◆”大町公園からの北アルプス夕暮れ絶景&安曇野大王わさび農場” 長野県絶景DRIVE ROUTE

白馬村大出公園 ~ 長野県道31号線 ~ 大町公園(大町市)〜 大王わさび農場(安曇野市)~ 大町公園(大町市)北アルプス絶景 夕暮れ
撮影日 : 2022年12月初旬

◆「白馬大出公園 北アルプス絶景ドライブルート」の動画については、下記の動画をご覧下さ↓
”白馬大出公園からの北アルプスの絶景” 長野県絶景DRIVE ROUTE

◆”小川アルプスライン 北アルプスの絶景” 長野県絶景ドライブルート 絶景ポイント& Drive動画

◆長野県絶景ドライブルート ”白馬オリンピック道路” Drive動画

◆チャンネル登録していただけたら嬉しいです。↓
http://www.youtube.com/channel/UC3UA-…

◆目 次
00:00 オープニング、ドライブルート案内
01:22 ドライブスタート
02:24 長野県道31号へ
02:37 お猿さん発見
07:01 大町公園より 北アルプス絶景
09:44 ドライブスタート
11:27 大王わさび農場
14:34 北アルプス絶景ドライブルート
18:34 道の駅 安曇野松川
24:56 大町公園より 北アルプス絶景 夕暮れ
27:31 北アルプス絶景 夕暮れ スライドショー
30:05 北アルプス夕暮れから夜景(タイムラプス)
30:51 エンディング

◆大町公園
大町山岳博物館の下に位置していて、展望台からは北アルプスと市街地の絶景を眺めることができます。昼間だけでなく、夕暮れ、夜景も楽しめますので、ぜひ一度訪れてみて下さい。
山道をずっと登っていくと、「鷹狩山展望台」があります。

◆大王わさび農場
長野県安曇野市にあるわさび農場。
北アルプスからの湧き水を利用した安曇野わさび田湧水群の一角にある、日本最大規模のわさび園で、観光スポットとしても有名な場所です。
わさびソフトクリーム、わさびコロッケなどの名物もあります。

・営業時間:3月~11月 [8:00~17:00] 12月~2月 [9:00~16:00]
・入場料、駐車場 無料
・アクセス 長野自動車道 安曇野ICより約10分

<珍百景 ふたつの川>
一般河川万水川(よろずいがわ)、湧水100%の蓼川(たでがわ)
細長い島を挟んで流れる2つの川が、合流後も水質・水温等の違いから混ざることなく流れている不思議な光景。水質の違う川が1つの川のように流れています。 
何十か所ものワサビ畑を流れた蓼川は→犀川→千曲川→信濃川→日本海へと流れ込みます。

◆白馬村 大出公園
5年の年月をかけて地元住民と白馬村が協力してつくりあげた公園。公園内の歩行者用の大出吊橋から眺める北アルプスは、風情がありとても素晴らしいです。展望台まで少し登っていくと、風景画のような絶景が望めます。個人的におすすめしたい場所は、動画の最後の「北アルプス絶景展望ポイント」です。ぜひ立ち寄ってみて下さい。

下記関連動画もご覧下さい。↓

◆小川アルプスライン 北アルプス絶景

◆絶景紅葉 ”白馬五竜テレキャビンで行く紅葉狩り”見頃!

◆北アルプス絶景ドライブルート

◆”北アルプス絶景 八方尾根から見る朝焼け” 幻想的な景色に感動!

◆絶景Drive Route “北アルプスの絶景 夕暮れ” 小川アルプスラインより

◆Mocochannel よろしくお願いします。

1 Comment

Write A Comment