この動画では字幕を表示してご視聴ください。
目次
0:00 前回までのあらすじ
1:54 オープニング
2:24 33
8:13 34
11:07 35
25:11 36
39:51 37
50:44 38
1:06:16 39
1:09:46 40
1:16:00 41
1:27:14 おわりに
~全線走破旅のルール~
ルール1:挑戦日、スタート、ゴールの設定は自由。すなわちチャレンジに際して出発地・到着予定地近くでホテルへの前泊・後泊はアリとする。
ルール2:途中で対象線区以外の移動方法を用いても良い。タクシー、バス等も可とする。
ルール3:有料列車を利用しても良い。
ルール4:貨物線など定期旅客列車が走行していない区間は達成条件から除外する。
ルール5:駅通過時は、ホームと接している線路を通らなくても、駅構内を経由していればその駅を経由したと見做す。
(複々線区間など、上記ルールで駅構内通過判定の判別がしにくい場合は、各会社が定める運賃計算上の経路を元に各区間の達成基準を定める)
タイトル・説明・字幕の翻訳は自動作成のため、翻訳に誤りがある可能性があります。
ベースフード公式ページ
https://shop.basefood.co.jp/lp/invite?code=inviteMDY2YmRmYzItNDJiZC00NTdiLWFlMTQtYjFmZTYyMzU1NzBmLS04MzY3Mw==
参考文献(画像出典含む)
JR東海
Wikipedia
ブログ:https://diagram-traveling.com/
twitter:https://twitter.com/Sd4lsH
#jr東海 #全線走破 #限界旅行
16 Comments
3部作 楽しませいただきました。
次回作、期待します。
非常に見応えがありました。東京の者からするとJR東海の路線は新幹線と御殿場線、熱海〜沼津までの東海道線くらいしか馴染みがないので乗ったことのないローカル線を知ることができ、とても勉強になりました!
いろいろお得なきっぷを見せていただいたがシャトルきっぷは驚いた。そんなんどおいう見つけ方するんです?
お疲れさま 全編早送りなどせず見てましたよ
解説が癒されるんだよね 次はいずこへ??😄
飯のシーンがクソつまらない
ナレーションの喋りが他の動画よりものろい
それ以外はホントに面白いのでもったいない
特急ひだ号の指定席、自由席ですが、赤の柄と青の同じ柄が古いタイプの0番台、グレーのが南紀で導入した300番台車両でどの車両も指定、自由入りますよ🙋
お疲れ様。 東京の電車特定区間は終電まで有効でなかったかな??
JR東海は車両のデザインがある程度統一されシンプルですよね。在来線は白やグレーにオレンジのライン、新幹線は白にブルーのライン、と他のJR社に比べるとデザインが統一されてるような気がします。
楽しかったです。
3日間でJR東海全線を回れる事を証明しましたか、
遅れが発生した事で焦ったけど無事に完了したのでホッとしています。
次回作は楽しみにしています。
越美北線、神岡線、樽見線、明知線、伊勢線、岡多線、二俣線。
4日じゃ無理かな。
東海と九州以外のJR社も全線走破の旅をぜひやってほしいです!
まるでジグソーパズルのように切符を使い分けての東海の旅お疲れさまでした。自分では途中で知らない間に不正乗車しそうで怖い・・・・。
飯田線攻略はまさかJR東日本側からのスタートとは一本取られました。
お疲れ様でした☺️
まさに乗り鉄の鑑👍
ゆっくり休んで下さい
次はどこに行かれるんでしょ?
もし可能ならばで良いですが、掛かった経費とか知りたいですな☺️☺️
特急ひだ車内で「遅延で東海道新幹線に乗り継げないかも知れないから、言ってくれれば後の便に振り分けるよ」とアナウンスするとか、さすが同じ東海旅客鉄道といった感じのサービスだったね。
木曽平沢駅から塩尻駅までの運賃の安さに驚いたけど、青空フリーパスってこんなに有効範囲が広いのか。飯田駅までも有効だし中途半端といえば中途半端なんだけど、意外と大盤振る舞いだね。
ホントに、東海旅客鉄道は在来線もサービス維持によく頑張ってるというのが伝わってきた三部作だったよ。
お疲れさまです!!まさか3日で攻略できるとは、、、そして、5時起きを何回もとは、、、凄すぎます!楽しませて頂きました!ありがとうございます!
いつも見入ってしまいます。しかしカメラを左右に振るのはやめてほしいです…酔います。
あと次回作要望ですが、ロンドンの地下鉄は時刻表が公表されてないので、1日で制覇できるかとても興味があります。昔そんな小説があったような気がしますが記憶が確かではありません。