しだれ梅園のご案内
期間:令和5年2月18日(土)~3月31日(金)
※開園期間は開花状況により変更あり
時間:8時30分~15時10分
拝観料:大人1,000円 小人500円
皆様のお越しをぜひお待ちしております。
詳しくは下記のホームページをご覧ください
西国第十番札所 明星山 三室戸寺
〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21
https://www.mimurotoji.com/event/ume.html
【飴作り体験のお申し込みはこちら】
http://iwaiseika.com/candymaking.html
【岩井製菓ホームページはこちら】
http://www.iwaiseika.com
【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】
本店 https://iwaiseika.ocnk.net/
楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/iwaiseika/
Yahoo!ショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/iwaiseika/
【企業の方へ】
弊社では飴のOEM生産やオリジナルノベルティの制作等も承っております。少数ロットからご案内しておりますので、お問い合わせ下さい。
http://www.iwaiseika.com/exsamples/index.html
【店舗のご案内】
本社直売所
宇治市菟道丸山203-3 TEL:0774-21-4023
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 平等院店
宇治市宇治蓮華5-6 TEL:0774-23-0050
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 八坂店
京都市東山区中道通八坂塔下る上田町83-13 TEL:075-541-5575
とにまる 茶づな本店
京都府宇治市菟道丸山203−1(お茶と宇治の町 交流館 茶づな内) TEL:0774-24-1020
とにまる ぶんぱく店
京都市中京区三条高倉 京都文化博物館ろうじ店舗内 TEL:075-221-8101
とにまる 茶わん坂店
京都市東山区五条橋東6-539-1 TEL:075-533-8101
レストラン太陽
宇治市広野町八軒屋谷1番地 山城総合運動公園(太陽が丘)公園センター内 TEL:0774-22-8015
11 Comments
梅エキス飴と紅白梅飴早速注文します。 それと、ひなまつり飴ちゃんも。
毎回美味しく頂いてます。
ありがとうございます🫶🏻
出来上がったばかりの梅干しを食べた時、
酸味と塩気の中にフルーティな香りがありました。
梅飴というのもそんなフルーティさを楽しめる飴なんでしょうね。
梅エキス飴から梅飴と、じゅわじゅわ天国でした!
干支飴、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
サムネ、海苔の佃煮かと思いましたw
梅飴も気になるんだよなぁ、今は業務用フルーツミックスのターンなのでもう少しあとになりそうです
YouTube匂い実装はよ👃スンスン
しだれ梅飴の串に刺さった飴がかいらしい。
梅の花の香りが大好きで実の着かない梅の木を植えるくらいです。
いずれ梅花の香りの飴の開発もお願いします。
梅エキス入りの飴ちゃん美味しかったです。
気のせいか冷却板が絶好調な感じが
パリパリの飴を折り畳んでいくのと、手際の良い包装ずっとみてられます!!
催事で地元に来てくださるのを楽しみに待ってます!!😂
サムネがパッと見で雨で濡れた石畳に見えて、さすが京都…なんだか風情があるなあ、と思ったらあめだった。
美しいですね。お寺さんで限定配布なのがもったいないー