#タージマハル#インド#空軍#アグラ
【会社/Company】インディゴ/IndiGo
【機体/Type】ATR72-600
【区間/Section】アグラ→ラクナウ/AGR→LKO
【クラス/Class】エコノミー/Economy
【ラウンジ/Lounge】なし
【会社/Company】エアアジア/AirAsia
【機体/Type】A320ceo
【区間/Section】ラクナウ→デリー/LKO→DEL
【クラス/Class】エコノミー/Economy
【ラウンジ/Lounge】Lounge
8 Comments
2コメ🌠🌠
タージ・マハルめっちゃ凄く美しい最強🎪🎪
軍用空港かなり厳格😣😣😣😣マトくんお疲れ様です👏👏👏
デリーまでのフライト、おそらくチェックインして荷物も預けたのに乗ってない人がいたのでは?
で、機内ではその人の座るはずだった席の周囲の人の荷物の所有者チェックをしつつ、カーゴからその人の荷物を出していたのではないか、と思います。
80年代に、荷物だけ預けて乗らない客の荷物が爆弾だったケースが典型的な旅客機の爆破テロの手口で、そのためにチェックインしたのに乗らなかった人が発覚すると、その人の荷物は絶対に下ろすので(どのコンテナのどこに乗せたか、は分かるようになってます)、客室内でも念のために、バッゲージパッセンジャーチェックをしたのだと思います。
それか、単純に折り返し前の便の旅客が忘れ物を申告したのに、搭乗前機内チェックではその荷物の発見が無いことが判明して、慌てて再チェックしたか。
その場合は、当該機の前のクルーの降機後チェックがいい加減だったのの巻き添えを食った、ただのいい迷惑でした、ということかと。。。(^^;;;
タージマハル美しいですね。✨✨
きんたです🤚☺️
タージ・マハルは圧巻だったんでしょうね。素晴らしい建造物てすよね。
いゃー それにしても インドの航空会社は乗るのに緊張しそうカンボジアの航空会社も ど緊張しそうだけどね。
何はともあれ お疲れ様って事ですね😃💦
中々乗る機会が無い航空会社だから 興味深く見て楽しみました
エアアジアの再検査の時はナニかあったのかとドキドキしますね。経験上西側の航空会社やアジアでも大手の時は安心感が有りホッと💨したりしません?
今日も楽しかったです。😊✌️
空港野宿はカチカチのベンチシート?
ふわふわのソファー?
トランプ元大統領も利用したんですね。エアフォース・ワン=トランプ…ざわざわする‥。