広島県広島市の中心駅、広島駅周辺散策する動画でお送りします。
街の整い、活気、路面電車の整備、全てにおいてパーフェクトでした。
また歴史的な面からも観光都市とされて有名な広島城、原爆ドーム、平和記念公園などの見どころや考えさられる場所も多く学びも多かったです。この動画では街並みから観光地、そしてグルメも映して、おおよその広島市の構成がわかる動画で作成してます。
観光予定や広島を知らない方の参考になれば幸いです。地元の方からの補足情報もコメント欄でお待ちしてますのでご気軽に書き込んで下さい(^^)それでは、まったりと一緒に街歩き、旅行してる気分で最後まで動画を楽しんで下さい。

〈目次〉
0:00 広島駅到着
2:17 駅南口の様子と路面電車
4:09 繁華街エリア(八丁堀付近)からアーケード
9:11 紙屋町と地下街
12:19  広島城路その近隣
14:58  原爆ドームからラスト

〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
グルメ、観光地、商品PR等受付中。

〈SNS〉
Instagram→https://www.instagram.com/yo_ku_tetsu
Twitter→https://twitter.com/yo_ku_tetsu

〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/
・Youtubeオーディオライブラリー引用。
・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)

#街ブラ
#都市散策
#市街地散策
#繁華街散策
#広島駅
#広島市
#広島県
#中国地方
#観光
#旅行
#広島城

23 Comments

  1. 広島に来てくださりありがとうございます!
    広島城近くの基町高校は君の名はのモデルになったんですよ!
    13:32のそごう新館は6月で閉店するんですね。。。。
    下町っぽい横川エリアもあるのでそちらも行ってみてください。
    都会と川が調和した街並みが広島って感じでヨーロッパにありそうな感じがします!

  2. 来ていただきありがとうございます。2025年には更に都会になるのでまた来て下さい。

  3. やっぱり広島凄い!
    僕の地元太田市にも来てください!(観光地は金山城跡、グルメは上州太田焼きそばぐらいしかないですがw)

  4. 今年のG7サミットは広島ですからね
    福岡市と広島市は日本の都市で勢いが本当に感じられます。広島平和公園周辺はヨーロッパの都市のように整備されてて驚きました。
    新幹線開通に向けて札幌市も再開発ラッシュになってきました。日本に元気な大都市が増えて欲しいですね

  5. 首都圏の駅でいうと、どれくらいの規模なんでしょうか?
    広島へは行ったことがないので気になります。

  6. 広島駅東エリアのマツダスタジアムにも行くべきでしょ。
    あと、広島城まで行ったなら、新サッカースタジアムの工事中も。

  7. 広島は大都市で又魅力的な🏘町だと思います。まず🏘町中には近代的なビル🏢や高層ビル🏢が立ち並んでいてとても都会的ですね。八丁堀から紙屋町は広島の目抜き通りですね。もうこのあたりはビル🏢の密集地帯。そして広島も地下街があるのですね。規模は小さいですが流石は120万都市だと思いました。又なんと地下鉄がありびっくりしました。短い路線ですが。広島に地下鉄が造らなかった理由は川が多く地下鉄工事が難しい事、広島電鉄の路面電車がある事からですね。そしてなんと言っても1945年8月6日に米軍機B29エノラ・ゲイから投下された原子爆弾💣リトルボーイで広島の🏘町は廃墟とかしました。あれから78年今の広島の発展は復興は凄いものがあると思います。これからも広島が全世界に平和の尊さを発進出来る日本🗾屈指の大都市として発展していく様に願ってます。

  8. 日本一の転出超過県をちゃかさんでつかあさい。路面電車なんかある都会はなあで。

    駅前福屋をスルーしたのは大手も撤退するほどガラガラなのを知ってましたね。唯一の地下街もカープ撤収でシャッター街じゃが。

    原爆ドームは修学旅行を集客する為の維持費が大変じゃし千羽鶴の焼却も間に合わんのんよ。

    偏向編集は大変だったと思いますが都会にあるべき人ごみが全く映ってませんでしたねwww。

    私もやりがちですが観光客しか注文しないスペシャルを食べちうんですよね。県民はお好み焼きに牡蠣を入れません。なぜなら不味いからです。

  9. 映っていた大きい高校は、広島でめっちゃ頭がいい高校です!しかも、ここの高校の校内の一部が君の名はで使われていました!

  10. 広島は仕事でなん十回も行きましたが超多忙でドームも広島球場も行ったことがありませんでした 定年迎えてやったゆっくり行って来ました 上記の他 宮島 被服工廠、、、堪能出来ました お世話になった広島に行けて本当によかったです 私見ですけど広島が大都会である証拠のひとつはプロ野球選手を沢山輩出していることが上げられると思います

  11. まあ、広島に地下鉄が発展していない理由は、広電が強いからなんですよね。アストラムラインのエリアからもわかります。
    被ばく後、すぐに復旧させた恩恵は大きいので、広電は強いです。

  12. 再来年、広島駅ビルの2階に路面電車の乗り場ができます。路面電車は広島のシンボルです。

  13. 広島出身です。広島市を素敵に紹介してくださってありがとうございます!広島市、とても住みやすいです。また来てくださいね😀

Write A Comment