ANAで弾丸大阪旅行!今回は飛行機の離着陸を間近で見られる『飛行機撮影の聖地』千里川河川敷に行って来ましたよ!
飛行機好きなら一度は訪れたいスポット、千里川土手!伊丹空港周辺では雪もちらつく中、大きなカメラを構えた多くの人が飛行機を撮影されていました!
<テロップ訂正>
14:43~ 正しくは27,000ftです。
大阪からの帰りのフライトでは、つい先日お世話になったB777-300に再会!
機材変更が2回あって今回乗ることになったあの子がなんだか可愛く思えてきました🥰
今回宿泊したホテルは【相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前】
https://sotetsu-hotels.com/fresa-inn/namba-ekimae/
伊丹空港利用の際はバスがホテルの目の前に泊まるので大変便利です!
▽▼▽ANA修行の動画▽▼▽
【2023年もANAダイヤモンドステータス防衛修行を始めました】
♦♦♦2022年SFC修行関連動画♦♦♦
ANAダイヤモンド修行1日目 – 前編 –
ANAダイヤモンド修行1日目 – 後編 –
ANAダイヤモンド3-day修行 – 前編 –
ANAダイヤモンド3-day修行 – 後編 –
ANAダイヤモンド修行4日目 – 前編 –
ANAダイヤモンド修行4日目 – 後編 –
☆きゃんトラ/Cam Travelでは修行やフライトの様子を中心に動画を投稿中!
☆SNSも是非フォローお願いします!
☆YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCClnmD2Y8xc3mOrQuFU2Yig
☆Instagram:https://www.instagram.com/_cam_travel/
☆twitter:https://twitter.com/_cam_travel
#ana
#大阪旅行
#千里川土手
#飛行機
#b777300
#羽田
#伊丹
22 Comments
きゃんさん、こんばんは🌙
僕は飛行機に乗ったら必ずCAさんからキャンディを頂きます。
伊丹空港に初めて着陸した時は、街中に突っ込んでいく感じで怖かったです。笑
551蓬莱の豚まんは何個でもいけますよ!!笑笑
きゃんさん、こんばんは!
1月7日〜8日にたくあんに乗りたくて722をHND→CTS往復予約して乗って来ましたが、残念ながら行きは目の前でたくあんは福岡に行ってしまい、乗ったのは通常塗装機で帰りは鬼滅3号機でした。
鬼滅3号機も初めてだったので嬉しかったけど、たくあん狙いだったので少し残念でした。
久しぶりに777に乗ると乗り心地良いですね。
たくあんも塗装の契約が3月までって聞くので、乗れるうちに乗っておきたいです。
去年は777の予約結構あったのに機材変更でことごとく787になってしまって一度も乗れなかったんですよ😢
伊丹空港は何げに一度も行った事ないんです。
SUITE LOUNGEも伊丹だけ行った事ないんですよね。
飛行機好きは千里川土手も一度は行ってみたいですよね😍
きゃんさん、こんばんは。
ラウンジのクリームパン美味しいですよね!
他のパンは残念な味ですがクリームパンは別格です。
伊丹行きたいです。
きゃんさん、こんばんは。
本当に飛行機が大好きなのですね。
ANAの新しいビデオには懐かしいシーンがたくさんありますね。ダビンチマーク、モヒカン塗装など、
数々のANAの歴史をビデオの中に見ることができます。
そんな中に、L1011(トライスター)という機体もでてくるのですが、もしこの飛行機が現役の時にきゃんさんが乗られたら、
きっと一番気に入ってもらえたのではないかと勝手に思っています。
乗員からみても、とても飛ばし甲斐のある、パワーのある良い機体でしたよ。
最後に乗られた、777(トリプルと呼びます)は、その大きさによらず、ヨーが出しやすくアラインしやすい良い子です。
飛行機がお好きでしたら、見るだけでなく、自分で飛ばしてみることにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
きゃんさんなら、とても楽しいと感じると思います。
きゃんさん、こんばんは😊
今回の動画もとても楽しく拝見しました😃
羽田空港の大型電光掲示板無くなるの私もとても残念で昨日眺めて来ました😭
たくあんと鬼滅の参並びだったのですね😍
A321、67番搭乗口多いですよね😂
降機時に流れるビデオ、とても素敵ですよね☺️
伊丹空港にようこそ😉
メッカに行って来られたの、とても嬉しいです😆
実はきゃんさんの前の動画でJA754Aに搭乗するのとても楽しみにしていて、福岡→羽田はその機材だったのですが欠航になり残念でした😥
そんな事は置いておき、次の動画もとても楽しみにしています🫡
初めまして、パンダちん です🐼👍
これは1/30の12時過ぎなのかなと思ったのですが間違っていたらすいません🙇♂️🐼
羽田のスイートラウンジにメロンパン🍈ありましたよね?
ドリンクサービスない時のプレミアム席のサービスは、食べ物のみなのかなぁ〜っと•••。
伊丹のラウンジのお椀が大きかったんですね 出る量が少ないのかな?って思って2回押していました
この週末に乗りましたが
機内のカートで気付きましたがコーラがペプシからコカ・コーラに変わっていました
高度27,00ftになってますよ
きゃんさん こんばんは~
千里川河川敷 良いですね!行ったこと無いので行ってみたいですね!
2023年の本格的なきゃんさん始動開始UPのように感じました。何気なく見ていた風景に面白発見満載の
今回のはとても見ごたえのあるものでした(満腹)。私は地元が大阪なのに伊丹の聖地をよく知りません
でしたので時間があれば行ってこようと思いました☺。通路にも滑走路~作ってくれた人はそれに気づいて
ほしいですよね・・よくそんなこと分かるなんてきゃんさんは凄~いですよ👏👏。寒い中ご苦労様でした~
次のUPも楽しみにしていますね✌。。。
ありがとうございます!
ヽ(=´▽`=)👍✈✨
おはよう 💕✨
ニャン 😻💕✨
きゃん トラ 様💕
渡邊弘幸です💕✨
お久しぶりです💕✨
今回は
羽田空港から伊丹空港
の修行ですかぁ👍✨
楽しめれましたかぁ✈
またYou Tubeを
楽しみに待っています
からねぇ💕✨
チュ 💋💕
きゃんさん こんにちは
掲示板なくなってしまうんですね(´;ω;`)ウゥゥ 僕も眺めるのが大好きでした。
こんにちは😄
見応えのある動画でした🎉 鬼滅の刃の飛行機って、3号機まであったんですね😮知りませんでした。今人気ですものね🫶
伊丹空港までのフライト、忙しかったでしょう?😂 私も大阪の友人と会う時に乗りましたが、なかなかベルトサインが消えず、往復早食い競争になってしまい、体調を崩しました😮💨
今年は近場は避け、沖縄九州方面をメインにフライトを楽しみたいと思います😊
飛行機が近くで見られる河川敷、暖かくなったらまたゆっくり行けたらいいですね✈️
気温のストレスがなかったら、きっともっと素敵なお写真がたくさん撮れると思います👍
ご存知でしたらごめんなさい…..千葉県にも飛行機が見られる公園がいくつもございます。成田市さくらの山、ひこうきの丘、さくらの丘…..ひこうきの丘は着陸機がオススメ💕敷地内には大きなハートを描いたエリアと、ハート型モニュメントもあり、撮影スポットにオススメです🤗 今もちゃんとあるかな….🤔❓
山武郡の航空科学博物館にはいらっしゃったことございますか?
大人でも楽しめですよ🥰私個人の感想ですが….😅グッズや書籍販売もございます📚
ではまた、次の動画を楽しみにしておりますね😊
来週月曜日から北谷に行って来ます🏝きゃんさんの動画、もう一度見なきゃ❣️😆
きゃんさん…千里川の土手は勉強疲れ(笑)を癒しに高校生の頃によく行きました。懐かしい!それから数十年が経ちましたがまた行きたくなりました😁👍
私は以前ANAの特別塗装機には那覇→羽田でB747-400Dの「お花ジャンボ」に乗ったことがあります。
今回のA321はモニター付きの”neo"でよかったですね。(モニターなしの”ceo"に当たるとテンション下がります。🥲)
搭乗時、降機時に流れる”Another Sky”、いつ聴いてもいいですね!(涙が出てきそうになります。)
千里川河川敷には私も一度は行ってみたいです。
帰りのB777-300も今や貴重な機材となりましたよね。
ところで、着陸後のスポイラーの立ち上がりの角度が1枚だけ微妙に違うのに気が付かれましたでしょうか?(手前から2枚目)
最初に見た時に故障かなと思いましたが、B777は全機そのような設計になっているんですね。(理由は「?」)
次回の動画も楽しみにしています。🥰
クリームパン!!
絶滅してなかったのですね。。(笑)。。
そうそう、昨日、那覇空港のラウンジに行ったら、おにぎりがなんと個別包装のになってました。。
スシローテロの影響か??と思ったのですが、福岡空港は普通に取り分けでした(笑)。。
福岡空港ではミニあんぱん楽しみました♬
千里川河川敷いいですね✨
私も行ってみたいです。
私は仙台空港臨空公園に行ったことがあります。
バードストライク対策で銃を撃つ人が見れますよ😊
初コメント失礼します。色々な飛行機を見れて、楽しい動画ですね。これからも拝見させていただきます。
千里川河川敷から見える飛行機は迫力がありますね!
きゃんさん、こんばんは〜‼︎
千里川の土手には、行ったことないけど、何度か「伊丹スカイパーク」には行きました😊
きゃんさんがたくあんと鬼滅に乗れてないのと伊丹の外に初めて出たというのが逆にビックリです、笑
私は、去年の修行でどちらも乗れました✌️
ここすんごい行ってみたいとこですヽ(*´∀`*)ノ
地元なのに行ったことなくて( ˃ ⌑ ˂ഃ )
きゃんさん、おはようございます。降機時のANAヒストリービデオ、前からありました~? 先週初めて観て、見入ってしまったのですが、あとの予定があったので通しで見ることできませんでした。残念