#名古屋市 #名古屋千種区今池 #365日名古屋旅
皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
今回は、名古屋市熱田区金山から大須商店街、そして師走の栄に向かう旅路その4です。
栄交差点の混雑を確認後、今池の大潮屋で大判焼購入。暗なって、映像ブレまくり、ハンパねえです。
見ていると酔うかも?ご視聴おススメしません(笑)
2022年12月下旬の模様です。
それでは、どうぞご覧ください。
【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。
※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。
①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。
②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。
③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。
④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。
⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。【365日 名古屋旅】師走の名古屋市中区栄を後にして、今池の大潮屋で大判焼購入。暗なって、映像ブレまくり、ハンパねえ。見ていると酔うかも?ご視聴おススメしません(笑)No.225
5 Comments
おっしゃる通り、メルパルクは以前東新町の東海テレビの北にありましたね。
大潮屋さんの前の通りは、ダイエーはとっくの昔にイオンに変わったにもかかわらず、
名前がそのままなのはなぜなのでしょうかねえ?
走行中の画像がやはり苦しい(暗さゆえ)~~10年ぐらい後になればアクションカムも性能向上で暗い時も手ブレ補正が効く製品になるのでしょうかね?
太鼓焼き食べられたの、そうです お好み焼き、たこ焼きは庶民の価格でなければなりません。10円、20円のお金大切ですよ。
先週、松坂屋の御座候で買ってきましたが、今年の1月16日より95円から110円に値上げしてました。
手が混んでいてもある程度儲かっていた昔が羨ましいです、今は画一的でつまらない建屋ばかりで(特に分譲住宅とか)今後の街並みを憂います…
やっぱり本山や覚王山、一社の辺りにお洒落マンションが多いのはデザイナーさんが多くいたんでしょうか