2021年12月末に夫婦で冬の沖縄旅行へ。初めての沖縄3泊4日車なしの旅です。2日目はバスで美ら海水族館と備瀬のフクギ並木へ。備瀬の古民家食堂ゆくるの沖縄そばが絶品でした。夜は牧志公設市場2階のローカル食堂で沖縄料理を堪能。この動画を気に入っていただけたらチャンネル登録、高評価お願いいたします!

沖縄旅行2日目は県庁北口のバス停からやんばる急行バスに乗り美ら海水族館と備瀬のフクギ並木に行きました。やんばる急行バスは乗車時に運転手に行き先を告げて料金を先払いする方式でした。乗車時間は途中で10分のトイレ休憩が1回あり、これを含めても2時間位です。午前中に水族館を観光するなら朝一のバスがおススメです。大水槽がとにかく凄かったです。アレは見る価値ありです。備瀬のフクギ並木は私たちはのんびり徒歩で散策しましたが、レンタル自転車を利用している人も結構いました。晩ご飯は牧志公設市場の1階の市場で魚を買って2階の飲食店で調理してもらう”持ち上げシステム”というのを体験してみたかったのですが、かなり歩き疲れていたし時間も遅かったので諦めて普通に食事することにしました。この動画を見て旅行をしている気分になってもらえたり、沖縄旅行を計画している方の参考になれば幸いです。

🌺2021.12沖縄旅行再生リスト(Playlist)

——————
【沖縄旅行1】国際通りの紅いもスイーツと鉄板焼きステーキ/アパホテル那覇

【沖縄旅行2】バス旅|美ら海水族館/備瀬のフクギ並木/古民家食堂ゆくる

【沖縄旅行3】バス旅|福助の玉子焼き/ガンガラーの谷/斎場御嶽/A&W

【沖縄旅行4】首里城公園「新春の宴」/JALで羽田へ

——————

👍チャンネル登録(Subscribe)
KAM / TRAVEL VLOG
https://www.youtube.com/c/KAMvlog

🍔動画内で訪れた場所やお店など(Place,Shop)
📍やんばる急行バス(Yanbaru Express Bus)
https://yanbaru-expressbus.com/

📍美ら海水族館(Churaumi Aquarium)
https://churaumi.okinawa/

📍備瀬のフクギ並木(Bise Fukigi Tree Road)
https://www.motobu-ka.com/tourist_info/tourist_info-post-687/

📍古民家食堂ゆくる(Yukuru)
https://www.yukuru-motobu.com/

📍那覇市第一牧志公設市場(Makishi Public Market)
https://kosetsu-ichiba.com/

那覇市第一牧志公設市場【公式WEBサイト】

📍まちぐゎー食堂 道頓堀(Dotonbori Diner)
http://www.dotonbori-naha.jp/

🎬チャプター
00:00 やんばる急行バスで美ら海水族館へ
01:00 美ら海水族館・マナティー館
05:10 古民家食堂ゆくるで沖縄そば
07:20 備瀬のフクギ並木を散策
10:06 まちぐゎー食堂道頓堀で沖縄料理

📷Camera
DJI Pocket 2
SONY ZV-1

🎸BGM
Artlist
https://artlist.io/kamadavlog-435617

#沖縄旅行 #旅行Vlog #国内旅行

2 Comments

  1. 沖縄旅行2日目。本格的な観光開始です。

    00:00 やんばる急行バスで美ら海水族館へ

    01:00 美ら海水族館・マナティー館

    05:10 古民家食堂ゆくるで沖縄そば

    07:20 備瀬のフクギ並木を散策

    10:06 まちぐゎー食堂道頓堀で沖縄料理

  2. 私沖縄1人の時はレンタカー借りないので、ゆいレール、路線バスフリーパスです。糸満平和記念公園、カデナ、コザ、アメリカンビレッジの時は路線バス使います。美ら海水族館、琉球村、万座毛、名護パイナップルパークの時は定期観光使います。美ら海水族館は、家族で行ったり家族で行った時は父親がレンタカー運転で。美ら海水族館行くと生き物をスマホ、デジカメで撮影します。オキちゃん劇場の時は望遠レンズ75-300で撮影します。美ら海水族館以外は、カデナ、アメリカンビレッジ、コザ、ジャッキーステーキ、グルメ、国際通り、壺屋、平和記念公園、瀬長島、ブルーシール、A&Wルートビア飲んだりします。瀬長島も行きました。瀬長島からみる那覇空港からみる飛行機や併設の航空自衛隊那覇基地戦闘機F-15、T-4、那覇救難隊ヘリコプター、救難捜索機材、警戒機材E-2C、海上自衛隊P-3Cを望遠レンズ75-300で撮影します。

Write A Comment