名古屋大須在住の与作です。名古屋市港区当知にある「華苑」さんに行ってきました。ここは本格的な中華料理が気軽に楽しめる町中華の食堂。一品料理などのメニューが充実していて、麺メニューだけでもなんと34種類。どれも美味しい。アルコール類も豊富で中華で一杯を楽しむのに最適なお店です。

最寄り駅の名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「港北駅(旧・名古屋競馬場前駅)」から徒歩20分、店舗西側に駐車場があります。名古屋競馬場から徒歩圏内ではないが、車ならすぐの場所にあるため、以前は競馬で遊んだ帰りに寄られた方が多かったかもしれませんね。

■華苑さん
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23010360/

※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。

#名古屋 #町中華 #晩酌 #中華料理 #華苑 #港区 #グルメ #激渋食堂 #Vlog #夫婦飯 #日本

名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。

その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。

東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。

名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。

■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/

—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–

※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.

I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to “Kaen” in Touchi, Minato-ku, Nagoya City. This is a machi-chuka (traditional Chinese restaurant) where you can enjoy authentic Chinese food in a casual atmosphere. The menu is full of a la carte dishes, and the noodle menu alone has a whopping 34 varieties. All are delicious. There is also a wide selection of alcoholic beverages, making it the perfect place to enjoy Chinese food and drink.

It is a 20-minute walk from the nearest station, Kohoku Station (formerly Nagoya Racecourse Station) on the Nagoya Waterfront Area Rapid Transit Aonami Line, and parking is available on the west side of the restaurant. Since it is located just a short drive from the Nagoya Racecourse, many people may have previously stopped by on their way home from horse racing.

■Kaen
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23010360/

Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!

■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
 And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)

22 Comments

  1. お疲れ与作さん😁町中華いいですね🤤餃子は、このぐらいの焼き色がいいですよね😆ニラレバを白米の上でバウンドさせてタレが染みた白米を掻き込みたいです😀チャーハンからの〆のワンタン麺完食お見事でした👏与作さん、美味しそうな料理をたくさん見せてくれてありがとうございました🙏

  2. 紹興酒、🥃
    美味しいですよね~。昨日はロックで3杯も飲んでしまった。🤩
    名古屋競馬場はよく行きましたが、オケラになって帰るので飲めなかったですね~。

  3. 中華に目がない自分です。
    ニラレバ、肉多めで良いですね。
    しかし、なんと言ってもピータン!
    自分もメニューに有れば必ず頼みます。
    ピータン食べながらビール飲むとビールの味が変わりますもんね?

  4. このニラレバは観ただけで絶対に僕は好きです!
    これはヤキメシ?チャーハン?の境界線がウスターソース👍🏻
    呼び名は炒飯ですが、確かにウスターソースが合う炒飯と合わない炒飯が僕の中にもあります。
    これから使わさせていただきます😋

  5. 与作さんこんばんは
    ここ2年程 0時閉店みたいですよ…😮‍💨
    呑みに行った帰りに良く行ってました!😁

  6. よく行く店です。紹介してくださってありがとうございます!
    ニンニクの茎炒めやカレーチャーハンもお勧めです

    ご飯ものがお得なので、それらに偏りがちで食べています。
    ビールはキリンかアサヒなのでいつもキリンを選びます。

  7. 本日もごちそうさまでした。
    内装といい、食器といい硬派な町中華感が漂っていますね。
    料理もどれも間違いなくうまそうです。
    期待通りの飯&麺Finish、大変満足いたしました。

  8. こんばんは
    中華屋でメニューを選ぶのって大変だけど楽しいですよね
    出てきた料理が美味しかったら喜びもひとしおです
    この日は与作さんも美味しいお酒が飲めたことでしょうwww

  9. 瓶ビールからハイボールのレモン酎ハイ〆の紹興酒サイコーですね♪炒飯は、与作さんと同じく、しっとり派ですが、この炒飯旨そう(*・∀・)

  10. 与作さん、こんばんは。
    ピータンぎ置いてあるトコ最近減りましたね。
    お店行ってあったら必ず注文します。
    今日はビール1本だったで〆は大食いかと予想しとったんですが大当たり!
    またまた良いお店ありがとうございます。
    ご馳走様でした!

  11. 良さげな町中華ですね
    🥟めちゃくちゃ美味そう(*´﹃`*)
    この店のエビチリ🦐のソース🍚にかけて食べたら美味そう🤤
    炒飯からワンタン麺ですか与作さん
    満腹でももう1つってなる時ありますよね
    今宵も与作さん箸が🥢すすみましたね😀

  12. こんばんは😃🌃与作さん🌃
    わっちゃーピータンだ😭
    自分ムリ😢🆖⤵️
    嫁はんさんと一緒です。

  13. 私見ではありますが、中華を食してらっしゃる与作さんが、いちばん美味しそうに感じます😋

  14. 与作さんお疲れです。どうもお久しぶりです。この店は あの旧名古屋競馬場の近くですね
    通ったことあります。どれもこれも一押しで チャーハンとか美味しそうですね。麵メニュ34種類って多いですね、エビチリの量も多いですね。 今回は奥さんとの同行で奥さん安全運転お疲れさまです。いつも食べ歩き動画ありがとうございます。また投稿しますね。。

  15. 与作さんの食べっぷりに・・自分も飲み・食べてるような気になって仮想ヨッパです。
    外観が堂々とした印象でも、中は家庭的な雰囲気と察します。何時もの手順 奴を忘れましたかねぇ(笑)
    エビチリは殻付きなんてのもお好きじゃないですか?私は殻が歯に挟まって駄目ですが(笑)
    皆さんの疑問”奥さんはどんなもの食べてるんだろうなぁ・・”私も思います。機会あればあ紹介願いますよ。ピータン拒否は了解です(笑)

  16. こんにちは
    いつも更新楽しみに
    しています。
    先日、会社の人が
    「与作が歩く」っていう
    ユーチューブいいよ❗️って
    言うからビックリ😳
    私も見てるって言って
    大爆笑(笑)
    これからも
    よろしくお願いします🎵

  17. 与作さんこんばんは😄
    このお店のチャーハンの器は珍しい形ですね。
    エビチリも見た目以上に激辛なんですね😅これで🍺一杯はいってしまいますね。
    また動画アップ楽しみにしています♪

  18. ラーメン専門店のラーメンより、こういうワンタンメンの方が安くておいしいと思うおっさんになりましたw
    炒飯にサラダって人にも体にも優しいお店ですね。

  19. 昔、東海橋の近くにあったお店ですかね?
    だったとしたら、子供の頃によく行きました。
    港区はおいしい中華屋さん多いですよね。
    盛も多いしw。

Write A Comment