撮影日:2023年1月30日(月)
航空会社:バティックエア・マレーシア
便名: OD883
出発地:台北(桃園)-TPE
到着地:大阪(関西)-KIX
出発時刻:7時00分
到着時刻:10時25分
所要時間:2時間25分
機材:B737MAX8
機体記号:9M-LRU
発券:Trip.com
2023年1月就航にした、バティックエア・マレーシアの以遠権で帰国しました。以前、インドネシアのバティックエア(
https://youtu.be/-J3z9rmPyIk)に搭乗した際は親会社がLCCのライオンエアの子会社がFSCのバティックエアという不思議な構図の航空会社でした。
今回搭乗したバティックエア・マレーシアはどうでしょうか?
メンバーシップ登録はここからどうぞ!特典を多数設定しています。
https://www.youtube.com/channel/UCW6ojQBjL7ic-W-2fEJRWRg/join
・メルカリ始めました。
飛行機関係の商品や不用品などを中心に出品しております。
https://www.mercari.com/jp/u/261412905/
売り上げは撮影資金にさせていただきます。
・メルカリ未登録の方!
紹介コード「XYKSRR」を入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます!
https://www.mercari.com/jp/dl/
山本にもポイントが入ります。間接的な形ですが、メルカリ登録で支援、応援よろしくお願いします。
・飛行機レビュー専門のサブチャンネルのチャンネル登録もお願いします。
Daiki Yamamoto classic channel
https://www.youtube.com/channel/UCA_qgGtkyjiY9FmYLcBlXjg
・リアルタイムな情報は、
Twitter
Tweets by voreas_yamamoto
Instagram
http://www.instagram.com/youtuber_yamamoto
・お仕事のご依頼は下記のメールアドレスまでお願いします。
yamamoto19870615@gmail.com
#バティックエア・マレーシア
#以遠権
#関西空港
7 Comments
私もロストバゲージの経験があります。着替えがなくて困りました。イスタンブールのホテルまで持ってきてくれたトルコ航空には感謝さえしました。二日間遅れですが
FSCだけど、エコノミークラスの機内食は全路線有料かつ事前注文をおすすめします😭
台北のシルバークリスラウンジ、結構狭いです。以前、UAの1Kだった頃、よく利用しました✈
ドンムアン→クアラルンプール間のBatikairを昨日利用しましたが、どちらかというとLCC寄りかなと感じました。受託手荷物無料のLCCといったところでしょうか。最近はFSCとLCCの差がほとんど無くなって来ているので、上手に使い分けることが大切ですね。
バディックエアラインってインドのLCCライオンエアを親会社に持つFSCじゃなかったんでしょうか???
最後まで動画を視聴していない時点での感想は機内サービスが有料なのがLCCで、荷物が預けられる量がLCCにしては多いから日本国内の国内線の航空会社に当てはめるとスカイマークかな?と思っていましたが、動画の最後まで視聴していた感想は、このバテックエア・マレーシアと言う航空会社はやはりスカイマークと同じなんだと思いました。
SFJの北九州行きですが、インバウンド向けのチャーター便です。定期運行の準備も兼ねているようです。