国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
http://ameblo.jp/yukokunoshi
Youtube1別チャンネル(フーテンの旅人アキーラ旅Travel Channel1)
https://www.youtube.com/user/Yuukokun…
Youtube別チャンネル(ジャーナリスト大川原 明)
https://www.youtube.com/channel/UCEfs…
Youtube別チャンネル(アキーラ/タイランド微笑みの国チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCglkEz9eDPNrYDFWVU5VcJQ
Travel.jpたびねすに旅行記事寄稿
http://guide.travel.co.jp/navigtr/730/
8 Comments
アキーラさん
なるほど、了解です。
やはり“人としての誠意”があるかないかですね。
日本人はやはり正直で誠実な人が多いかと。
お疲れ様です。
クスコは凄く良い街みたいですが、やはり南米だけあって店員態度は適当そうですね…。南米諸国日本からは一番遠い上に治安も良いとは言えないだろうし、海外初心者の私にはなかなかハードル高そうです。
日本の接客は 多くの所は 基本的に 笑顔で とても丁寧ですね。
ア、アルパカのステーキ ?!? → 🦙
何だか 固そう…
アキーラさんの仏の笑顔でヘナチョコウェイターは命拾いしましたねw
アルパカって食べれるんですね(´・ω・`)
題名に“激怒❕” …っとあったから・・
ふう…よかった、その気持ちはおさめて
くれてたんですね
─
[ サービス精神/サービス業 ]
国や言葉は違えど根本にある
[ サービスの精神 ] は【万国共通】
のものかとおもう、
気遣い/気配りの欠如した人間が
[ サービス業 ] に就いている、
これまた【万国共通】なのかもしれない
💀✋
ps…じぶんも気ヲつけていかねば
とも想う今回でした
日本のサービスに慣れていると海外でのぶっきらぼうな対応にイラッとする事はありますね笑、反面日本は過剰な顧客主義のせいで働く人同士、必要以上のストレスを慢性的に抱え合う点は悪しき文化でもあると思います。
そんなんばっかりの海外旅行は、
そういう奴に限ってチップをねだる図々しいのが多いです。