#山口 #旅 #旅行
この動画は12月に撮影したものです。
今回は、山口県を旅してきました!
第1弾から第3弾まであるので、お楽しみに( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
【Twitter】
Tweets by CUCA_cheese0428
【STU48公式ホームページ】
https://sp.stu48.com/
【青い向日葵(バンド)紹介ページ】
https://www.stu48.com/feature/rikujou_teamunit_aoihimawari
#山口 #旅 #旅行
この動画は12月に撮影したものです。
今回は、山口県を旅してきました!
第1弾から第3弾まであるので、お楽しみに( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
【Twitter】
Tweets by CUCA_cheese0428
【STU48公式ホームページ】
https://sp.stu48.com/
【青い向日葵(バンド)紹介ページ】
https://www.stu48.com/feature/rikujou_teamunit_aoihimawari
28 Comments
ふぐのこと、#山口ではふくって呼ぶのかな?
今晩は🌃✨
初めまして☺️
創作千彩ぜひ行ってみたいと
思います🎵
貴重な情報ありがとうございます
これからも、美味しい⁉️動画
楽しみにしています✌️
フグって淡白だから薬味次第なんよね。
あんこうの方がおすすめ。
クジラは哺乳類なので魚ではありませんw🐳
どっちの丼もめっちゃボリュームある(*´∇`*)クジラ食べたい🎵
獺祭ののぼり?が素敵(*´∀`)
久々にサイン書いてるの見た。いいよねお店に飾って頂けるのって。クジラって山口も有名なの?高知県の室戸辺りもクジラ料理とか金目鯛とか有名ですね。昔はクジラって安価な食べ物だったけれどすっかり高級になりましたね。フグはやっぱ定番ですよね。いい旅してる。山口の電車は四国と変わらない程のどかでしたね。乗車券買いそこねそうになった時は電話してても一方的に話しても大丈夫だと思う。電話しながらでも発券くらいできるはず。交通機関使う時は定刻の客を乗せてあげることが優先されるから少しくらいの図々しさも大切ですよ。ホントは駅員の配慮が足りないと思うけどね。次回も楽しみです。
サムネを見ると疲れてるのかなって心配になります、お身体を大事にして下さい
下関に遊びに来てくれてたの知ってたから動画アップされるのすっごい楽しみにしてた‼️🥺
くーかちゃんの私服がおしゃれで可愛いのとくーかちゃんが電車の中で寝てる姿が面白い最高😃⤴️⤴️
くーかちゃん、鯨は哺乳類です!肉食獣が海に戻って鯨に進化したそうです!
鯨のベーコンは香草塩付けや!
ふく丼も、くじら丼もボリューム、凄ッ❗😍
初めて食べるものの表現と説明は難しいですよね😅
でも、食レポのダメ出しからの「ふしぎ詰まった丼」・・・
まとめ、素晴らしすぎです😆👍
続きも楽しみにしています😄🎶
切符は列車の中でも買えるから、「車掌から買います」と言って改札を通れば良いです。
ゆめタウン見つけた時が一番テンション上がっとるやないかい
クジラの美味しさを知ったら、やみつきになるらしいからね!また食べる機会があったら、本当にどハマりしちゃうかもね!
おいでませ山口県
美味しそう、山口旅行したら行きたい・・・・
下関に来たら、ぜひ瓦そば食べてほしいなぁ〜
そもそも鯨が哺乳類と分かってない説w
くーかちゃん。いつも楽しく拝見してます。山口県へようこそ。
因みに川棚温泉駅から「たかせ」へ行くのには、駅前の大通りが正解やで(^^;
ゆめマート方面に行って迷わず戻って来れて良かったです。
복어랑 고래고기 맛있겠다
今度、くじら丼食べに行ってみまーす。
幡生駅からちょっと歩いたところに下関酒造があり その中に おしゃれなカフェがあるので 機会があったら行ってみてください。川棚温泉は、瓦そばで有名ですが ガルメンというケーキが美味しいカフェがあります。
最近はもうクジラの肉なんかめったに口にできなくなってしまったけど、昔は庶民食だったのよね。
クジラのベーコンは辛子醤油で食べると美味い。
クジラの竜田揚げは小学生の頃の給食によく出てた。
懐かしいね・・・。
鯨は哺乳類だから肉であってるよ。
くーかちゃん、こんにちは
劇場公演、配信限定だけど、再開が決定したね。まだまだ、本調子までは、いかないけど、とりあえず公演が再開して良かったですね😄 動画の中で懐かしい電車に乗っていましたね つい、こないだまで広島でも走ってた電車だね
初めてのふぐの味はどうでした
か?
お店の人は動画アップまだかなまだかなと半年も待ってたんだw
食事の時は、コート脱ぎましょうね。
幡生駅説明欲しかった、マイナーなローカル駅ですが、山陽線と山陰線の乗り換え駅で、ヤードも広く、撮り鉄の聖地です。