今回は年末忘年会キャンプで沖縄に行ったのにまさかの暴風と雨…

【使用したキャンプ道具】
テント:gonex:https://amzn.to/3CjBMda
マット:サーマレスト:https://amzn.to/34cxjuz
テーブル:ベルクロート:https://amzn.to/3gXEVYK
チェア:VENTLAX:https://amzn.to/3GB3iVQ
クッカー:VASTLAND:https://amzn.to/3hQ7yHj

【まるみってどんな人?】
アウトドアが好きな、ただの丸い30代女です…

【まるみのキャンプ歴】
小学生のころは毎年1回ファミリーキャンプ!
大人になってからグループキャンプを3回経験!
ソロキャンプは動画の回数(*´ω`*)

【まるみのTwitter】

アカウント名:@marumi3marui

【まるみのInstagram】
アカウント名:marumi3marui

【まるみのVoicy】
音声配信始めました(*´ω`*)
https://voicy.jp/channel/2067

【Yahooクリエイターズプログラム】
こちらで記事を書かせてもらってます(*´∀`*)
よかったら見てください!
https://creators.yahoo.co.jp/marumi

【お仕事のお問い合わせ】
marumi666maru@gmail.com

【ファンレター・プレゼント送り先】
〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-31-20 清水ビル5F まるみ宛

wishリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2LSDVQWCA6ZW5?ref_=wl_share

※副業や宣伝や卑猥なコメントは削除しますのでご了承ください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
BGM
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
効果音:ポケットサウンド – @ポケットサウンド

#雨キャンプ #暴風キャンプ #沖縄キャンプ #冬キャンプ #キャンプ #ソロキャンプ #女子キャンプ #キャンプ女子 #キャンプ初心者 #camp #キャンプ道具 #camp #camping

45 Comments

  1. 木べらは薪じゃないと思う。もっと密度が高くて硬い木。
    ナイフ1本で作るにしても、ちゃんと道具を使って作るにしても
    出来る人に教わった方が良いと思います👍

  2. 明けましておめでとうございます。今年もよろしくね😂
    風の音や騒音対策には耳栓を持って行ってます。
    安いテントでも初めから孔空きはちょっとね。。。。 購入時にチェック必要ですね。
    次の動画も楽しみにしてます。

  3. キャンプで経験値が多くなり、たくましくなってますね💪⛺️

  4. いやいやいや😅これは寝れないですね! よく朝まで耐えましたね。こんな時に体調崩すと最悪なので車に避難して良かったと思います! しかし、食欲だけは有る所がたくましいです😁

  5. キャンパーはこういう日を何度か体験していつの間にかスキルが上がって行くんだと思う

  6. 明けましておめでとうございます🌄
    大変な忘年会キャンプでしたね😅💦
    お疲れさまでした🙏
    良い年越しができましたか❓
    今年は新しいお仕事など、ご活躍に期待しております😄👍

  7. 新しいテントとやら、密林通販のお気に入りに既に入ってたわ~。
    薪でカトラリー作るん?練習も考えて檜なら100均に木材が売ってる …というか自分で作るフォークとスプーンのキットの販売が有ったな~。
    フェリックスイムラーって人がビクトリノックスのマルチツールナイフを使ったカトラリーの作り方の動画出してたと思います。

  8. お隣のコンちゃんと、仲良し😃🍒😃しないのでしょうか?(⌒0⌒)/~~
    寂しいよー て言ってなかった

    仲良し😃🍒😃したら🎵(⌒‐⌒) 
    火使えたのではないですか

    でも 借りて居る区画 指定されて居るから無理なのかも知れないのですが

    荷物の制限も有りますしね🎵
    今後の事考えて 山岳用も、考えた方が良いかも知れないですね(⌒0⌒)/~~

    北極点踏破 期待してますね🎵(⌒‐⌒)

  9. 目が覚めたらテントが飛ばされて無くなってた展開は流石に無いか

  10. テントの形やサイズは良さそうですね。穴開き以外にどのような問題があるでしょうか?次に使用した時でも良いので、テントの良いところ、問題点を動画中につぶやいていただくと、とても参考になります。出来ましたらよろしくお願いいたします。

  11. 明けましておめでとうございます。
    暴風の中キャンプ大変でしたね。
    個人的には沖縄はわりかし風があるイメージです。
    タコライス美味しそうでした。
    今年もまるみさんの飾らないらしさまんてんの動画楽しみに待ってます。

  12. おつかれ生🍺です。
    年男のヒロシです、ヒロシです、ヒロシです・・・
    アケオメ コトヨロ
    冬キャンはやはりメンソーレ沖縄ですかね。
    安全標語「気を付けよう強風とアル中には」

  13. あけましておめでとうございます。雨のキャンプも大変だけど、風はホントに嫌ですよね😑大変な中ホントにお疲れ様でした。

  14. キャンプ用木べらはちょうど作ってました 市販の木べら、しゃもじ、竹製のへら しゃもじを携帯に便利なように小型化、短く切ってみるを加工していきます 削りはモーラナイフで簡単にできますよ

  15. 沖縄住みですがこれぐらいの雨風は普通なんですよね。。
    自分も月一回キャンプ行きますが雨風が強くない日が少ないですねー

  16. 2023年明けまして
    おめでとうございます。
    こんにちは🙋
    いつものように楽しいキャンプのハズが…。上り坂…、下り坂…、まさか……🌀

    強風と雨に耐えるテント。バタバタと聞こえるテント内では、常に恐怖と不安でさぞかし心細かったに違いない。自然の脅威にさらされた過酷な状況の中で、尻込みする事なく良くぞ耐えて頑張りましたね❗️まるちゃん、chibiiちゃんは立派な女性キャンパーです。

    今回の沖縄キャンプは踏んだり蹴ったりでしたが、
    一番大切な礎をつくれたのではないでしょうか❗️どんな事があってもキャンプを楽しむ。地元で楽しく買い物。創意工夫の凝らした食事やお酒を楽しむ。chibiiちゃんと会話を楽しむ。そしてふたりで沖縄を楽しむ。メンソーレ🎵

    まるちゃん、お仕事はとても大切な事だから希望を持って歩んで頑張ってほしい。そして明るく元気で楽しい動画を、ワクワクドキドキしながら楽しみにしています。よい年でありますように…

  17. 遠征キャンプでなければとっくにホテルなり、民宿なりで
    避難決定状態ですが今回はそんな気も回らない状態ですね!
    地元なら間違いなく諦めて撤収します(-_-;)

  18. 雨女パワーが強かったとですね😜
    テント飛ばされなくて良かったですね😁
    変わってるってのは、まるちゃんが、きっと、かなり個性的なんだと思いますよ😜
    仕事始まると思いますが、動画アップも、負担にならない程度でお願いしま〜す🤗

  19. 沖縄🌴最高ですね🙌
    強風の中キャンプレビューお疲れ様でした😊今年もがんばって下さいね🤟

  20. まるみん💖沖縄camp❗風神様のいたずらが🔥入りすぎ〰️🌀ましてや涙💧まで流ってwけど、まるみんプロcamprだね❗余裕があるよね✨ワンポールの穴、残念だよ😔タコライス〰️❗次行ったら俺も作る‼️😋翌日はホテルで安心したよ☺️沖縄いいね👍️毎年の行事に是非お勧めしたい😁まるみん💖に惚れた理由は綺可愛いいだけじゃないよ〰️❗もっと深い⁉️ところに惚れたっすよ〰️😁それはナイショ

  21. ホテルパートがあって良かった。全編テント泊なら悲惨な遭難動画と化してたかも知れなかったし(´Д`)

  22. 海辺のキャンプ場は風が強い事が多いですからね。この前行った白崎海洋公園キャンプ場もこんな感じでした。風速15m以上の強風でテントの裾がバタついて普通ならとても眠れたものじゃない。
    そんな時こそ文明の力でズバッと参上ズバッと解決!SONY ノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4の出番だ!
    こいつのノイズキャンセリング機能をonにして音楽を流さずに眠れば多少の騒音など気にならず安眠できます。お試しあれw

  23. ふもとっぱらキャンプで風速13mで死にかけました 朝起きたら周りのキャンパーの数がめちゃ減っててびっくり🙀
    強風はキャンプを台無しにしますよね

  24. 木べら向きなのはヒノキ、ヒバ、イチョウ、オリーブあたりかと思います。耐水性が高く比較的手に入りやすいです。

  25. いやぁ、なんと言うかまるみさん逞しいですねっ!世紀末でも生き延びていそうです。いや良い意味で!

  26. まるちゃん。今回動画拝見しました。沖縄強風でのキャンプお疲れ様でした。僕ならあの強風では帰ります。まるちゃんは強くかっこいいです。❤また動画楽しみにしてま〜す。(^^)

  27. マルちゃん、強風雨の中、お疲れ様でしたd=(^o^)=b
    実は俺もこのテント持ってます😊
    俺は去年1万位で買ったんですが
    初売りで4千円になってた( ̄▽ ̄;)

  28. こんにちは。いつも楽しく拝見してまーす。
    私は竹で木ベラ作りました☺️

Write A Comment