全国旅行支援割を使い 2022年12月3日(土)
みんなの九州きっぷで行く九州旅行3日目

予定では新幹線指定席6回使いまくる旅だった
まずは熊本から博多へ行く方向で決めてた
マップみたら熊本から島原半島むっちゃ近いやん
となり予定変更し島原へ
今回の旅は西九州新幹線を乗りに行く為の旅

前日熊本で1泊し
[00:00] 3日目は熊本バスターミナルから出発
AM 8時26分発の熊本港行きバスに乗車
[00:11] AM 9時02分 熊本港到着
ここからフェリーに乗車し島原へ移動
島原港へは2隻のフェリーが就航
今回は熊本フェリーのオーシャンアローに乗船
所要時間約30分ほど 運賃1,500円
[01:16] AM 9時25分 熊本港出港
修学旅行生がたくさん乗ってた
[02:21] この九商フェリーと交互に出港
所要時間1時間 運賃890円
[02:41] 島原半島が見えてきた
[03:23] AM 9時55分頃 島原港到着
[04:34] JR九州の島原フリーきっぷ 2,000円利用
このきっぷ単体だけの販売は無く
JR九州きっぷ乗車券がある場合のみ販売

[04:51] AM 10時25分発のバスに乗車
だんだん山に登って行く
[06:14] 雲仙温泉街(車窓から)
[07:00] 雲仙地獄(車窓から)
煙がモクモク
[07:42] AM 11時08分頃 小地獄温泉館到着
入浴料金460円
雲仙地区からかなり離れてます
バスは青雲荘行きです本数少ない
次のバス1時間後なのでそれまで満喫
帰りはPM 1時10分発 島原駅行き乗車
[08:14] PM 12時14分頃雲仙地獄到着
蒸気がモクモクと上がってた
雲仙地獄地区を散策
[11:40] お糸地獄 
[13:13]大叫晩地獄
[14:43] PM 1時20分頃 雲仙新湯温泉に入浴
ここは共同浴場 入浴料金200円
端っこにあるのでPM 2時頃まで満喫
PM 2時14分頃 雲仙バス停から乗車

[15:15] 来た道を下りPM 3時頃 島原駅到着
PM 3時14分発の島原鉄道に乗車
[16:01] 大三東(おおみさき)駅到着
ここはあのキリンの炭酸CMで
使われた場所 下記動画⬇️参照
https://youtube.com/clip/Ugkx58O6UF0psLZbf4Qq3oJeWuNW1SSSd6wE
本当に海の側にある駅だった
次の列車は1時間後 それまで滞在
なかなかいい場所です
PM 4時20分発の列車に乗車

[18:45] PM 5時10分頃 諫早駅到着
[19:23] みんなの九州きっぷ 北部九州版 9,500円を利用
ここからこの最強きっぷで移動
[20:03] 西九州新幹線 PM 5時46発
諫早駅から一駅先の長崎駅へ移動
1回目の指定席利用
やっぱり綺麗です
[21:16] PM 5時54分 長崎駅到着
西九州新幹線の終着駅なので
駅の端っこはこんな感じです
[23:29] PM 6時13分 長崎駅発に乗車して鳥栖へ
2回目の指定席利用
指定席は2席と2席なので広かった
[24:52] PM 6時44分武雄温泉到着し
PM 6時48分特急みどりに乗車
[25:25] PM 7時31分鳥栖駅到着
鳥栖で1泊 九州旅行3日目終了

_________________________
全国旅行支援を使い九州旅行
①フェリーさんふらわあ乗船

大阪南港ATCからなんごく行こうキャンペーンを
使い鹿児島県志布志へ

②鹿児島観光 1日目

城山公園展望台と仙巌園

③鹿児島観光 2日目 指宿周辺

たまて箱温泉と長崎鼻と西大山駅
指宿のたまて箱列車乗車

⑤西九州新幹線乗車 4日目

みんなの九州きっぷ使いまくる旅
武雄温泉と嬉野温泉と佐世保と長崎観光
_________________________
#島原 #みんなの九州きっぷ #雲仙地獄
#島原鉄道 #九州旅行 #大三東駅 #雲仙
#小地獄温泉館 #西九州新幹線 #かもめ
#熊本港 #くまもとフェリー
#オーシャンアロー #長崎駅
#諫早駅 #鳥栖 #おおみさき
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
Galaxy Note20 Ultraで撮影&編集&アップロード
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

Write A Comment