2023年2月8日(水)

京都市の天気は晴れのち曇り、最高気温は11.0度となりました。午前11時40分頃から哲学の道より散策をスタートしました。今年初めての哲学の道からの散策となりました。鹿ヶ谷通り、永観堂を通り、風景を楽しみながらゆっくりと南禅寺まで散策をしてきました。

クロスキャットTwitter⏬

※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis

※錦市場のライブ中継カメラ

※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w

※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ

#kyoto#観光#vlog

6 Comments

  1. 新島襄、八重の墓は40年位前に行きました。向井去来の墓も哲学の道近くにあったと記憶してますが、忘れかけてます。この辺りは冬になれば人も来ず、よく散策に耽りました。
    「嗚呼、吾ダンテの気概無く、バイロン・ハイネの熱無きも意志を抱きて野に唄う芭蕉の侘びを喜ばず」大学時代の愛唱句です。

  2. 動画見ましたけど、哲学の道、鹿ケ谷通り、永観堂、南禅寺、水路閣。まず、思ったのは、本当に、静かで、人もそれほど、いなかったですね。あと、景色も違いますね。それに、のんびり歩いていましたね。そして、水路閣をじっくり見ていましたね。すごくわかりますね。あと、車も、そんなに、走っていなかったですね。今回の動画よかったです。ありがとうございます。

  3. 京都も静岡もこれから余寒厳しくなる時期、春本番が待ち遠しいと思います。

  4. お疲れ様です。😄南禅寺から水路閣ありがとうございました。春が待ち遠しいですね。😄
    明日辺りからまた天気が下りそうなので、お気をつけてくださいませ。😅
    動画ありがとうございました。😅🙇🙏

  5. 哲学の道は必ず歩きたくなる道程です🚶🙆
    色々考えながら…ひたすら歩くのが好きなんです🚶良い案が浮かんだりしました😁
    南禅寺までゆっくり歩くのがとても京都らしい雰囲気がして良いですよね🚶🙆
    散歩撮影お疲れ様でした🎥😺🙆
    又見せて下さい🎥😺🙏
    本日東京は雪が降ってます⛄❄
    雪は歩くのがおっかないので嫌いで~す😅😰

Write A Comment