天神三丁目から天神西通りと赤坂へ向かい天神北の親不孝通りを歩く
walk japan Fukuoka from Tenjin to Oyafuko street
#福岡天神#TenjinFukuoka #virtualFukuoka
0:00ハイライトintro
0:55天神三丁目(昭和通り)Tenjin 3
3:54天神西通りTenjin-nishi-dori Ave.
10:56福岡地下鉄空港線赤坂駅,中央区役所へto Fukuoka city subway Akasaka sta.
21:17親不孝通りOyafuko street
5 Comments
少し前は親富孝通りでしたよね、なぜこの名称なのか詳しい方教えてください☺
調べてみたところ、元々、1970年代に、予備校が集中していたため、浪人生が多く居たそうで、
そこから、親不孝通りと呼ばれるようになったそうです。
(ちなみにこの頃は、ディスコ通りとしても有名だったようです)
その後、治安が悪くなり、天神よろず町通りに名前が変わり、
治安が良くなった頃に、親富孝通りに名前が変わったものの、
若者離れが問題になり、今の親不孝通りの名前に戻し、
盛り上げていこうっていう話になっているようです。
動画を見た感じだと、結構人が多い印象なので、それなりに、栄えているようですね。
親不幸通りなんて
なんて名前😊
おはようございます。
焼ラーメンで有名な屋台は流石に立ち見待ち(笑)が発生していますね!旅行者らしき人達も、、。
皆さん細かい情報チェックで福岡博多を食べ尽し🍜
賑やかさが戻ってきて嬉しいですね😍
初めて福岡に行った10年ぐらい前かな〈晴れたり曇ったり〉博多で最初の居酒屋🏮その先の交番で、屋台の場所きいたのが 長浜の屋台です 今はないみたい そこで仲良くなった地元の人の携帯番号今もある ちょっと寂しい感じが良い ちなみに宿泊は交番の裏側になる 平和台ホテル天神でした 懐かしい