長崎の旅も2日目。存分に観光してPeachのフライト初体験で帰りました。
2022年11月撮影
#長崎の旅 #オランダ坂 #グラバースカイロード #グラバー園 #大浦天主堂 #新地中華街 #からすみちゃんぽん #出島 #長崎空港 #関西空港 #japantravel #japantravelvlog #japantravelvideo #japanrailway
———————————————————————————————————-
■各素材を利用させていただいたサイト
・DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
○パステルハウス / かずち様 https://dova-s.jp/bgm/play1022.html
○Cat life GT-K様 https://dova-s.jp/bgm/play2558.html
○You and Me / しゃろう様 https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
・一部の写真・イラストは、写真AC様、イラストAC様より拝借しています。
———————————————————————————————————-
/////////////////////////////////////////////////////////////////
私の別チャンネルのご案内
90年代鉄道旅行などの動画「みさと 旅のアーカイブ」
https://www.youtube.com/channel/UCRc9csbiZJoJUCY1qF2Yzrg/
/////////////////////////////////////////////////////////////////
8 Comments
こんばんは❗ 中学の修学旅行でグラバー園へ行った様な❔❔もう何十年も前の事です。
はっきり記憶にあるのは、帰りの新幹線(0系でした)で、走行中に運転席下の鼻の先まで見学させていただいたことは今でも忘れません❗今では考えられない事ですけど貴重な体験をさせていただきました‼️
最終日は定番ですが、外せない場所ですね。コロナ直前に似たようなルートで旅した気がします。見どころが多いのでどうしても歩く距離が増えますね。
高校の修学旅行が長崎でした。みさとさんが回られたコースとほぼ同じだったと思います。中華街は自由行動の時友達と行きちゃんぽんと餃子を食べた記憶があります。結婚して子供ができてから長崎に行きましたがその時はハウステンボスだけでした。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
長崎は見どころも多く神戸や横浜と歴史も似てるから面白いですね。グラバー邸とか遥か昔に行ったきりであまり覚えてません😅💦
まるで長崎名所を紹介するお手本のような動画でしたね。
確かに長崎はJRの長崎駅前からして坂と階段の連続で、住民の方々のご苦労が想像できます。
長崎空港は世界初の海上空港だそうですね!
3:08 宇都宮のLRT運転士になるべく転職された方のテレビ番組を見ました。長崎なら運転士は34歳までいけるんですね。30数年前に関東の某私鉄を受けてみましたら、きみはいらないわ、と言われました😿 関空からはバスじゃないんですか。ラピートに乗るためでしょうか。昔の「こうや」といい南海の奇抜なデザインはピカイチですね。でも天下茶屋で降りちゃう。最近 ノリツッコミとボケがお約束かもしれませんね😹
グラバー邸にも行ったのですね。
原爆資料館といいかなり詰め込んだ旅ですね。(笑)😄
私もグラバー邸に行ったことがありますが、グラバースカイロードというエレベーターは見たことがないのでなにそれ?と思いました、松ケ枝国際ターミナルバス停から大浦天主堂を経てキツイ坂を上っていったことがあります。
グラバースカイロードは、大浦天主堂とは正反対の位置にあるから大浦天主堂からいってしまうと辿り着けないのですね。
帰りは航空機ですね。
飛行機じゃないとおうちに帰れないですからね。
私が長崎に行ったときはちょうどランタン祭りがやっていて、真っ赤な中国風提灯がそこら中にありましたね。
悔やまれるのは、サンキューフリー切符といって九州内のバスバス会社の垣根を越えてなんでも乗れるフリー切符を買ったので、市電に乗らなかったことです。
課金してでも乗っておけばよかったな。
Awesome,… Looks so many beautiful place in Nagasaki, and delicious food. Have a nice trip.