【説明】今回は、なんと『うらしま食堂』のお弟子さんが経営するラーメン店
『中華そば しま彰(しましょう)』であります。

あの和歌山ラーメンの最高峰 うらしま系列のお店。
なんと、この店の店主は、前職がなんと公務員ということで、
この熊野おやじと同じであります。
ラーメンをやりたいう思いを胸に、うらしま食堂の門を叩いたといいます。
うらしま系のラーメンとして、その遺伝子を引き継ぎ、さらなるオリジナルラーメンを仕上げたといいます。
熊野おやじ、食した感覚は、やはりお味はうらしま系ではありますが、なんとなく食べやすいと感じました。
あのうらしま食堂の強烈な印象はありませんが、マイルドになった感じであります。
うらしま食堂のラーメンは、賛否両論のある激しいお味でありますが、うらしま系ラーメンを活かしつつ、さらに進化しているように感じました。
物足りないとおっしゃる方もおられますが、うらしま食堂が和歌山ラーメンの異端児なら、こちらは和歌山ラーメンのど真ん中を行かれているそんな印象のラーメンでした。
それでは、ごゆっくりお楽しみください。

店名 しま彰(しましょう)
場所 和歌山県紀の川市貴志川町長原102 ジョイフルサンマリノ
営業時間 昼 11:00~13:15
夜 17:30~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合翌日)
電話番号 0736-64-0710
駐車場 あり
アクセス ・和歌山電鉄貴志川線の甘露寺前駅から約徒歩4分

和歌山県民チャンネルです。(笑)
このチャンネルは、和歌山を日本一にするというコンセプトで開設しています。
もう近畿のおまけと言わせない。
熊野古道と滝を愛する和歌山県人。元和歌山県公務員。熊野おやじ。
熊野古道歴 23歳から歩いています。
著書「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版
産経新聞に3年間連載 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
わかやま新報「熊野古道」2年間連載など
NHK和歌山放送局 キラリ紀州人にも出演。
押尾キャスターにも絶賛された和歌山県をこよなく愛する和歌山ネタに詳しい熊野おやじです。
在職中に転勤で巡った和歌山県内の魅力をお送りします。

NIKON D850・D810A AF16mmF2.8D・AF14mmF2.8D ED・AF17-35mmF2.8ED・AF24-70mmF2.8ED・AF70-200mmF2.8GED VRⅡ / DJI Phantom 4
大阪航空局 業務用ドローン免許 許可承認済
★熊野おやじ 大上敬史 Takashi.Oue 熊野古道と滝を愛する和歌山県人。
 著書 「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版 大上敬史
     産経新聞に3年間連載したものです。2014年4月
 その他 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
     わかやま新報「熊野古道」2年間連載 2019年

♪音楽 Spence News_Room_News 他♪ 和歌山かってにPRオープニング曲

♪使用音楽 ユーチュブオーディオライブラリーより

Please register your channel (^_-)-☆
チャンネル登録お願い致します。 (^_-)-☆

【関連動画】

#中華そばしま彰
#うらしま食堂
#うらしま系ラーメン

1 Comment

  1. 実家が近いので、帰ったら食べに行きたいと思います。ありがとうございました。まったく知りませんでした。

Write A Comment