー専門店(新)23:25

映画『ローマの休日』で新聞記者ジョーの家があったマルグッタ通りにはどうして芸術家たちが集まってきたのか?有名なパブロ・ピカソのアトリエがなぜローマにあったのか?そして、あの名作映画『ローマの休日』の後1950年代後半からこの通りには著名人も住むようになった。世界的に有名な映画監督フェデリコ・フェリーニはこの通りに住んでいた。その他おすすめのレストランなどなど今回は、ほんの300メートルほどの散歩道マルグッタ通りの魅力を、詳しく見ながらお散歩しましょう。

関連動画:
✅【イタリア】ローマの有名なスペイン広場界隈の今の状況を徹底探索!コンドッティ通りのブランド街は今どうなってるか?コルソ通りは?https://youtu.be/I0GPaQ8MGwo
✅【イタリア】ローマの世界遺産、スペイン広場とその周辺を公認ガイドのルーディと一緒にバーチャル観光します。ルーディと一緒だとどこでも入れちゃう!?https://youtu.be/pHB96p8yEeU
✅映画『ローマの休日』のロケ地、今はどうなっているのか?イタリア在住のローマ公認ガイドチーム『ロマニッシモ』とローマ観光。芸術家が好きな裏道をご案内します。https://youtu.be/M1i1I1j7bpk
✅【イタリア】あなたはローマの有名なスペイン広場に何があるかホントに知ってますか?広場に面した穴場スポットや、著名人の家など徹底探索!!※字幕あり(日・英・伊)https://youtu.be/M20DwpbE-cQ

RomanissimoTubeは、ローマで活躍する公認ガイドのチーム、ロマニッシモのガイドが街をご案内するチャンネルです。見るだけでも観光気分に浸っていただけます。又、今後イタリア旅行を考えてる方の参考になるローマの観光スポット、見所、穴場、裏道の散歩コースなどをご紹介します。ヨーロッパ、特にイタリア、ローマが好きな方、旅、歴史、芸術に興味がある方は、是非チャンネル登録❣️をお願いしす。↓ https://www.youtube.com/channel/UCV3NLRsYxcJQVzTG-Klt7Fw?sub_confirmation=1 又、私たちの動画が気に入ってくれた方は、いいねボタン❤️を押して教えてください。それから、皆さまのご意見、質問等をコメント欄からお聞かせいただければ幸いです。今後の動画制作の参考にもさせていただきます。どうぞよろしく!グラツィエ。

今回出演するガイドのプロフィール:
坂井田 文夫
歴史が息づくこの街から心弾む刺激と元気を貰い続けて30年強。我人生の半分以上をここ永遠の都で楽しんでいます。

動画撮影&編集 : 原井秀二

▪︎Romanissimo/ロマニッシモのホームページ: https://www.romanissimo.jp
 ※ローマのニュースやガイドのお申し込みなどができます。
▪︎FaceBook: https://www.facebook.com/romanissimo/
▪︎Instagram: https://www.instagram.com/romanissimo7/
▪︎Twitter: https://twitter.com/romanissimo1
 ※今のところ超退屈なツイッターです。

おすすめのチャンネル:
フランスガイド中村
https://www.youtube.com/channel/UCle42oEapL3bVhqWfVcr4uQ
イタリア広場チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7mSxFopUlBXKPd3HZP15kA
HANKYU TRAVEL EUROPE
https://www.youtube.com/channel/UCQBZKsxvg6IpvuI-mgVriag

#ローマ街歩き#ロマニッシモ公認ガイド#スペイン広場#マルグッタ通り#バーチャル観光 #RomanissimoTube

13 Comments

  1. こんにちは。 坂井田さん、お元気そうで何よりです❢ とても丁寧な解説 ありがとうございました。 そろそろ 家族で ローマへ 出かけようと思っております。 フェリーニ監督とジュリエッタさんの お話を伺って「La Strada」のアンソニー・クイン演じる ザンパノとジェルソミーナの映像が 頭に浮かびました… ローマの休日の撮影が 52年の7月でしたので、「道」は 翌年の53年 公開は 54年だったでしょうか。 とても懐かしく 思い出されます。 今年で オードリーさんが亡くなって 28年になりなすが、ローマには今も 彼女の面影が残ってます..足繫く通った花屋 Antonio ai Monti Parioli 食材の買い出しに出かけた GARGANI そして ポポロ広場 側の 自宅は 次男 ルカ・ドッティ氏 が家族と守ってます⛪ 来年は、トロシュナ[ローザンヌ]にも行かねばなりません。 ラ・ペジーブル[終の棲家]にも...

  2. マルグレッタ通り〜とてもロマンチックな通りですね!
    スペイン広場からのメインストリートから道ひとつ入っただけであんな魅力的なエリアが
    広がっているんですね 素敵なお散歩ありがとうございました😊

  3. ジュリエッタ・マシーナさんは『La Strada』に出演されたあの有名な女優さんですよね!
    マルグッタ51は2009年にローマを訪ずれたときは中庭まで入れましたが、3年後には門の扉が閉まっていました。
    マルグッタ51でもマルグッタ33もどちらも垂涎の的ですね。
    今回もローマの町を一緒に歩いているような気がしました。
    有り難うございました。

  4. 坂井田さん、シュウジさんいつも楽しい動画ありがとうございます。マルグッタ通りステキですね。ロマニッシモさんの動画見ているとローマは裏道が楽しいなぁと思います。ローマの休日のジョーはいいところに住んでたんですね。うらやましいですねー。

  5. 坂井田さん、シュウジさん突撃リポートお疲れ様でした!

    今回も楽しく拝見いたしました!
    サンドロさんのお店は以前、坂井田さんが紹介されていたのを見て、次にローマに行く時は絶対に行きたいお店の一つです✨

    今回もシュウジさんのマニアックな編集に震えました😆
    そのおかげでローマの休日のシーンが現代のローマに蘇ってタイムトリップをした様な気持ちになりました!

    貴重な突撃レポート&映像検証ありがとうございました✨😊✨

  6. まだ、アパートが残ってるのは素晴らしいですね。入ってみたいです。
    お部屋を買われたのでしょうか?
    どんな方が住まれてるのか気になります。

  7. 坂井田さん、観せていただきました。Margutta 通り、楽しかったです。紹介してくださったお店も行ってみたい❗️と思いました。😆
    Googleマップでのジョーのうち、あんなに詳しく教えてくださって、お得感満載でした。
    また動画楽しみにしております。
    😆💓

Write A Comment