🔶前編(#74)も合わせてご覧ください^ ^
🔶続き→新しい出張先からお送りします。過去のシリーズや総集編を見ながらお待ちいただけると嬉しいです^ ^
🔶以前の大阪出張編(#67)はこちら
こんばんは^ ^
今回は大阪出張編の後編をお届けします。昨日買った巾着寿司(言い訳寿司)を皮切りに、たこ焼きやラーメン、焼肉など、天下の台所を一日中満喫させてもらいました!
次回はまた新しい出張先からお送りします。
引き続きよろしくお願いします^ ^
🔶全国各地の出張・旅シリーズはこちらから
・札幌編 https://youtu.be/zXDM3sIiiGQ
・函館編 https://youtu.be/N5JQe0OSppA
・青森編 https://youtu.be/Q3wMaGUTj0k
・仙台編 https://youtu.be/ew3j4ujXIe8
・新潟編 https://youtu.be/DNw1Z3NIaTk
・東京編 https://youtu.be/XU0yMcQU-M0
・金沢編 https://youtu.be/jCTxxK9x3zg
・富山編 https://youtu.be/d9Trds9bO2w
・名古屋編 https://youtu.be/ZdRDhsjLlt4
・京都編 https://youtu.be/beo6Gg6P4dM
・奈良編 https://youtu.be/nZrRKM_J7So
・大阪編 https://youtu.be/ya9p4zchQrs
・神戸編 https://youtu.be/zMH_sByZgtk
・岡山編 https://youtu.be/xsroaEbXri0
・広島編 https://youtu.be/hRTFBSugTs4
・福岡編 https://youtu.be/4rKEBFuHnkg
・鎌倉巡り https://youtu.be/d2ZuWyMyBys
・広島旅 https://youtu.be/ElOxrO4xIV8
・東海道旅 https://youtu.be/9d0A2lpw5RU
・日本最北端を目指す旅
https://youtu.be/k0vhdOgH3jI
・北海道・音威子府蕎麦を目指す旅
https://youtu.be/97dKJiMmYw4
🔶総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都・仙台・浅草・函館・新潟編 etc)もぜひ^ ^
【行ったお店】
🔶本二鶴 寿司【1877年創業、巾着寿司(言い訳寿司)】
【参考】京都のミシュラン餃子店「歩兵」
https://youtu.be/ZxY2I6ZR3iw
🔶北極星 心斎橋本店【オムライス発祥のお店】
🔶本家 大たこ 道頓堀店【道頓堀最古のたこ焼き】
🔶金久右衛門 道頓堀店【大阪ブラックラーメン】
【参考】動画内で話した「札幌ブラック@いそのかづお」
https://youtu.be/97dKJiMmYw4
🔶サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店【おいしいお茶とフランス菓子の店】
【参考】函館の元イギリス領事館の喫茶「ヴィクトリアンローズ」
https://youtu.be/AVZuZuMwykY
🔶肉タレ屋 難波バル店【ローストビーフ&焼きすき丼】
🔶元禄寿司 本店 【とある日本初のお店】
【参考】バッテラ寿司 発祥のお店
https://youtu.be/ya9p4zchQrs
【参考】お寿司屋さんの「おまかせ」システム 発祥のお店
https://youtu.be/SOn_8qP5xxo
🔶空・鶴橋総本店【焼肉・ホルモン】
🔶つるとんたん 宗右衛門町店【海老クリームうどん&天ぷら&うどんアイス】
🔶水了軒【新大阪駅駅弁:太閤チラちらし】
🔶りくろーおじさん なんば本店【お土産:とろ〜りプリン】
【他の動画もぜひご覧ください】
・過去の出張グルメシリーズはこちら
・都内の食べ歩き動画はこちら
・日本国内の旅行動画も投稿しています
音楽:DOVA-SYNDROME
#日本全国出張メシ #出張vlog #大阪グルメ #観光観光 #大阪旅行 #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅 #孤独のグルメ #japan #osaka #japanesefood #japanese #japantravel #japanvlog
18 Comments
サロン・ド・テ・アルション行ってみたいです♪
次回の動画も楽しみにしています☺️
オムライスの発祥って大阪なんですね!雰囲気も素敵でした✨
YouTubeで数少ない楽しみなチャンネル😆
鶴橋は一度行ってみたいなあ🤔
焼肉と🍺も最高!
大阪で生まれ育ちましたが、どのお店も名前は知ってますが、行った事がないと言う😅
次は、南河内に来てください。
昨年、岡山・倉敷を旅行した時、倉敷編で紹介されてたお店を回りました。めちゃ美味しかったです。
次回も楽しみにしてます😊
待ってました!
ボリュームたっぷりで羨ましい👍
オムライスもラーメンも全部美味しそう😋
お寿司の話も凄く面白かったです🍣
いつも楽しみにしています。
めっちゃ近所まで来てはったんですね。
次、機会があれば、鶴橋駅から一つ難波寄りの大阪上本町駅の上にある、ハイハイタウンという魅惑の呑兵衛ビルにお立ち寄りください‼️
ドストライク、間違いないと思います‼️
是非、ググってください🍺
大阪は気になるグルメがたくさんありますね!いつかこの動画を見てゆっくり回りたいです😄
ゆっくり見させてもらいました😊大阪、美味しいものがたくさんありすぎるー!ブラックラーメン、私は富山ブラックは幼い時から食べてるので当たり前に食べてましたが、県外の友人は…食べれず(笑)話はそれますが、ようやく3月に江ノ島、鎌倉に行きまーす。楽しみー
アルションに行かれたんですね。ランチもオススメですよー✨✨✨また大阪に起こしの際は食べてみてください。アメリカ村にアルションが経営しているクレープリー・アルション というお店では、クレープが食べれますよ🍀*゜
布施駅で10年近く前働いてました!
元禄寿司は布施が本店だったんですね😮
梅田の東通店かと思ってました。
Love it!
ゆっくり見させていただきました。オムライスの発祥が大阪って知りませんでした。ちょうど、東梅田のサンシャインさんの紹介動画で、オムライスが出ていて、ずいぶんオムライス多いな〜って思っていたら、発祥の地なんですものね。今回も楽しく拝見出来て幸せでした。ありがとうございました🐰🍀
アップお疲れ様です(^^)
大阪旅行するときに参考にしたいです!
初められた頃から拝見してます。
鉄道の旅がすきで 音威子府駅まで 蕎麦を食べに行った kurakamaさんに 感動しました。 今でもその精神は 変わらない? YouTubeも淘汰されてるなかで 生き残ってください。
巾着寿司、綺麗ですね。しかも、美味しそうですね。大阪に住んでいながら、北極星のオムライスを食べたことがないですね。紅茶とケーキ、美味しそうですね。フルーツタルトがいいですね。ローストビーフ丼、美味しそうですね。回転寿司の元祖ですね。でも、握り寿司を食べると、日本人でよかったと思いますね。鶴橋は、大学生の頃、乗り継ぎで、駅の構内に降りたときに、ホルモン焼きのいい匂いがしてきたことを思い出しました。スープスパゲッティならぬ、スープうどん、でも、美味しそうですね。帰りの駅弁、美味しそうですね。私は、大阪は、お寿司が美味しいところだなぁと思いますね。お土産のプリンも、いいですね。リクローおじさんも、昔、よく、チーズケーキ、買って帰ったことを思い出しました。いつも、あっという間になくなりました。あはは。お疲れ様でした。
オムライス発祥や元禄の回転寿司発祥の流れから、うどんの『つるとんたん』は知ってか知らずに偶然か本店狙いか?と思いましたw、つるとんたんチェーンになって東京のイメージ強いですが、今回入られた宗右衛門町店さんはつるとんたん本店、1号店。1989年に実はそこのお店から始まってるんですよ。