今回は福島県の豪雪地域「会津」の道の駅で過ごす車中泊です。
私達の車にはFFヒーター等はありませんがホッカイロでなんとか凌ぎました。
▶︎目次
0:00 オープニング
2:58 雪景色の猪苗代湖
3:27 雪深い山里の蕎麦屋へ
5:46 休憩に立寄った駐車場は雪だらけ
6:36 雪化粧の古城
9:44 雪に埋もれた道の駅
16:34 心が温まるひと時
24:54 喜多方ラーメンで朝ラー

※元祖清水屋(まろんチャンネル | そばめぐり)

🚐__________________________________________________________________
2021年7月から週末車中泊による全国制覇を目指して
諸国漫遊の旅シリーズをスタート。
1.茨城県→2.福島県→3.長野県→4.栃木県→5.静岡県→
6.神奈川県→7.千葉県→8.埼玉県→9.群馬県→10.宮城県→
11.北海道→12.岩手県→13.青森県→14.秋田県→15.山形県→
16.山梨県→17.愛知県
を訪ねてます
🚐__________________________________________________________________
使用してるキャンピングカーはNV200バネットをベースにしたFOCS luz(ルソ)です。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
maxpower ポータブルバッテリー
https://amzn.to/3mFsWh1

BLUETIポータブルバッテリー
https://amzn.to/3Xrk7YW

dretec IHクッキングヒーター
https://amzn.to/3DrLisK

KOIZUMI ライスクッカーミニ
https://amzn.to/3PumneX

Bonarca 車載冷蔵庫 15L
https://amzn.to/3yKI4Q3

ORIAデジタル温度計
https://amzn.to/3YsIWoe

※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています

オススメのスポット・グルメありましたらコメント欄にメッセージお願いします!
_/_/_/まろん・パパ・ママ_/_/_/

#NV200 #車中泊

11 Comments

  1. お疲れ様です😉
    FFヒーターにエアコン
    装備すれば、快適でしょうが、自分的には正にこの動画…工夫を楽しむ♫がコンセプト。
    これは分かれる所でしょうね🤔ホッカイロもうひとつ〜を節約も、いい思い出になるでしょう☺️ただ夜のトイレは😱考えただけで恐ろしいですねぇ🤣

  2. 磨論パパさん、ママさんこんにちは
    herakichi momo改め、もむもぎです
    改めてよろしくお願いします

    わが家は比較的積雪の少ない埼玉在住なので、雪道運転に慣れておりません💦
    一応スタッドレス履いてはいるのですが、この季節は雪を避けてクルマ旅を楽しんでおります
    けれど、動画内の雪景色観ると、心揺さぶられます🤩

    会津は昨春訪れましたが、喜多方ラーメンはあの地域のマストグルメですね
    わが家も二日連続で楽しみました
    磨論ファミリーの不便を楽しむクルマ旅、毎度共感しながら拝見しております

    それから、先月末に伊豆半島訪れて河津桜観光してきました
    おかげさまで、天気に恵まれ満開の桜を堪能できました
    その代わり、土曜日に訪れたので周辺は大渋滞💦
    わが家は金曜の夜に前乗りして桜まつり駐車場で仮眠をとったので、早朝から観光できました
    これも、バンコンやキャブコンユーザーの強みですね
    是非、来年以降の参考にしてください

  3. 冬の車中泊、しかも大雪の中お疲れさまでした🙂
    でも雪景色きれいですね❗

    電気毛布があれば寒さをしのいで眠れるんですね。それとホッカイロ❗

    朝ラーに喜多方ラーメン🍜🍥
    あったまるし、とてもおいしそうでした😄
    この後は、気をつけて新潟へ行ってきて下さいね❗
    また楽しみにしています🍀

  4. こんばんは♪
    天ぷら饅頭気になる一品、蕎麦の湯気がすごく出て寒さがわかります😱
    馬刺し❤大好きですねー熊本も有名ですがやはり高い😭
    私は長崎なので雪は珍しく、積もることがないので、動画観ながら『ひぇー』って言ってました
    寒い時のお風呂嬉しいでしょう
    車中泊工夫しながら大事です。( ◠‿◠ )

  5. パパさんママさんこんばんは😊
    素敵な銀世界でしたね。
    静岡では、雪がほぼふらないので、興奮してしまいました。ホッカイロで寒さは大丈夫でしたか?
    喜多方ラーメン美味しそうでした😊

  6. 路面凍結は、かなりビビってしまいますね😅

    ポータブル電源だけだと、やはり電気毛布が精一杯ですよねー。ポータブルヒーターをポータブル電源では長時間使えないですもんねー😢私も同じなので分かります😢

    朝ラーは、温まって良いですね👍

  7. いつも楽しく動画を拝見させて頂いてます😄
    久しぶりのみかん🍊のくだりがあったのでホッコリ☺️しました。寒い時な寝るまでの暖をどの様にとるか悩みますね靴下裏に貼るカイロもあるので是非使って見て下さい👍
    又、雪景色もステキでした。😃テンション上がりますね🌨️喜多方ラーメンはちじれ麺がモタモチして🍜美味しいですよね😋明日のお昼は幸楽苑に行こ‼️マロンくんにヨロシク😃✌️

  8. ようこそ冬の会津へ😊
    寒い中、雪の降る中、大変でしたね、おつかれさまでした。喜多方市は会津若松市よりも北に位置していますし、道の駅喜多の郷は喜多方市とは言って中心市街地から外れた北の方にありますから、雪は多いです😅
    実はまだ喜多の郷の温泉には入ったことがないのです😅灯台下暗し、ですかね、一度行きたいと思います。
    ふりかえりまろんちゃん、いいですね😊とても可愛いです😊
    磐越道は、会津若松インター以西は片側一車線になってしまうので、ちょっと走りづらいというか、怖いというか😅運転おつかれさまでした。

    ありがとうございました🙇‍♂️

  9. こんにちは😊
    雪中車中泊いいですね⛄✨✨
    車内でタオルを干した光景を動画で流してくれたり、リアルな車中泊の様子が拝見できて、楽しいです😊
    次回、新潟に来てくださったのですね‼️
    嬉しいですー✨

  10. こういう雪道を走るときはスタッドレスタイヤですか?静岡人なので雪を見たことがなくて😅

Write A Comment