つるや旅館の佐藤守が旧軽銀座にあるフレンチレストランを紹介します。
ランチでは2つのコースが選べ、前菜・メニューも選ぶことができます。
前菜2種・メイン3種を紹介します!
【紹介したお店・場所】
「びすとろパナッシェ」さま
https://www.slow-style.com/detail/351/index.html
【つるや旅館オンラインショップはこちら♪】
https://ktsuruya.base.shop/
つるや旅館チャンネルでは、毎週金曜日夜7時に配信しています。
毎週末軽井沢に行った気分になれるチャンネルを目指して、
軽井沢の観光・自然・文化を楽しく配信中。
チャンネル登録お願いします!
そして、実際に軽井沢にお越しになられる際は、つるや旅館でお待ちしております!
【 つるや旅館のご予約はこちらから 】
❶2食付きの予約
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00032
❷朝食付の予約(ご夕食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00033
❸夕食付の予約(ご朝食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00034
❹素泊まりの予約(食事なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00035
★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…
●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp
●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…
●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan
#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #軽井沢 #食レポ #ワイン #フレンチ
40 Comments
食べ歩いた料理が、つるや旅館さんで提供される料理にも反映されるのでしょうか?
そうなれば、最強のグルメ旅館登場ですね🤗
美味しそうでした
今日はワインでしたね
私は お肉よりお魚が好きなので あいなめ!です
ホワッとしている身の感じが伝わりました
そして白 赤のワイン!良いなー
明日はワインにします
ここで ゆっくりランチして ワイン飲んで どこにも行かない1日 いいですね
本日 朝から雪がけっこう積もって 家族が夕方雪かきをしました
軽井沢も降ってましたね
雪の軽井沢は好きだけど 雪の私が住んでいる所は いやです
次回 スケート⛸ 風越公園に屋外のリンクがあるんですか?
スケートは 小学校の時に学校と子供会で行ったけど 苦手です ビショビショになりました
佐藤さん、こんばんは。食事している時の佐藤さんは、本当においしそうに食べていますが、今日は特においしそうに食べているので、そういうお店なのかなと。
視聴者の方の参考になるのではないでしょうか?しかし、白のタートルネックを着て食レポとは、汚さないという自信の表れ?私は白は着れません(泣)
今日もおいしい動画をありがとうございました。
毎回楽しく拝見しています。
今回の最初のスパークリンクワインで、私と主人もCLOUDY BAYの白を開けました。
ワインを美味しそうに楽しそうに飲んでいる様子は嬉しくなります。
お店のお料理も素晴らしいです。
是非😍行ってみたいとおもいます。
美味しそうに食べますねー😆 ここは知らなかったです。叉一つ私の軽井沢メニューが増えました🎵ありがとうございます。いい感じにワイン🍷廻ってますね~😁😁😁 いいと思います❗
びすとろパナッシェさん。これぞ軽井沢というような、素敵なお店ですね!
色とりどりのお料理とワインが堪能できて、とっても贅沢な冬の軽井沢の昼下りでしたね。
お料理によって、ワインの味も変ってくるんですね!
佐藤さんの食レポ、いつもながらとても分かり易いです!
行った気分になれるし、飲んだ気分になれるし、食べた気分になりました!!
そして、そして、来週は、いよいよ佐藤さんのスケートが見られますね!嬉しいです!
まもるさん、今晩は!
やっと出ましたねパナッシェ
できれば、移転前に行きたかったですが
今年やっと予約しましたよ、夜!
オーナーが出て下さって、心よく予約受付してもらえました。
まもるサンの話しをして笑ってました。
まだ少し早いですが、いい季節が近づいてきますねー!
楽しみです^_^
絶対パナッシェさんに行きたいと思わせてしまう程今日の佐藤さんのレポートはうまかった。すぐにでも訪ねてみたいです。たまたま昨日フレンチに行ったばかりでしたがパテをいただきたいです。コストもすごく手頃だと思いました。ご紹介ありがとうございます。❤
毎週金曜日が楽しみです🎶
今回も楽しい食レポありがとうございました😋
こんな調子でつるや旅館さんのお食事の食レポも見たいです!
あと暖かくなったら小浅間山ハイキングの動画なんてどうでしょうか?🏔
いかにも美味しそうに召し上がる佐藤さん‼️味や食感を想像しながら拝見しています😊
旧軽井沢には隠れたフレンチレストランが有りますね〜
佐藤さんの食レポは最高です❣️
さて、来週の風越公園でのスケート⛸も楽しみです!
佐藤さん、こんばんは。白いセーターお似合いですね。軽銀通りにこんな素敵なレストランがあったとは知りませんでした。レバーもチキンも、そしてワインもとっても美味しそう!ぜひ私も行ってみたいです。
佐藤さん こんばんは~‼️
関東平野の朝からの雪は氷雨と為っております😥
今日も本当に美味しそう…ワイン&お料理の香りやら何やらが漂ってきそう⁉️
ウッー…パナシュさんもつるやさんも行きたい衝動に駆られてしまいます‼️
3杯目の🍷赤はグラスの形だとブルゴーニュとかでせうか⁉️ パナシュさんのワインの拘り半端なさそうですね😄
旧軽銀座での食事は、意外と食べていないですね。
脇道に入ったところで、数える程でした。
良いお店が、たくさん有るのがいいですね。
今日の軽井沢は❄️ですね。
かなりの積雪になりそうですね。
今週も楽しく視聴致しました。旧軽銀座フレンチいいね🍷👍〜まさに孤独のグルメ軽井沢散歩〜佐藤守さんの最高な笑顔と共に美味しい料理&絶品ワイン〜走馬灯の様に何度も夢に出て来そうな至福のフレンチグルメでしたよ🍷😀👌
佐藤さん、こんばんは。
お昼のフレンチ、しかもWのコースとは、豪華ですね。
気軽に行けるフレンチのテーマのとおり、ボリュームがあって親しみやすい雰囲気も素敵です。
ワイン大好き守さんの本領発揮、3種のワインに伸ばす手がうれしそう。
お肉、デザートと進むにつれて、笑顔とおしゃべりもどんどん加速して、天国へ行かれてしまうとは…
美味しく、楽しく味わっておられる姿に私も笑顔です。
パナッシェさんのご紹介、大成功ですね。
軽井沢のお勧め店が、またひとつ増えました。
フレンチいいですね。
カジュアルフレンチっていうのを聞いたことがありますが、それとも違うのかな?
やっぱりフレンチにはワインですねー
先週迄の寒いロケからのご褒美ロケですね~☺️佐藤さんの食レポと食べっぷり飲みっぷり、毎回見ていてお店の良さが伝わります😄✨これからも良いお店紹介楽しみにしています☺️
いつも「飯テロ」ありがとうございます。
最初からのフォロワーではないのでお聞きしたかったのですが、佐藤さんはソムリエの資格をお持ちなのでしょうか?
いつもワインの感想が非常に具体的で、的確ですのでもしかしてと思い、伺ってみた次第です。
フレンチは敷居が高いのですが、リゾート地の軽井沢では少し敷居が下がります。軽井沢に行くとフレンチに行ってしまいます😊
孤独のグルメできそうw
けっこう雪が降りましたね。ウチの所が15センチ位積もりました。朝から雪かき3回やって体が痛いです。休日だというのに、高齢者にはキツイ作業ですよ。桜が咲くころになって軽井沢へ美味しいものを食べに行きたいです。スパークリングワイン好きなんですよ~、シュワシュワーっていう画像が良かったです~。
あそこにお店があったんですね、知りませんでした。美味しそう😊
軽井沢で食べるパン🥖🥐🍞って
とても美味しく感じます。
軽井沢価格(;´∀`)でも、美味しそう~多分コスパ的には合っているように見える。若旦那の食レポのおかげかもwパナッシェのコースをフィニッシュ!カズラベさんかと思いましたが、カズラベさんは既に紹介されていましたでしょうか?昔は気軽なフレンチだったのに年々注目されて今や高級店みたいになってしまいましたが…
佐藤さん(^-^)/
今晩は&お疲れ様です💦
今日も食レポ🙌🍴💮⤴️✨
良く食べ良くのんで(^-^ゞ(笑)
幸せ🍀😆🍀伝わります(笑)
ビストロ パナッシュ🍴🍷🥂さん(^-^)/行きたいです😋✋❇️
白いお洋服お似合い✨爽やかです(*^^*)💡✨
😆スケート⛸️
来週〰️😂も楽しみです(*^^*)❇️
また、今まで知らなかった軽井沢のお店がまた知れて良かったです!✨お料理とっても美味しそうでしたね!😋守さんの食レポで、美味しさがとても伝わってきました!✨来週も楽しみにしてます!😊
美味しそうですね。何より佐藤さん語りがなめらかになって楽しく食事の美味しさと適切につたえてぃださいました。来週にスケートも楽しみです♪
本当に佐藤さんの食レポは、お料理の味や香りまでも伝わってきて幸せな気持ちになります。有難う御座いました。
こんな素晴らしいお店が旧軽井沢に有るとは思いませんでした。行きつけのお店になりそうです。軽井沢はこれだから分かりません。本当に奥の深い所だと改めて感心してしまいました。ワインリストに『クリュッグ ヴィンテージ』が有るとは!ブルゴーニュはモンラッシュですか!ワインリストだけでも一見の価値が有りますね。
佐藤さんの食レポ見てると不思議に食べて見たくなりますね。
今回も軽井沢の新しいお店の紹介楽しかったです。
前にも書きましたが、ぼくはお酒が飲めないので、これ赤ワインに合う、というのわからないんです。でも守さんの映像を見ているとそれがわかる感じで楽しめます。ワインの味が変わる、って素晴らしい。フレンチのコースも食べたい、と思いながら、フレーバールイボスティーを飲んでました。
佐藤 守様
路地横のフレンチのお店、パナッシェ」さん、気になっておりました。
今回期待していた通りのランチのコース料理と🍾🍷のマリアージュでしたね(^-^)
美味しそう。良かったです。
料理に合わせて泡🍾→白→赤。そのペアリング、これも楽しみの一つですよね?
豊富なワインリストも見てみたいです(^-^)。
それにしても冒頭でショーウインドウのペトリュスを見逃さない佐藤守さん、流石‼︎
こんにちは。ゆったりとした土曜日のお昼、軽井沢ビール飲みながら、佐藤さんの動画楽しんでます🍺
パナッシェさん、次回の軽井沢のランチ候補筆頭にしました!
あと、チャーチルストリートにあるKaruizawa-verandaさんの新作デザート、ヴェリーヌというのも、行かれる機会があったら、佐藤さんの食レポお願いします(^^)
いつも楽しい動画ありがとうございます😊
佐藤さんこんにちは😊
食レポが上手すぎて、今直ぐにでも行きたくなりました笑
お値段もお手頃ですし、ワイン3杯でランチにはとてもいいですね♪
次いくレストラン候補に入りました_φ(・_・
表現力が増しましたね。それにしても豪華なランチですね。ワインも飲み過ぎでは?うらやましいな。
佐藤さんはアルコールを飲める日のレポートはテンション爆上がりですね。食レポも本当にお上手で、自分の口の中にもお料理の味が溢れてきます。また味の表現だけではなく、食感も細かく伝えていただけるのが素晴らしいと思います。
こんばんは!
びすとろパナッシュ、テニスコート通りの裏の方にありましたね。
移転されたのですね。
かなり気になっていました。
気軽に食べれるフレンチのようですね。
守さんの大好きなワインもお料理にピッタリでしたね。
夏には忘れずに伺いたいです🥰
いつも動画楽しみにしてます。とても美味しそうですね!今度友達といってみます!
佐藤さんこんにちは!
食レポのレベルが爆上がりですねお酒が飲めない私ですが一緒に飲んでるような錯覚に陥ります🍷
料理もワインも本当にキレイで
すぐに食べに行きたくなりました。
それにしても「天国に昇っていく〜」と天国に行かれた佐藤さん
最高でした😂
とても美味しそうで素敵な、びすとろパナッシェさんですね ♫
出来たら一つお願いがあります。ワインを紹介される時に、🍷ワインボトルのラベルも読めるように撮影して見せて頂ければと希望します。生産国、産地、シャトーやAOC、葡萄品種とかが気になるので…。いつもありがとうございます。✨
佐藤様こんにちは。びすとろパナッシェさんの動画ゆっくり
楽しませて頂きました。
フレンチというとなかなか気軽に行ける感じではないと思ってしまいますが
ランチだとそれぞれお得に味わえてよいですね。素材を丁寧に調理されてるのが
映像からもご感想からもとても伝わってきます。ほんとうに素敵なレストランですね。
佐藤様のようにワインや食材の豊富な知識や様々な品種を味わってこられていると
味わいの違いやお料理との相性もより楽しめるでしょうから大法的な品種くらいは
知っておくと良いかもと毎回感じています。知ってから体験するとその世界は
さらに広がりそうで、わくわくしてしまいそうです(^^♪そういう意味でもこういった
選択品種の多いレストランがあるって素晴らしいですね。遅めスタートでもぜひ実行していこうと思います♪
久々にコメントいたします!
佐藤さんのマリアージュコメントが大好きなので、今回もとても楽しく視聴しました。
私は犬と軽井沢にステイすることが多くつるや旅館さんに泊まれず残念なのですが、機会があればつるやさんでワインとのペアリングのイベントなんか催していただけたらうれしいです🎉