#東北中心に温泉やホテルの詳細を毎週紹介#温泉やホテルを応援しよう#秋保温泉
 宮城県仙台市の秋保温泉で最高級のホテルと言われる茶寮宗園の中で2番目に高額な離れ露天風呂付客室「月影」に宿泊してきました。濁りのある源泉100%のお部屋付き露天風呂や檜内風呂、お部屋での食事、美術館の大きな額縁を見ているような館内、最高のプライベート感など、宗園がなぜ最高級と言われるのか、わかるような動画になっていますので、じっくりとご覧ください。

【目次】
00:00 本編予告
00:15 イントロダクション
01:26 お部屋でチェックイン
02:50 離れ温泉露天風呂付客室「月影」レビュー
12:13 宗園 館内散策
17:21 お部屋での夕食
22:12 客室の温泉露天風呂に入浴
24:29 大浴場(感想)
25:03 客室の温泉内風呂入浴
26:42 夜のお部屋からの景色~就寝
27:33 朝風呂入浴
29:41 お部屋で朝食
32:14 チェックアウト~エンディング

※今回の宿泊費は大人三人子供一人で201,310円(→GoToトラベル割引後145,310円)でした。

※秋保温泉 茶寮宗園公式ホームページはこちらhttps://saryo-souen.com/
楽天トラベルでの予約はこちらからhttps://a.r10.to/hwTDng

※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください(ホテルの詳細情報から、良かった点と気になる点も書いています)
https://www.travelcamper.work/saryo-souen/

※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1

【再生リスト】温泉露天風呂付き客室のある宿レビュー

【再生リスト】宮城県の温泉・ホテル

——————————————————————————
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて

皆さんこんにちは!たびくると申します。
私は40台男性、東北地方在住で温泉大好き!
妻と娘と一緒に主に東北地方の温泉巡りをしています^^

日本には素晴らしい温泉文化がありますね。特に私が素晴らしいと思うのは、温泉の湯浴み(ゆあみ)、朝夕の食事や館内のイベントなど宿泊自体を楽しめる日本独自の温泉旅館の楽しみ方です。

このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した、東北地方の温泉旅館やホテルを、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。特に温泉については泉質の詳細、実際に入った感触、湯温、お湯の色、においなどが伝わるように作成しています。
皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。

※旅館・ホテル関係の方へ:宿泊動画(多言語字幕)作成します。作成依頼はこちらまで。
rayago2019@gmail.com

8 Comments

  1. 秋保の中でここだけ雰囲気が違うんですよね、高級って感じが出てるんですよね
    どんな感じなのか知れて助かりました

  2. いちいち字幕がウザい。同じ内容の字幕が重なるから、その都度に消さなくてはならないので、見る気が失せた。

  3. 25年前に子供を連れて訪問しました
    宿泊料金は、1人10万円でしたがそれに見合った料理と施設でした
    庭園がとても素晴らしく、それを見ながらの部屋付き露天風は最高でしたね
    映像を見て、とても懐かしい気持ちになりました。

  4. この隣の泰山が一番なのでしょうが
    私はこの月影が一番落ち着きました。
    風呂の後縁側で飲んだビール、
    美味かった。

    この庭、素晴らしいですよね。
    敷地の外が温泉街と駐車場なんて全く気づかせない。
    別世界ですよね。

    自分へのご褒美に奮発したいです。

Write A Comment