【めしたび】 
ご視聴ありがとうございます!
私たちが今までに実際に食べて「また食べたい!」と思ったお店だけをダイジェストで紹介しています。新しい店や流行をお知らせする内容ではありません、あくまでも私たちの主観で作っている動画ですのでご理解ください。どんなに有名店でも食べて納得のいかなかったお店は紹介していません。
食癖、性癖はひとそれぞれ…
味覚嗜好には差がありますからご意見はあると思いますが観光地でありがちな「長時間並んで食べたけどがっかりした…」という経験を未然に防ぐ情報源として、知らない街を訪れるときの「道しるべ」として参考にしていただけたら幸いです。

●今回の内容は
① カレーリーブス https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1000687/
② 木多郎 澄川本店 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1000174/
③ 田島庵 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1005492/
④ らーめん黒山 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1044295/
⑤ BAKERYしおん https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1034292/
⑥ 香味亭 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1044871/
⑦ 麺処まるは RISE https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1055736/
⑧そば屋 きしち https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1028020/
⑨ うどん香村 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1034659/

めしたびMAP
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1L9smxAwStsXc3fE7kau_Rm6ydEbQSN4&entry=yt&entry=yt&entry=yt&entry=yt&ll=43.00821962150911%2C141.3715430003192&z=15

【めしたび】
◆MESHITABE SPECIAL【殿堂入り】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン3【2023】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン2【2022】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン1【北海道】
https://www.youtube.com/playlist?list…
#グルメ#西岡#澄川#北海道#札幌#Sapporo#Japan#めしたび#Hokkaido

8 Comments

  1. うどんの香村って昔"味の民芸"でしたよね? 西岡界隈は車手放してからなかなか行けなくなったけど、久しぶりにリーブス行きたいなぁ(* ̄∀ ̄)

  2. 何処も家から近場で気なっては居たものの 行った事なかったりのお店でした。行ってみたいと思いました!
    パン屋さんは知らなかったです 美味しそうでしたね〜🥯

  3. いつも参考にしていますよ😂まだ未訪問のお店あったので行ってみます🫡
    そして知らないお店があり、めっちゃ気になりました😊

  4. ナイスなお店たちばかりでした!3つの感想を。
    1.「ゆべし」は仙台など東北の一部で定番のお菓子です。仙台訪問の折にはお土産にどうぞ^^
    2.Greenさんのアマガミ・ガチガミ・いたずらトークが全部おもしろかったですw
    3.約20年前、家内と西岡にあるアメリカ人がやってた店に入ってどれも激マズだったので

    それ以来西岡を敬遠してましたw 認識を改めますw

  5. このタイプの豆大福、中央区の南17条にある百代亭という和菓子屋さんにあります。昔、うちの近くの北野にもあって、よく買っていました。
    おすすめします。

  6. ルベブラウン、リニューアルしたのこの動画で知りました…‼️
    実家が西岡なので子供の頃から食べてました。
    前は水源池通のスイーツラボのところにありました。
    きしちさんはもっと昔(アラフォーが子供の頃)からあった気がしてたのですが…そんな新しかったんですね…‼️
    和菓子屋さんは今の家からそこそこ近くて以前散歩してるときに見つけて気になってたので今度行ってみたいと思います‼️

  7. ゆべしといったら
    ♨温泉のウェルカム和菓子
    ♨温泉のウェルカム和菓子
    といったらゆべし

    ちなみに
    このみは
    くるみ🙌!

    分厚い豆餅に巻かれた
       豆大福
      🙌バンザイ!

    餡なしでも
       香り高い
     よもぎの匂い
    たっぷりの草餅
    の笹だんごも🙌!
      だいすき

    🥢蕎麦なら十割派
    で、 かならず
     壱枚目はざる
    で、  ござる
      🙌!

  8. いつも楽しく見ています。最近は行けてませんが水源地通りには美味しい店多いですよね。今度ぜひ手稲区曙のお食事処「つくし」で「塩そば」を食べてみて下さい❗️あじへん出来るそばです♪天丼もおすすめです♪待ち時間はありますが、塩そば最高です😊😊

Write A Comment