この動画は 2022Nov ボレアース宗谷 稚内港発利尻/鴛泊港行のフェリー乗船動画です。稚内フェリーターミナル、そして、ボレアース宗谷のデッキから撮影しました。06:55出港という早朝便なので早起きして稚内フェリーターミナルへ向かい、朝日を浴びながら出港します。天気は晴朗でしたが、波は?もしかすると、それほど波高しではなかったのかもしれませんが、結構揺れました。1時間40分かけて利尻島の鴛泊(おしどまり)港に無事到着しました。本当に久しぶり(青函連絡船に乗船したのが最後?)のフェリー乗船でしたが、乗船の(短い)旅も悪くないなと思いました。

00:00 開始
00:14 稚内フェリーターミナル(到着・朝日・アマポーラ宗谷)
00:45 稚内フェリーターミナル(内観)
02:31 乗船
03:02 2Fデッキから
03:31 稚内海上保安部巡視船・稚内港北防波堤ドーム
03:57 出港
07:51 港外へ(一路利尻島へ)
09:54 利尻富士(利尻山)
10:54 船内
11:13 利尻/鴛泊港に到着

チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCQIwGWaguDgcZjotnBnNQtA?sub_confirmation=1

#ハードランドフェリー、#稚内、#利尻、#宗谷海峡、#鴛泊、#乗船動画、#海上保安部、#巡視船、#稚内フェリーターミナル、#Heart Land Ferry、#朝日、#礼文、#ボレアース宗谷、#11月、#北海道、#利尻富士、#利尻山、#フェリー

旅ライト・Light TripのTwitter
@LightTrip4

ホテルとANAの動画を紹介しています
北海道と旅先の食べ物も紹介しています

《雄大な雪の利尻富士》JAL2884 利尻発札幌/丘珠行

《最北へ飛び、道北の美しい海を見る》JAL2885 札幌/丘珠発利尻行

【真冬の北海道を縦断=利尻から札幌へ】JAL2882 利尻発札幌/丘珠行

ANA1900 新千歳発青森行 室蘭・函館・五稜郭 プロペラ機 離陸・着陸・機窓
https://youtu.be/eT-YUQdN3W0 

【支笏湖・洞爺湖・有珠山、11月の北海道の観光地を望む】ANA706 プレミアムクラス 新千歳発中部国際行

【日高山脈を越えて釧路へ】ANA4876 札幌/新千歳発釧路行

【最新鋭ターボプロップ機で札幌の綺麗な夜景を見る】JAL2755 札幌/丘珠空港発函館空港行

【初冬の屈斜路湖・羅臼岳】JAL2715 新千歳発女満別着

Write A Comment