羅生門(らしょうもん)は、岡山県西部の標高約400mのカルスト台地にある巨岩アーチ群で、国の「天然記念物」に指定されており、「日本の地質百選」にも選定されています。太古の時代に巨大な洞窟の天井が陥没し、残った部分が天然橋になったもので、日本離れしたダイナミックな景観を生みだしており、洞口から吹き出す低温多湿な空気によって、夏でもひんやりとした涼しい場所となっています。

Rashomon is a group of huge rock arches located on a karst plateau 400 meters above sea level in the western part of Okayama Prefecture, and is designated as a national natural monument and one of Japan’s top 100 geological sites. In ancient times, the ceiling of the huge cave caved in, and the remaining portions were made into natural bridges, creating a dynamic landscape that is unique to Japan. The cold and humid air that blows out of the cave mouth makes it cool and refreshing even in summer.

羅生門へのアクセスは、岡山県西部の内陸部を通る国道180号から「井倉洞」付近を起点とする県道50号へ入り、しばらく登っていくと案内看板がありますので、指示に従って道を進むと「羅生門さくら公園」の駐車場に至ります。

その駐車場から遊歩道を歩いて約10分で前方に巨大な岩のアーチが見えてきます。これが羅生門の「第一門」で、高さ38m、幅17mの巨大な天然橋となっています。実は、羅生門は「第一門」から「第四門」まであり、歩道は第一門の真下を通って、さらに奥へと続きます。
(※近年の豪雨災害の影響で、この先の道は通行止めとなっている可能性もあります。もともと豪雨の度に通行止めと解除を繰り返すような状況ですので「先に進めればラッキー!」という認識で行くほうがいいかもしれません。)

「第一門」からさらに5分ほど進むと、「第二門」と「第三門」がある巨岩に到着。一つの大岩に「第二」と「第三」の複数のアーチがあります。
この巨岩にある展望デッキから別の空洞が見えており、実はこれが羅生門の「第四門」で内部は鍾乳洞になっていますが、現在は立入禁止となっています。

また、第二・第三門の奥へ坂を登っていくと、上部にもう一つ「天窓」のような空洞があり、この大岩盤は合計4つの空洞がある一枚岩だったことが分かります!
まさに大自然が作り出した「驚異の造形」ですね!

羅生門の近くには全長1,200mの大鍾乳洞である「井倉洞」や「満奇洞」もありますので、岡山県内陸部への洞窟探検ツアーの旅はいかがでしょうか?

<動画の内容とタイム・インデックス>
0:00 地図
0:17 羅生門 第一門
0:58 羅生門 第二門と第三門
1:33 羅生門 第四門の展望
2:40 洞窟の奥地へ登ると天窓が!?

【癒しの水辺】シリーズは、日本の全国各地にある滝・渓流・河川・湖沼・池泉など、清涼感あふれる水辺の癒し風景を満喫できる映像集です。ゆったりと景色を体感していただけるように、通常よりも長めのカットで構成していますので、じっくりと水辺の動画をお楽しみください!

・【癒しの水辺】滝・渓流・湖沼など、清涼感あふれる水辺の映像シリーズ! 再生リスト
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc8Zw3MujdHba_JOTraAlVWMG94_MUO_

・岡山県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
 http://www.healing-japan.tv/top500/top500-38.html
 (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)

・羅生門の観光ガイド(瀬戸内Finder)
 https://setouchifinder.com/ja/detail/854

・チャンネル登録をお願いします ↓
 http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1

#羅生門 #洞窟探検 #天然記念物

2 Comments

  1. <動画の内容とタイム・インデックス>

    羅生門(らしょうもん)は、岡山県西部の標高約400mのカルスト台地にある巨岩アーチ群で、国の「天然記念物」に指定されており、「日本の地質百選」にも選定されています。

    0:00 地図

    0:17 羅生門 第一門

    0:58 羅生門 第二門と第三門

    1:33 羅生門 第四門の展望

    2:40 洞窟の奥地へ登ると天窓が!?

  2. 素晴らしい映像ですね!!
    昨日たまたま羅生門に行ったのですが、第一門で、立入禁止になっていました。他のところからの第二、第三に行く道があるのでしょうか??

Write A Comment