2011年4月29日 千葉県・千葉市花見川区の検見川神社を参拝!JRや京成の検見川駅から近い。
869年 素盞嗚尊が疫病退散のためこの地に祀られ、その後この地の領主で幕府旗本の金田正明が1616年(元和2年)に宇迦之御魂神を、寛永年間(1624年~1644年)に伊弉冉尊を祀った。境内は広くはないものの昭和の日という事でお宮参りの人々で賑わっていた。
I went to Kemigawa-Shrine in Chiba city in Japan.
The size of the shrine is not so big,but have long history.
Many poeple came to this shrine on this date.
AloJapan.com