ナッシュ×スーツ特別コラボ実施中!
下記URLから、全セットを初回¥300 OFFでご購入いただけます!
https://bit.ly/3xVZgDy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

【スーツ旅行アプリ】
公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。

■ Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.su_tuapuri.SuitTravel

■ iOSアプリ(iPhoneなど)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E6%97%85%E8%A1%8C/id1584092978

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ旅行
#旅行

27 Comments

  1. 本当に冬の北海道の鉄道は大変だと思います。ちなみに小生、祖父母は戦前、樺太におりまして、鉄道と船で内地を行ったり来たりしておりました。

  2. 2022年7月に私もランプに泊まったよ22番の部屋だった。隣はオフロードバイクに乗った若い女性だった~😀

  3. はじめまして。緑川音風です。
     私が住んでいる北見市も含めて、オーナーの方が年を取っていますし、建物も相当古くなって、時の経過とともに壊されていますから、そのような所があるのは大変貴重になってきました。
     それにしても、あんな寒い時間によくやりましたね。ちなみにこの時間(2月23日午前0時20分現在)網走市が氷点下6℃で、北見市が氷点下11℃ですから、今夜は冷え込みが弱いようです。
     確かに、網走駅前にローソンがありました。駅前にコンビニがなく、貴重なお店だったのですが、駅近くのラルズが遥か以前に閉店してから、網走のまちなかも寂しくなりましたね。
     何年か前に、美幌ー網走線のバスも無くなりましたし、特急オホーツクの一部が短縮され、急行大雪に変わりましたし。
     それに変わって、今では網走から新千歳空港まで、高速バスが走るようにもなりましたし、昨年の9月からは、北見市端野町の東武デパートから札幌の中島公演まで、1日4往復のバスが走っていますから、この間だけで、札幌ー北見間は1日14往復に増えました。
     どうやら、石北線のレールが高速化できないレールであることが原因のようで、今のJRが、採算の合わない区間から廃止していますから、この石北線も、いつまで残るのかわからない状況です。

  4. 1月3日にランプに泊まろうと思ったんですが、満室で泊まれませんでした。
    駅前のロイヤルホテルに泊まりましたが、サウナ付きで水風呂は水道水そのまま。凍てつく冷たさで強烈でした!

  5. 寒いところに泊まりに行くときカイロ大量に持っていったほうがいい。

  6. 先月、こちらの宿を利用しました。
    丁度朝の5時過ぎにオホーツクが車庫から出てくる音が聞こえて起きることが出来ました。
    これこそ鉄道の目覚ましですね笑

  7. ランプの宿のお代安すぎます。80代の方がお掃除とかお布団カバー洗濯してくれてご苦労かけてるのだとしたら。部屋暖めて待ってくれるのがホテルの一括管理とは違うんだから。温かい所=ランプなのかな?

  8. スーツくんの動画で初めて、
    エンジンの排気の瞬間の絵に、「おー」って思いましたね。働いてる感がいい。
    牛乳を忘れない方法が、タブレット交換的でこれもいいw

  9. 15:17 動画投稿時点で66歳ってところか、1980年って数字で見るとさほど時間が経っていないように感じるけれど、22歳から66歳と聞くとものすごい年月が経ったように感じる。

  10. 網走ってそんなに下がるんだ。このサイズの部屋なら余裕で桁一つ値段が変わるんだけど不思議だ。

  11. まだ営業していたのですね,泊まったことはないですが,網走行ったら近くのYHに泊まってました。

  12. オススメに出て来ました。
    寒い中、ランプまでよく歩いてきてお疲れ様です🙇‍♀️
    網走のお店は4条通りですが、私の地元の釧路(末広繁華街)と同じ駅からかなり離れて不便ですよ💦
    家からランプは車で10分圏内なので、いつも通り過ぎますが夏場は車やバイクがよく泊まっていますね😊

  13. 30年ほど前に仕事を辞めて北海道をソロツーリングしました。
    網走でたまたま泊まったライダーハウスがランプでした。
    宿泊客が私一人だったので、色々食べさせてもらい感謝してます。
    当時と全く変わってないですね。

  14. マイナス17℃の中 淀みなくしゃべってるスーツ氏がすごい
    あ🙄マスク有りか

  15. 今60歳、大学20歳のときにチャリで泊まりました。パン食べたの思い出してます。懐かしくて涙が。。。。。

  16. いいなーーー!ここ泊まりたい!
    タバコオッケーなんかなー?

Write A Comment