今回は福岡県筑豊の添田町の旅にです♬
子供の頃に過ごした町を巡ります♬

《日田の旅2022年冬の旅》

※第一話
51歳おっさん食い倒れの旅【大分県日田グルメ6軒】寿司・鰻・餃子・焼きそば他/すし金/じゃんぐい/いた家本店/田舎庵/くらげ/鳥久からあげ『飯テロ』 Japan Travel #1

※第二話
51歳おっさん食い倒れの旅【大分県日田グルメ5軒】常連が殺到する大衆食堂/焼きそば想夫恋本店/たかむらうどん/粋ロール/小鹿田そば茶屋/小鹿田焼窯元『飯テロ』 Japan Travel #2

ーーーーーーーーーーーー
【店舗情報】

・味の珍さん
0973-22-2504
https://g.co/kgs/aybb4V

・ダイヤル
0973-22-2479
https://g.co/kgs/uxR14N

・お多幸
0973-22-2968
https://g.co/kgs/zZuo1y

・ビガロ石窯パン工房
0973-23-5006
https://g.co/kgs/6at2pQ

・泰勝軒
0973-22-5749
https://g.co/kgs/C7Mwa6

・白頭苑酒井
0947-42-2782
https://g.co/kgs/DjKNx9
ーーーーーーーーーーーー

BGMは全て自分でアレンジ演奏しています。

よろしければ高評価&チャンネル登録お願いします。

【おすすめ伊豆動画はこちら】 

・おっさん休日ルーティン【伊豆旅行グルメ5連発】

・伊豆の無限デカ盛り食堂【下田河津はしご旅行】

・伊豆旅行ルーティン【車中泊グルメ7連発】

家系ラーメンで大食い【伊豆旅行4店巡り】釣り温泉

・焼肉チャーハン10店巡り【伊豆旅行】かっぱ食堂

・激安コスパ最強!『伊東園ホテルズ土肥』西伊豆

・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行4店はしご】

・厳冬期の伊豆旅行『4軒巡り旅』伊勢海老ラーメン

・ラーメンはしご旅【伊豆旅行】凰香/麺や一徳

・おっさん人情食堂の旅【伊豆旅行3店はしご】

・おっさん人情旅行【伊豆グルメ5店めぐり】下田

・おっさん人情食堂の旅【伊豆旅行】爆盛り丼と釣り

・焼肉ホルモンでキメる伊豆旅行【3軒食い倒れ】

・棚田新米を攻める伊豆旅行【石部温泉大浜荘】

・極寒のラーメン車中泊飲み【伊豆旅行】釣りと温泉

・毎日通いたい激安人情食堂【伊豆食事処たなか】

・贅沢すぎる伊豆旅行【割烹民宿小はじ】下田市須崎

・厳冬期のラーメン【伊豆旅行】下田一品香と合掌

・おっさんひとり【西伊豆旅行3軒巡り】

・おっさんひとり【伊豆旅行3軒巡り】家系ラーメン

・ステーキでキメる【伊豆旅行】洋食やまがた

・おっさん南伊豆旅行【5軒巡り】鰻丼と天ぷらそば

・伊豆旅行【稲取温泉民宿かつまる】豪華金目鯛

・豪遊旅【温泉民宿うるしや】河津七滝の凄い宿

・激安食い倒れ旅『下田伊東園ホテルズ橤岬』

・【究極の伊豆旅行】下田の男前すぎるサプライズ!

・【伊豆グルメ5軒】縦横無尽に食い倒れる旅

・おっさんの冴えない1日『伊豆旅行』伊東温泉の巻

・人情溢れる大衆焼肉店『焼肉ふじ』

・人情溢れる大衆焼肉店!伊豆グルメ南伊豆編

・1億に到達記念【豪遊伊豆旅行】民宿海っ子

・男女4人釣りキャンプ【伊豆旅行】下田温泉

・豪華舟盛り西伊豆旅行『岩地温泉掛塚屋』

・おばあちゃんのずがに料理『民宿かごや』

・【伊豆下田】手打そばいし塚/シャルマン伊豆

・【西伊豆旅行】民芸茶房/大沢温泉/梅月園

・『下田旅行』釣り町中華南京亭/金目亭/万宝商店

・ステーキと鰻重でキメる男【伊豆下田旅行】

・豪華舟盛り激安民宿『西伊豆石部温泉大浜荘』

・おっさん天ぷらキャンプ【伊豆旅行】

・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行】地魚料理さくら

・『伊豆旅行下田編』釣りと金谷旅館の千人風呂

・南伊豆下田めし/釣り/扇屋製菓メロンパフェ

・豪華な刺盛り激安宿の旅『稲取民宿かつまる』

・獲れたてしらす丼を喰らう!『大武丸』

・稲取の隠れた人情食堂『末広』

・食欲旺盛な男の干物飯『万宝商店』外浦海岸

・豪勢な舟盛りと金目鯛が激安の『民宿山田園』

・食い倒れ伊豆旅行『下田南伊豆グルメ』

・東伊豆伊東温泉の美味い5店巡り!

・格安おっさん伊豆旅行【伊東園ホテル】

・毎日でも通いたい人情食堂!東伊豆稲取温泉

・『西伊豆グルメ』松崎町の巻

・西伊豆雲見温泉『民宿太郎』

・西伊豆土肥温泉の巻 孤独のグルメ

・人情溢れる伊豆伊東の大衆焼肉店!

・おっさん誕生日ルーティン!伊豆の旅

・伊豆グルメ旅沼津の巻 ガッツリ天丼

・伊豆グルメ河津町中華一番の旅

・伊豆河津七滝温泉『温泉民宿うるしや』

・西伊豆松崎町凄い舟盛り『石部温泉大浜荘』https://youtu.be/0zJOF1_ZTKQ

・伊豆稲取の金目鯛がすごい『民宿かつまる』

・伊豆伊東グルメ12店巡り旅

・伊豆下田のおすすめ干物屋さん

・冴えない一日伊豆伊東の旅

・西伊豆松崎町の旅

・伊豆伊東グルメ地元の方おすすめ4選

・伊豆稲取グルメの旅

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【メロンシートのおすすめ動画】

78才おじいちゃん屋台ラーメンの朝『幸っちゃん』夜明けの銀座【飯テロ】Old Style Ramen Stall Yatai Japanese Street Food

広島のお好み焼きを巡る旅『ご当地焼き制覇』呉/尾道/三原/竹原/庄原/備後府中/安芸郡熊野町【飯テロ】Japanese Pizza Okonomiyaki

うまいラーメンショップ5選『おやじが巡るラーショ旅』神奈川編【飯テロ】Ramen Shop

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【メロンシート情報】

★website
https://pordiotama3.xsrv.jp

★Twitter
https://mobile.twitter.com/meloncito310

★Instagram
https://www.instagram.com/satoshimeloncito/

★Facebook
https://m.facebook.com/pages/category/Interest/Satoshi-Matsumura-294990117900203/

★note
https://note.com/meloncito

#九州旅行 #九州グルメ #孤独のグルメ #春休み #夏休み #家族旅行 #ロイドごはん #国内旅行 @ロイドごはん

27 Comments

  1. 初出産の時に鯉こくを食べれば母乳が良く出ると言われ 初めて食べた記憶が😅
    おでんも焼き鳥も美味しそうですね👍

  2. メロンさんお疲れ様です。福岡の人だったんですね。九州の男にですな。納得。いつも見てます。お酒強いようで🍶。納得九州男児。またコメントしまーす。私は山口出身でメロンさんと同い年❤️宜しくね。

  3. 年末に道の駅行きました🎵冷凍ホルモン悩みましたね。

  4. メロンシート🍈さんこんばんは🌙川魚も美味しいですよね。素晴らしい動画をありがとうございます🙏

  5. 鯉こくってイメージが違いました。地方によって違うのですね。ちなみに滋賀県の鯉こくは輪切り!?したような煮詰めた味付けの鯉こくで富山県は同じですがこれも煮詰めた感じで滋賀県とはもちろん味付けが違う感じですね。

  6. 僕も同じです。道の駅に行くとその時々の地方の地のものが置いてあって見ていて飽きないですよね。
    う〜ん。地のもの水族館やぁ〜ッッッ!?ちょっと違いますよね。😅😅😅😅😅でも本当に楽しいです♪♪

  7. 郷愁、郷愁、郷愁の映像をありがとうございます。
    第2・第3であっても「ふるさと」があるって良いですねぇ。また、メロンシートさんのギターが、懐かしい回顧するシーンに合いますね。
    ノスタルジックな映像をありがとうございます。

  8. こんばんは♪
    前回、今回と楽しく拝見しました。
    是非、お母様を添田町にお連れ下さい。今は亡き祖父母や母を思い出しました😂。とっても素敵な動画をありがとうございました。

  9. 割と近い土地ですが、普段はいつも通り過ぎるだけです。
    たまには、寄り道してみようかなぁ。

  10. 昔、父の帰省について行き、田川の方にもよく行きました。英彦山懐かしいですね。私も登ったのは50年前です。この店で鯉の料理というものを生まれて初めて食べたのを思い出しました。英彦山、香春岳など遠い記憶が蘇ります。ありがとう。

  11. うちの親もここの近くで黒ダイヤと言う和菓子をよく買ってました😊今度、探してみて下さい😊

  12. メロ活様❤❤❤いつもアップご苦労様です❤❤❤❤食事コメントなど素敵過ぎます❤❤❤❤毎回楽しみです❤❤❤❤頑張って下さりませ❤❤❤❤❤

  13. これまたノスタルジックな動画ですね🤗
    子供のころ家のすぐ裏が狩野川でよく鯉釣りをしていました。その鯉を洗いにしてよく食べておりました。鯉こくもつくりましたがガキの自分には脂っこく受け入れなかった思い出があります(ちなみに洗いも鯉こくも親の見よう見まねで自分でつくっていました)メロンさんの町ブラを見て自分も久しぶりに子供の頃過ごした町を散策したくなりました🖐️

  14. メロンさん、こんばんわ
    昔懐かし旅、いいですよね。
    すっかり変わってしまってると
    寂しい感じもありますが
    わずかな記憶をもとに思い浮かべるのも
    これまたいいのかもしれません。
    自分も昨年40年ぶりに記憶を
    頼りに元の田舎に行きましたが
    すっかり変わってました。
    でもいい思い出は残ってます。
    次回、是非ともお母さまと行ってください
    今日も一日お疲れ様でした( ^^) _旦~~

  15. 私の親戚は日田の隣町で鯉やまめ鮎の養殖をしていました。
    数年前の水害で被害を受けやめてしまいましたが、、、
    大変さがわかるので、駒どりさんには頑張ってほしいです👍

  16. こういう動画まさに「最の高」昔を辿る旅ってのもいいですね、しかしながら晩飯食った後にこの動画見ると腹減るんです(*´﹃`*)

  17. メロン兄お疲れ様です。
    お母様が添田のご出身だったんですね。どおりで兄がたまに九州の方言を使う訳ですね!
    実は、私も福岡出身でして、田川は20代のころほぼ毎日仕事で訪れました。赤池〜糸田〜川宮〜川崎〜へとよく走ったものです。
    なんだか懐かしくて恋しくなりました。
    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。

  18. 川魚いいですね(^o^)大好きです。 やまめをお刺身で食べたことないですが、美味しそうですね~! ニジマスのお刺身は養殖場で釣ってよく食べてましたが。
    ヤバいヤバいおでんに焼き鳥、最の高!ビール飲みたい(*'▽')

  19. 鯉こくって😅メロンシートさん、妊娠した?
    な、わけ無いよ🤣🤣🤣また、シックなやつ
    頼んだね😅😅😅

  20. メロンシートさ〜ん、漬物旨そうなんだけど😅
    それ、かじりながら、炊きたてご飯食べたい

  21. メロンさんの思い出を辿る旅を拝見しながら,私も子供の頃,毎年夏休みに過ごした母の故郷、川や野山で夢中になって遊んだ日々を懐かしく思い返しました。お母様がお元気なうちに是非お連れしてくださいね♪ 川魚は馴染みがなく苦手意識がありますが、鯉こくは美味しそうでした😋

Write A Comment