あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年第一弾の大分熊本観光動画は天ヶ瀬温泉『旅館ひたや』さんです!!

本来なら元日の動画公開はお休みさせていただく予定でした。
しかし、あの令和2年7月豪雨を乗り越え営業再開されたとの報を耳にしたときに、
これは元日の祝い日に晴れの門出として動画公開しなければとの思いに至り本日の動画公開となりました。

ぜひぜひ皆様にも復活再開したひたやさんの姿を見ていただきたいです!
ということで改めて旅館ひたやさんのご紹介です。

大分県日田市天ヶ瀬町『旅館ひたや』さん。
令和4年12月10日(土)より営業再開されました!!

令和2年度7月豪雨により甚大な被害を受けた天ヶ瀬温泉。
旅館ひたやさんも大きな被害を被りましたが苦難を乗り越え営業再開に至ったとのことです。

被災当時の天ヶ瀬温泉は本当に無残な状況で、
私達もその姿を目にしたときは足が震え立っていられないほどの衝撃を受けました。
被災されたご当人様方はそれ以上のご心痛だったと思います。

訪問日令和4年12月20日時点で一部サービスを除く営業再開とのことで、
年明けから随時本格的な営業へ移行していくそうです。

【12月10日よりご利用可能なサービス】
ご入浴1時間料金2000円(10時〜19時迄)
※家族風呂のみのご案内になります。
※5名様以上のご利用の場合1名様に付き500円ご利用料金を追加させて頂きます。

ご休憩1室3時間料金7000円(10時〜15時迄)
※お風呂付きのお部屋でごゆっくり温泉を楽しめます。

令和4年12月時点では上記2項目にてご利用が可能です。
令和5年より宿泊も含め本格営業に移行予定とのことです。
詳細は直接ご連絡いただきご確認ください。

今回は貸切風呂を利用させていただきましたがなんといっても湯質が素晴らしかったです!
とろり滑らかで湯香も心地よく熱めの湯がまたいい塩梅でした♨

香り良い木板の壁に重厚感ある石風呂は大人4人でも十分な広さで贅沢な温泉時間を過ごせます。
温泉街でありながら野鳥の囀りや川音も楽しめる環境で大満足の温泉でしたよ♪

ご機会がありましたらぜひお越しくださいませ!
おすすめの湯宿です。

そしてそして日田やきそば『焼きそばくらげ』さん。
こちらの日田やきそばがまたとてつもなく美味しかったです!!

基本はテイクアウト専門店ですが出来立てを食べたい方は表のテーブル席でいただけます。
メニューは日田やきそば700円
大盛り日田やきそば900円
1日限定20食の特製焼きそば800円
この3種類のみという潔さ。

甘味と辛味のバランスが良いソースが絡んだやや細めの日田やきそば。
TAKETACHANNEメンバー全員が一口食べただけで頷く絶品の味わいでした♪
冷めても美味しい工夫をされているそうで、お持ち帰りでも美味しく楽しめるそうですよ!!

日田やきそばのお味は申し分なしで一度味わうと忘れられないものなんですが、
店主様の優しく明るい雰囲気がまた素敵でぜひ皆様にも会っていただきたいです!

ご厚意で飲みものや特製マヨまでご馳走くださり。
なんと店主さんハンドメイド作品のOriginalブレスレットや
大人気キモカワガチャの未知の生物フィギュアまでプレゼントしてもらいました♪

快く取材撮影のご許可をくださるだけでなく、
たくさんお話を聞かせていただいたりプレゼントまでいただくなど本当にお世話になりました!

美味しく楽しい穴場の名店。
日田やきそばくらげもおすすめです!!
ご機会がありましたらぜひ。

【今回お世話になりましたお宿・お店】

天ヶ瀬温泉 旅館ひたや
大分県日田市天ヶ瀬町桜竹362-1
電話:0973-57-2001
公式SNS https://www.instagram.com/amagaseonsen_hitaya/

日田やきそばくらげ
大分県日田市丸山1丁目2−8
駐車場有
定休日は不定休ですが月曜日が大半お休みになっております。
営業時間は11時から不定時となっておりますが売り切れ閉店となります。
公式SNS https://www.instagram.com/hyu.sou.papa/

#天ヶ瀬温泉 #旅行 #国内旅行 #九州 #九州ドライブ #大人の休日 
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara/

25 Comments

  1. あけましておめでとうございます⛩
    今年も動画楽しみにしています

  2. 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年も楽しく拝見させていただきます。そして、動画で紹介された所を巡ってみたいです。

  3. あけましておめでとうございます
    2023は天ヶ瀬からスタートですね♨️
    焼きそば一瞬モリさんかわ焼いてるのかとセルフ焼きそば?スーパー出て厨房撮影だったんですね😅
    今年も宜しくです

  4. A happy new year 😊
    新年早々、生唾ごっくんの日田やきそば・・・良い色合いで美味しそう😋
    今年も温泉、グルメ、癒しの絶景・・・よろしくお願いします

  5. 明けましておめでとうございます。私が学生時代に温泉デビューした天ヶ瀬温泉から2023年の動画始まるとは、不思議な感じですね。あの赤い橋を見ると懐かしいやら、頭の中に昔の映像が蘇って来ます。又天ヶ瀬に行かなくてはって気になりました。

  6. あけましておめでとうございます。

    3年前の秋に温泉街を通った際には、心が痛むほどの被害を目の当たりにしましたが、

    一歩ずつ着実に復活を遂げられている事、嬉しく思います。また必ず再訪させて頂きます。

  7. 明けましておめでとうございます。
    本年もスタッフ皆様方の益々の御活躍と御発展をお祈り申し上げます。
    また、まったり癒やされる旅レポを楽しみにしております。

    新年門出にふさわしい温泉再開に勇気付けられました。自分も頑張ろう。
    多くのお祝いが届けられていて、感激しました!

    くらげさんの焼きそばは、麺を直前に茹でるのですね! なるほどだから格段に美味しさアップすると思います。
    こういうお店はなかなか無いのでは。
    柚子マヨとは目からウロコ!!
    さすが柚子文化・・。

  8. あけましておめでとうございます😀
    今年も楽しいスポットの紹介お願いします👍

  9. 明けましておめでとうございます。 年賀状も届きました😆 天ヶ瀬も豪雨被害が大変でしたよね、応援の意味も込めて今年は ひたや と くらげ から聖地巡礼いってみよ〰️☝️
    今年も配信を楽しみにしてます😁

  10. あけましておめでとうございます🎍✨

    今年も宜しくお願いします🙌

    動画に和みます♨️🍴ありがとうです😊

  11. モリさん、うららさん、スタッフの皆様明けましておめでとう〜ございます(染の助染太郎風)昨日から元旦にかけて急遽仕事だったので、始めて初日の出を観れました🤔今年も色んな温泉に入りたいですね、老化を止めるにはそれしかないと思ってるオジサンです、今年も宜しくお願いします🙇

  12. あけましておめでとうございます!
    動画見てたら『あぁ〜日田焼きそば食べた~い!天ヶ瀬温泉にも入りた~い!』てなっちゃいました😂今年も素敵な温泉&ご飯屋さん&パイセンのデカ盛り動画楽しみにしてますw

  13. 明けましておめでとうございます。今度、天ケ瀬に行った時に寄りたいと思いますw杖立の旅館日田屋さんとは関係はないのですよね?

  14. 明けましておめでとうございます🎍本年も森様メンバー共々何事もありませんよーに🛐

    天ヶ瀬ですね!家族湯あったんですね🤔

    本日は私は里帰りもかねて川底せせらぎの湯にいってきました、いやぁ元旦からの温泉はよかですなぁ☺️

  15. 明けましておめでとう🎍ございます🎊 今年も 温泉♨️しましょうね😊 いつか?オフ会に参加したいと思ってます!!永遠のアラフォーより😝😝

  16. そそそそそそ!今年 1発目の温泉♨️してきたが… せんらく温泉♨️ね… 多すぎて 大浴場が イモ洗いになってて お湯も ぬるくて嫌になったよぉ🤪🥲 家族4〜5人で行くから? 家族風呂は待ち長いし 諦めた家族は大浴場に来て イモになるしで… やはり 静かな温泉♨️が良いね

  17. 😝😝😝😝 モリスペシャルな 😝😝焼そば🤪ですね  んんん😑😑 食べ比べしたら 負けそうやな😆🤭  ところで、焼そば!! 求福キュウフク軒にも行ってみてね

  18. あけましておめでとうございます
    今年も素敵な動画を楽しみにしてます
    天ヶ瀬や杖立は、昔々炭鉱で働いてた人たち、農家の人たちがいわゆる湯治で滞在した地域ですね
    また賑わってくれたら嬉しいです

    別の動画によれば、市販の三食、粉末ソース入りの焼きそばに、
    ラードを使う、焼きそばを片面を軽く焼く、もやしと豚バラ、粉末ソースに醤油と液状ソースを混ぜたものでほぐしながら焼く
    すると日田焼きそばモドキができますね
    モドキですが美味しいですよ、試してみてください

  19. あけましておめでとうございます
    ここはお泊まりもオーケですのん?
    行ってみたいですね

    今年もよろしくお願いします♪

  20. 明けましておめでとうございます😊
    新年1発目に当館を挙げて頂きありがとうございます!!
    こんなにも早く挙げて頂けるとは思っていませんでした😊
    この度は当館のご利用、誠に有難うございます😄
    今年一年、皆様素敵な温泉旅行が出来ることを祈っております😊

Write A Comment