新型ノアで行く車中泊旅、今回は真冬の富良野、美瑛で-26度の極寒車中泊です。
美瑛の青い池や白銀のセブンスターの木など楽しみつつ、厳しい寒さの田舎の車中泊も楽しみました。

キングキャプのランタン https://amzn.to/3Y3HbgT

0:00 OP
3:17 富良野チーズ工房のピザ
6:43 車中泊する富良野ラテーヌ
9:00 美瑛岳
11:24 美瑛青い池
14:07 ライトアップされた青い池
16:35 極寒車中泊
30:37 白銀のセブンスターの木

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#車中泊
#極寒
#新型ノア
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

25 Comments

  1. こんばんわ。 パンちゃんが居るだけでも精神的に寂しさや寒さも半減するってもんですよねぇ! キングキャンプでしたっけ、買わせて頂きます☺️

  2. ❄雪の中の青い池、ライトアップされた幻想的な光景を見せて頂いてありがとうございました✨(*^-^*)💕とても貴重で美しかったです。酷寒の中の車中泊も貴重でした。パンちゃんも寒い中のお供 お疲れ様でした🐩💕(初めに書いたおすすめの場所は、こむようになってほしくないので、その部分は、消しました…ご容赦ください😃)

  3. 冬の富良野も綺麗ですね。
    こちらは外気温-4度で、外出は控えます。北海道の-15度の寒さも経験しましたが、寒さの質が違い、想像してたより寒くなかったです。

  4. こんばんは!-20度から対応してるポータブル電源でおすすめはありますか?

  5. チーズ工房に2回程行っているのですが、ピザを食べる時間がなく…今年こそは食べます。
    富良野に向かう道の積雪に驚きます、更にそこを進むコスケさん凄いですね。
    大雪山系が美しいですね✨有難うございます。

  6. 自分も秋に池と木の同じところ行きました!
    冬はこんな風になるんですね!
    ノアは冬場は吹雪いてなければ運転支援の関係は使えてますか?
    もうすぐノアを納車なのでどうなのかなぁと思いまして。

  7. 富良野チーズ工房や美瑛の青い池のシーンでは外国語の会話が聞こえます。観光客が戻りつつあるようで良かったですね。冷凍庫の中で寝るような車中泊では、物を凍らせないためには冷蔵庫があると良いかも知れませんね。(笑)冬の富良野・美瑛、厳しい環境ですが、綺麗ですね。

  8. 何もかも凍ってキラキラしてますね✨😅
    ワークマンのハイブリッドコンテナにお水を保管が宜しいような…

  9. 素敵な動画をありがとうございます。
    自分は夏にセブンスターの木で流星群を見るのが毎年の楽しみです。

  10. 社内マイナス16度🙏外マイナス26度🤔経験したこと無いのでどんな感じかな👏

  11. ひょっとして452号線と 135号線を通られたんですか。大胆!

  12. コスケさんに教えて頂き、富良野チーズ工房に行きましたが、ほんとに美味しくて2回行きました笑 来週また北海道に行くのですが、風蓮湖行ってきます^ ^

  13. チーズのトロットロ具合が完全にハイジのそれにそっくりでしたなw

  14. 何時も、楽しく動画見てます 冬の富良野も良いですね 車内わタオルで拭き取るのですか?

  15. お久しぶりです。少し落ち着いてきたのでコメントします。でも動画はちゃんと見てますよ!
    富良野、美瑛冷えてますね〜!
    何か寒いと楽しくなっちゃうのは俺だけでしょうか(汗)
    セブンスターの木付近の景色最高ですね〜!
    言われなかったら日本だと思わないでしょうね。

  16. 私は、凍らせないために500ccペットボトルが数本入る「クーラーボックス」を使っています。中にアルミホイルで包んだ「使い捨てカイロ」を一緒に放り込んでおいたら、ボトルがほんのりと温かくなっていて、コーラ・ジュースが不味くなっちゃいましたが、水は沸騰させやすくなっていましたw
    ペットボトルが変形しない程度に水を軽く温めて入れておけば、それを放り込むだけでもいいのでは? とも思っています。

  17. 40年以上前に 富良野プリンスホテルへ泊まってスキーを楽しんだ 素晴らしいところですね
    ナイタースキー 屋外の温度計がマイナス25℃を指していた
    そこは酷寒 よくもまあその酷寒の地で車中泊とは 冷凍にならず良かったですね

Write A Comment