今回の動画は年末・九州の旅のVol.2です!
もともと九州に住んでいたので九州は大好きなんですが、離れてからなかなかいくことがなかったんですよね…
そんな時、「キャンピングカーのある暮らし」のはじ丸さんの動画をみて、キャンピングカーを購入することとなり、キャンピングカーなら犬猫がいても九州にも行ける!ということで、はじ丸さんの動画をなぞるように九州に行くようになりました(^^♪
●Hajimaru ch / キャンピングカーのある暮らし(YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/@hajimaru_ch
今回は年末1週間少々のお休みを利用して、少しコンパクトに、行きたい場所を絞ってゆっくりする旅に行ってきました(^^♪
Vol.1で福岡の道の駅「おおとう桜街道」でクリスマスにイルミネーションを満喫!その後の旅の模様になります!
●道の駅「おおとう桜街道」
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ootousakurakaidou/ootousakurakaidou.html
●「おおとう桜街道」内、もみじ館(農産物直売所、フードコート)
http://www.town.oto.fukuoka.jp/info/prev.asp?fol_id=1746
●「鳥市本店」
https://hk-service-jpn.com/
●「いまきん食堂」
http://aso-imakin.com/
●「麻生釣温泉・亀山の湯」
http://kamespa.com/
●「豊礼の湯」
https://www.houreinoyuyado.com/onsen/
●道の駅「阿蘇」
https://www.aso-denku.jp/facility/
おおとう桜街道で車中泊後、朝から道の駅内にある「農産物直売所」へ
そこでこれからの旅の必需品である野菜を買い込みました!
ここの農産物直売所は野菜だけでなく魚介類や特産品も豊富で充実しています!
おススメなのは「ホルモン鍋セット」!ホルモンをキャベツと甘辛い鍋で食べるセットで、ホルモンも結構入っていて2~3人前はあると思います!
ホルモンやタレのみ単体でも販売してます!
グルメは2か所
1つ目は大分県日田市にある「鳥市本店」
ここは鶏の唐揚げや炭火焼の専門店ですが、隠れた名物が「鳥刺し」!
鮮度がよくないと生で食べられない鶏の刺身です!
それが3つの部位がセットになって1パック550円!安い!
甘めのたれでいただきます!
九州に来たら是非食べてもらいたい一品です!
もう1つ九州に行ったら食べたいグルメ、赤牛丼!
その赤牛丼の美味しいのが熊本阿蘇の「いまきん食堂」!
常に行列のできる店で味は保証付き!
赤牛はタレ、わさび、赤牛味噌と相性抜群!美味しすぎます!
メニューにはありませんが大盛も注文できます!
温泉は2か所
1か所目は「麻生釣温泉・亀山の湯」
24時間利用可能な日帰りの温泉です!(宿泊も可能)
家族風呂となっていて値段は一部屋50分1200円から、何人でも1部屋の値段なので安いです!
お湯は毎回入れ替え!これが嬉しい!
外には宿泊者・入浴者なら無料で使わせていただける地獄蒸し施設があります!
温泉の蒸気で蒸し料理ができる設備ですが、野菜をこれで蒸すだけで最高に美味しい蒸し野菜が食べられます!是非行かれた際には地獄蒸し、体験してみてください!
もう1か所は「豊礼の湯」
こちらも「亀山の湯」同様に、24時間入浴可能な日帰りの温泉(宿泊も可能)
「亀山の湯」と異なるのは、「車中泊可」としていること!
ただ、最近利用者のマナーに問題があるようで(ごみの放置や火器使用など)、今後もそのようなことが続くようであれば車中泊禁止となる可能性もあるのでマナーを守って利用しましょう!
ここのお湯はこの地域でもめずらしい「ホワイトブルー」でメタケイ酸を含む美肌の湯!
実際に何度か入ると肌の調子がよくなりました!ただし、髪の毛がきしむようになるので注意が必要です…
次回の動画では阿蘇の夜明け~日の出を見に行ってきます!
その後、小国町で数日滞在(湯治?)して九州を後にします(名残惜しい!!)
帰りに広島、香川によって、おいしいアレを食べてきましたよ!
またVol.3もアップされましたら是非見ていただけると嬉しいです!
※今回も長い動画となってしまいましたので(ごめんなさい…)、お時間ない場合は、早送り・分割してご覧ください
#キャンピングカー#camper#camper van#RV#recreational vehicle#motorhome#caravan#車中泊#旅#旅行#お出かけ#バンライフ#キャブコン#バンコン#軽キャン#軽キャンカー#軽キャンピングカー#ハイエース#バスコン#ライトキャブコン#カムロード#フジカーズジャパン#道の駅#RVパーク#ドライブ#サービスエリア#SA#PA#日帰り温泉#立ち寄り温泉#道の駅#九州#福岡#海#クレソンジャーニー#ナッツ#年末#大分#熊本#阿蘇#赤牛#赤牛丼#鳥刺し#馬刺し#地獄蒸し#小国町#家族風呂#道の駅
—————————–
私たちは愛犬1匹と愛猫2匹と一緒にいろいろなところへ出かけるためにキャンピングカー(クレソンジャーニー/キャブコン)を購入した40代夫婦です!
元気に車を運転できる時間は限られています。犬猫たちも私たちよりも早く歳をとっていきます。「8年前の自分に伝えたい~今すぐキャンピングカーを買いなさい~」のはじ丸さん(キャンピングカーのある暮らし)の言葉に後押しされ、思い切って購入に至りました!
これこら少しずつ旅先のおすすめスポットの紹介や、キャンピングカーでのドライブ・車中泊にまつわる動画をお送りしていきます!
よろしくお願いします!
12 Comments
こんばんわ
蒸し野菜 美味しそうですね~
食べてみたいです
こんばんは😊
ままさんと自宅のTVでゆっくり拝見させて頂きました😁
拝見する料理全てが美味しそうで、2人で絶対行きたいねーと話しながら拝見させていただきました😊
お二人の仲の良さよにもほっこりさせていただきました🙇♂️
ご馳走様でした😊
こんばんは〜😊
ほんと美味しいお店いっぱい知ってはりますね〜☺️参考になります🍀鳥刺〜!✨
地獄蒸しも美味しくできそうですね😊甘味が出るんですね✨
家族風呂はコインを入れたらお湯が出るって面白いシステムですね☺️ホワイトブルーのお湯って珍しい✨
我が家も九州早く行きたいなぁ🍀
飯テロと温泉と雲海に猫様と最後までじっくり見せていただきました
どれも美味そうでしたねぇ 温泉ですが家族風呂は一人の金額ではなくご夫婦でも同じ金額なんでしょうか?
関東で私が入った先は一人あたりの金額で更にはそもそも単価がずっと高かったので凄く興味がわきました
ソフトを二人で食べさせ合う様、仲がよろしいですね 素敵です
次回も楽しみのしております
こんばんわ🍀
九州の美味しいお店を沢山ご存知ですね〜😍
メモしながら見せて頂いたのですけれど、実際に九州旅が近づいたらもう一度こちらの動画を見直す事にいたします😃
寄りたいお店が多過ぎて、絞るのが大変です💦
いえ、絞らずに全部行きたいです💖
こんばんは。九州旅いいですね!九州に居ながら知らない所ばかりで勉強になります。かならず行きたいと思います!次の動画楽しみにしています😄ワンちゃんと猫ちゃんに宜しくです
こんばんわ🤗
九州は温泉もたくさん、そして色々とあって楽しいですよね。この家族風呂や大分の泥湯、鹿児島の砂湯とか、思い出しました。関東には家族風呂ってあまり無いので、楽しかったです。
食べ物も色々で美味しい物ばかり。蒸し料理はお気に入りです。
またまた色々と紹介して下さい😁👍
こんばんはー^_^
いまきん食堂に、道の駅阿蘇のソフトクリームじゃないですかぁ😊
どちらも、美味しいですよねぇー😍
いまきん食堂のちゃんぽんも、美味しいみたいですよー♪
こんにちは!
大分の鳥からのおばちゃんとのやり取りがめちゃくちゃほっこりしました😂
地獄蒸し料理出来るなんて滅茶苦茶楽しそうですね!!
こんな場所もあるんですねぇ😍
こんばんは😊
ピリ辛ホルモンセット気になる😍
親鳥のお刺身食べれるんですね😳
それは知らなかったです😮
大分と言えば温泉✨
24時間利用出来る家族風呂はめちゃいいですねー行ってみたいです😊
やっぱり車中飯が豪華ですね🤣
赤牛…親指がぁー🤣🤣
こんにちワン子
うまそーなものいっぱい🎉
お肉だしててもいぬねこさんたちおりこーさんで大丈夫なんですねー。
鳥刺し有名すよねー俺は焼いちゃいました😆🤭😙