皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、和歌山県海南市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
JR紀勢本線(きのくに線)・海南駅から、駅前中心市街地(ノビノス等)と国道42号線、和歌山市に入り、紀三井寺駅などを巡りました。
「ちょびリッチ」URLはこちら
https://ms.chobirich.com/r/qDKX7OjG/track?note=&uid=0000
新チャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
Twitter(@TakaYoutuber)
もよろしくお願いします!
#和歌山県
#和歌山
#海南市
#都会
12 Comments
滋賀県で言えば野洲ぐらい
海南までが大阪の通勤圏の感じがします!
Taka-sim様へ
海南市と同じ和歌山県の岩出市、紀の川市、橋本市もお願いします。
それと奈良県の五條市、同御所市、同葛城市、同香芝市もお願いします。
海南寄りの和歌山市に住んでいます。鉄道を使って南の方に行く時には、海南駅を使ってました。駅前の一番街商店街の中にジャスコやオークワがあり、人通りも多かったのですが、今は国道沿いのオークワに人が移ってしまった感じがします。海南駅前も道は広くなりましたが、和歌山市へ向かうバスの本数も激減してしまいました。海南の市街地もバス、鉄道利用から自家用車利用の市街地にシフトしています。
和歌山市民です。母方の祖父母が海南にいたので、(紹介くださった黒江です)子供の頃からよく遊びに行っていました。当時30-40年前は今回の動画の風景からは想像できない位賑わっていました。和歌山市のブラクリ丁も同様です。地元の商店街が衰退してしまうのはつらいものですね😅これからも動画楽しみにしています。
人口だけならまぁそれなりですがその割には施設が少ない印象です、和歌山市のベッドタウン要素もありそうですね
中心部のドムドムだけは凄い都会的ですw
海南市は和歌山県の序列では何番目くらいなんですかね?
紀の川市の貴志駅には、猫の駅長が居てますよ。
海南駅前商店街に因数3さんというゲーム屋さんが有るのでよく行きます
Taka-sim様へ
大阪府阪南市、同泉南市、同泉佐野市、同貝塚市の動画をお願いします。
昔 海南火力へ仕事で行ったことある ウ~ン かなり昔で覚えてない!ごめん ちなみに私は日立職員でした! なんせ仕事で全国廻っていたから!失礼
大都市につながるベットタウンから拡張された新ベットタウンって感じっすね。
ベットタウンとして大都市に完全依存してるためか微妙に垢ぬけた雰囲気。