【福岡観光】福岡県小郡市にある如意輪寺(にょいりんじ)は、「かえる寺」の愛称でも知られており、約10,000体のカエルの置物が出迎えてくれますよ。
こんなに蛙の置物を見れるのは、「人生で一度きりじゃない?」と思うほど、圧巻の景色が広がっていますよ。
また、今回の映像にはありませんが、桜や紫陽花、新緑や紅葉などの季節を楽しめるそうです。
如意輪寺【小郡市】
〈目次(チャプター)〉
00:00 オープニング
00:44 願い事を書く
01:20 しゃぼん玉カエル
01:53 かえる部屋
02:44 カエルの口
【周辺スポット】
コミュニティ欄の「福岡県まとめ」をご覧下さい。
★チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCCiVI07e9cKlH5cnky_tm2g?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/sagaraguchannel/
公式ツイッター
Tweets by sagaraguchannel
★佐賀県のプレイリストはこちら↓
★福岡県のプレイリストはこちら↓
★長崎県のプレイリストはこちら↓
★遊びの追求のプレイリストはこちら↓
★グルメのプレイリストはこちら↓
■タグ
#如意輪寺 #かえる寺 #人気スポット #福岡観光 #福岡絶景
3 Comments
こんばんは♪
このカエル寺🐸
大好きな場所です。
冬のカエル寺は行ったことがありませんが
本当にカエルだらけで
圧巻ですよね😄
待ち人帰る。
幸せが帰る。
大袈裟ですが日光東照宮のお猿さんのように
カエル🐸で人の一生を
表したものありますよね。
久しぶりに行きたくなりました。
飯塚にも、もう一つカエル寺があり息子さんが
住職されてるらしいですね。
以前の「かえる寺」の動画の時よりも、更にかえるが増えてバージョンアップしていますね!🐸
神社巡りとかを紹介する本にも出ていたので、全国各地から訪れる人も多いと思います。
ぜひ行ってみたい場所ですね。☺
先日のホテル蘭風の広さ、施設にはビックリです。
観光で立ち寄るだけでなく このホテルでの遊びを目的で宿泊したいですね。
施設の利用時間に限りがなく チェックアウト時~チェックイン時までの時間も利用できるなら
思い切って連泊するとレジャー施設に行く感覚で たっぷり遊びつくせそうです。
かえる寺、行かれたんですね〜
楽しそうなので言ってみたいんですが階段みたいなので諦めてます(笑)
老若男女楽しそう、ほぼテーマパークですね。