私たちは夫婦で仕事を辞め、2022年4月から日本一周の旅をしています。
日本一周32県目は島根県!島根といえば、出雲大社に行ってきました🐤🍷

■■ノマ旅はADDress公式アンバサダーになりました■■
新しくADDressを利用される方は、下記の
『ADDress公式アンバサダー専用クーポンコード』を使うと、
『Amazonギフト』がもらえます!
(2枚プラン:3,000円、5枚プラン:5,000円、10.15.30.60枚プラン:10,000円)

👉登録ステップ
1.HPでメールアドレスを登録!https://address.love/
2.申込フォームのクーポンコード欄に『14cab13eff』と入力
3.契約開始翌月末にAmazonギフトをプレゼント🎁✨

《注意事項》
※他キャンペーンとの併用はできません
※配布時点で解約している場合は対象外となります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■動画の目次
00:00 ~ オープニング
00:17 ~ 今日の目的地は?
01:46 ~ 移動・稲佐の浜でお砂取り
04:56 ~ 日本三大そばの出雲そばを食す(手打ちそば 一合)
08:31 ~ いよいよ出雲大社へ!
13:40 ~ 出雲大社で「お清めの砂」をいただく
18:01 ~ ADDressの家で作業・夕飯
19:50 ~ エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■撮影機材
メイン:ソニーα7c(https://amzn.to/3rHB2bS)
    タムロン 17-70mm F/2.8(https://amzn.to/3QNQ5Lq)
    ZHIYUN-Weebill-S(https://amzn.to/3RNSWVX)
車内 :GoPro HERO7 Black(https://amzn.to/3LwLVXd)
店内 :iPhone13
空撮 :DJI Mavic Mini(https://amzn.to/3S9OlNq)

■旅のオススメグッズ
『pippin』というサイトで紹介しています。
ぜひ遊びにきてください!
 https://www.pippin.social/nomatabi_

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年12月からブログ始めました!ぜひ遊びにきてください^ ^!
【ノマ旅のブログ】
 http://tabirank.com/
【Instagram】
 https://www.instagram.com/nomatabi_/
【Twitter】
 https://mobile.twitter.com/nomatabi_
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■関連動画
◎ 私たちが日本一周をしている理由
 https://youtu.be/P7Pkw7AwP_k

今後も旅の様子や、日本一周動画を更新していきます!
動画を楽しんでいただけましたら
チャンネル登録・高評価・コメントをよろしくお願いします。

#日本一周 #旅 #出雲大社 #稲佐の浜 #address

23 Comments

  1. お疲れ様です😊 出雲大社のしめ縄素晴らしかったですね。良くテレビで見るやつでしたね。次回の動画楽しみにいています😆

  2. こんばんは、ナシなし夫婦まさです😃
    出雲大社は随分行けてないので改めて行きたいですねー⛩️
    スタバ好きとしては、スタバも気になりますね☕
    出雲そばも美味しそう‼️
    何でも揃ってるaddress邸って感じがしますね✨

  3. ふゆさんとまったく同じフリース着ながら見たので不思議な気持ちになりました🙂
    さわりごこちいいですよね。

  4. 島根行った時、人が多そうで出雲大社行きませんでしたが今回勉強になりました😊
    しょうさんの説明聞いてますと高校の先生に戻ってます👍
    ちなみにふゆさんはかわいい生徒さんかな😅
    お寿司美味しそうでしたが、なかなか揉めそうでした😂

  5. お疲れ様です。。出雲大社いいですね~
    毎年⇒出雲大社・高野山・伊勢神宮のどれかに行ってま~す。 

    高野山行かれるかな~~??? 事前予告だと通過・・・さて
    奥の院は別世界、全国からの修行僧さんの法話もえ~し(今は?) 企業のお墓も 
    もち戦国武将のお墓も立体曼荼羅に霊宝館、、いっぱいある
    そして 金剛峯寺!!!!!!!と 精進に胡麻豆腐☺

  6. 地元です!(今はは岐阜に住んでますが)
    めっちゃ嬉しいです!
    そば食べてくれて嬉しいです😊。
    もっと9号線を西に行くと琴ヶ浜と言う浜があり鳴り砂で有名です。キュッキュッって音がし、そこの砂もキレイですよ〜✨。

  7. 出雲大社はビビりまくりでしたパワーが全然他の神社と違っていて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    神社の中のパワースポットでは最強かも?体に震えが来ましたもん(>_<)

  8. 石見銀山に行かれるのですか?駐車場から離れてるので、自転車借りてる人が多かったです。津和野はリフトに乗って、お城跡まで行けます。手前に神社があり、お参りした思い出が。角島とかも良いですよね

  9. 楽しい動画を毎回、ありがとうございます。
    でも、あと何回かで終わりなのかなぁ?

    2人の日々の楽しさが、観ている側が笑顔になりますね。
    ありがとうございます。

  10. 出雲大社は一度は行ってみたいところ
    うどんもそばもあったらどちらを食べるか悩むなー💦

  11. 毎週金曜日、心が癒され気持ちが弾み、力が湧いてきます

    必ず僕も日本一周します

  12. こんばんは(おばんでした〜)
    出雲大社って駅伝しかほとんど知らなくて大変勉強になりました。
    ありがとうございます。しめ縄、見てみたいな〜、でも北海道からだとな〜
    なかなか行くチャンスがないですよね〜
    お二人の動画で楽しむようにいたしますので、よろしくお願いいたします。
    砂を収めたりいただいたりってなんか昔の甲子園球児みたいって思いながら見させていただきました。次は世界遺産、石見銀山ですね、また、楽しみにしております。
    なんせ山陰地方ってなかなか行く機会がないので、石見銀山、見てみたい一つ?日本の世界遺産全部制覇が夢なんですが、攻めて映像で制覇してみさせてください。よろしく!です。

    では今宵はこの辺りで、したっけ〜

  13. 出雲大社、とても懐かしかった。ありがとうございます☺
    からこれ50数年前、家族旅行で出雲大社・日御碕灯台に行ったことを思い出しました。
    日御碕灯台は、当時は東洋一の高さと言われていて、子供心にとても高かったことを憶えています。
    灯台の近くの出店で買って食べた、イカの醤油焼がとても美味しかったことも。
    今回、行けなくて残念でしたね。晴耕雨読ならぬ、晴観光雨編集の日本一周の旅ですね☺
    ADDressは、食料を近くのスーパーで調達できるのがいいと思いました😋

  14. もう島根県なんですね、日本一周も終盤に近づいてて寂しい気持ちです!笑
    address綺麗!!✨

  15. お疲れ様です。
    出雲大社は2回行きましたが、稲佐の浜の砂と交換するとは知りませんでした。しょうさんが潔癖なのも知りませんでしたがw
    日本人としてのルーツを感じてしまう場所ですよね。
    今回の拠点もいい感じですね。ワーキングスペースがあると出張でも活用できそうです。
    もう直ぐ登録者2万人!LIVEでお祝いしましょう。

  16. 初めまして、昨日このチャンネル知り登録しました
    収入報告って珍しいなと!

    私は関西人なんで大阪、京都、伊勢の動画から観ましたが
    お二人のやりとり面白いですね。
    コレから最初の動画から観ていこうかと思って、今は荷物準備の動画観てます

  17. 出雲大社は縁結びの神様ですよね✨
    これからもお二人が仲良く、旅を出来るように、願ってます☺️

  18. 嘘か真か出雲大社は平安時代くらいまでは高さ50m(床面で30m)くらいの高床式だったとの話があります。
    普通のマンションで1フロア3~3.5mくらいなので、
    木造で床面で10階くらいの高さになるのは恐ろしいですよね、、、
    五重塔(相輪含む)ですら50mを超える建物がすくないのに。

    しめ縄の底に硬貨を刺していく人がいるそうです。

Write A Comment