今回は伊東から大川温泉そして下田南伊豆への旅です!
ーーーーーー《今回の店舗情報》ーーーーーー
・清月堂駅前店
https://s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22029397/
・成翠園
https://s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22036141/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGMは全て自分でアレンジ演奏しています。
よろしければ高評価&チャンネル登録お願いします。
【おすすめ伊豆動画はこちら】
・おっさん休日【伊豆旅行伊東と片瀬グルメはしご】
・【伊豆グルメ5連発】ラーメン石川屋/初代ねもと
・豪華な舟盛り激安宿の旅『西伊豆雲見の民宿太郎』
・【伊豆旅行グルメ4連発】南伊豆下田温泉と釣り
・おっさん休日ルーティン【伊豆旅行グルメ4連発】
・激安人情宿の旅【南伊豆旅行めぐみ荘】伊浜海岸
・おっさん休日ルーティン【伊豆旅行グルメ5連発】
・伊豆の無限デカ盛り食堂【下田河津はしご旅行】
・伊豆旅行ルーティン【車中泊グルメ7連発】
・家系からの伊豆旅行【5軒食い倒れ車中泊】
・激安ひとり伊豆旅行『伊東園ホテル熱川』
家系ラーメンで大食い【伊豆旅行4店巡り】釣り温泉
・焼肉チャーハン10店巡り【伊豆旅行】かっぱ食堂
・激安コスパ最強!『伊東園ホテルズ土肥』西伊豆
・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行4店はしご】
・厳冬期の伊豆旅行『4軒巡り旅』伊勢海老ラーメン
・ラーメンはしご旅【伊豆旅行】凰香/麺や一徳
・おっさん人情食堂の旅【伊豆旅行3店はしご】
・おっさん人情旅行【伊豆グルメ5店めぐり】下田
・おっさん人情食堂の旅【伊豆旅行】爆盛り丼と釣り
・焼肉ホルモンでキメる伊豆旅行【3軒食い倒れ】
・棚田新米を攻める伊豆旅行【石部温泉大浜荘】
・極寒のラーメン車中泊飲み【伊豆旅行】釣りと温泉
・毎日通いたい激安人情食堂【伊豆食事処たなか】
・贅沢すぎる伊豆旅行【割烹民宿小はじ】下田市須崎
・厳冬期のラーメン【伊豆旅行】下田一品香と合掌
・おっさんひとり【西伊豆旅行3軒巡り】
・おっさんひとり【伊豆旅行3軒巡り】家系ラーメン
・ステーキでキメる【伊豆旅行】洋食やまがた
・おっさん南伊豆旅行【5軒巡り】鰻丼と天ぷらそば
・伊豆旅行【稲取温泉民宿かつまる】豪華金目鯛
・豪遊旅【温泉民宿うるしや】河津七滝の凄い宿
・激安食い倒れ旅『下田伊東園ホテルズ橤岬』
・【究極の伊豆旅行】下田の男前すぎるサプライズ!
・【伊豆グルメ5軒】縦横無尽に食い倒れる旅
・おっさんの冴えない1日『伊豆旅行』伊東温泉の巻
・人情溢れる大衆焼肉店『焼肉ふじ』
・人情溢れる大衆焼肉店!伊豆グルメ南伊豆編
・1億に到達記念【豪遊伊豆旅行】民宿海っ子
・男女4人釣りキャンプ【伊豆旅行】下田温泉
・豪華舟盛り西伊豆旅行『岩地温泉掛塚屋』
・おばあちゃんのずがに料理『民宿かごや』
・【伊豆下田】手打そばいし塚/シャルマン伊豆
・【西伊豆旅行】民芸茶房/大沢温泉/梅月園
・『下田旅行』釣り町中華南京亭/金目亭/万宝商店
・ステーキと鰻重でキメる男【伊豆下田旅行】
・豪華舟盛り激安民宿『西伊豆石部温泉大浜荘』
・おっさん天ぷらキャンプ【伊豆旅行】
・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行】地魚料理さくら
・『伊豆旅行下田編』釣りと金谷旅館の千人風呂
・南伊豆下田めし/釣り/扇屋製菓メロンパフェ
・豪華な刺盛り激安宿の旅『稲取民宿かつまる』
・獲れたてしらす丼を喰らう!『大武丸』
・稲取の隠れた人情食堂『末広』
・食欲旺盛な男の干物飯『万宝商店』外浦海岸
・豪勢な舟盛りと金目鯛が激安の『民宿山田園』
・食い倒れ伊豆旅行『下田南伊豆グルメ』
・東伊豆伊東温泉の美味い5店巡り!
・格安おっさん伊豆旅行【伊東園ホテル】
・毎日でも通いたい人情食堂!東伊豆稲取温泉
・『西伊豆グルメ』松崎町の巻
・西伊豆雲見温泉『民宿太郎』
・西伊豆土肥温泉の巻 孤独のグルメ
・人情溢れる伊豆伊東の大衆焼肉店!
・おっさん誕生日ルーティン!伊豆の旅
・伊豆グルメ旅沼津の巻 ガッツリ天丼
・伊豆グルメ河津町中華一番の旅
・伊豆河津七滝温泉『温泉民宿うるしや』
・西伊豆松崎町凄い舟盛り『石部温泉大浜荘』https://youtu.be/0zJOF1_ZTKQ
・伊豆稲取の金目鯛がすごい『民宿かつまる』
・伊豆伊東グルメ12店巡り旅
・伊豆下田のおすすめ干物屋さん
・冴えない一日伊豆伊東の旅
・西伊豆松崎町の旅
・伊豆伊東グルメ地元の方おすすめ4選
・伊豆稲取グルメの旅
・伊豆グルメ河津七滝の旅
・伊豆天城峠月ヶ瀬の旅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メロンシートのおすすめ動画】
78才おじいちゃん屋台ラーメンの朝『幸っちゃん』夜明けの銀座【飯テロ】Old Style Ramen Stall Yatai Japanese Street Food
広島のお好み焼きを巡る旅『ご当地焼き制覇』呉/尾道/三原/竹原/庄原/備後府中/安芸郡熊野町【飯テロ】Japanese Pizza Okonomiyaki
うまいラーメンショップ5選『おやじが巡るラーショ旅』神奈川編【飯テロ】Ramen Shop
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メロンシート情報】
★website
https://pordiotama3.xsrv.jp
★Twitter
https://mobile.twitter.com/meloncito310
★Instagram
https://www.instagram.com/satoshimeloncito/
★Facebook
https://m.facebook.com/pages/category/Interest/Satoshi-Matsumura-294990117900203/
★note
https://note.com/meloncito
#伊豆旅行 #伊豆グルメ #孤独のグルメ #春休み #夏休み #家族旅行 #ロイドごはん #国内旅行 @ロイドごはん
26 Comments
いつも手際よく🤗お鍋最高~🎵ご飯も美味しそうに炊けてTKGフルコースですね。
サザエ最中あんこタップリ、今度立ち寄ってみます
メロンシートさんこんばんは😊
ラーメンは残念でしたが、焼肉👌むちゃくちゃ美味しそうで、食べたくなりました😆ご飯特盛🍚気持ちの良い食べっぷり最高❣️
食後のデザート🍰海を見ながら良いですね!釣りも🎣すごい👍
そして温泉に、鍋ほんと最の高❣️ですね。
この銀の皿とロースターが昔ながらでいいっすね。
凄い旨そう。
🥩並カルビ2人前・ハラミ・シマチョウに🚘運転だから🍺飲めない時はやっぱり🍚白いごはんですよね〜。今のメロンシートさんの身体は井之頭五郎の様に「俺の身体は人間火力発電所だ」ですね😋😋😋。
焼き肉もヨダレもんですが、猪鍋最の高でした☕️野菜も沢山で🙆♀️
味噌味がいい❣️
一番星見ながらの釣り🎣
楽しい一日でしたね👍
いい店見つけましたね。デビルマンでBGMもバッチリ
成翠園、伊東にも支店出しまししたよ〜(^^)
メロンさん、こんばんわ
猪肉凄いしおいしそうです!
と言うか。。。猪肉が手に入るメロンさんの
交友関係が凄い
サザエ最中のビジュアルがたまらんですねー
これは中々ないですよ
今回もナイスな伊豆でした。
熱川のお店も楽しみにしてますよ
今日も一日お疲れ様でした( ^^) _旦~
サザエ最中手土産にしたら絶対楽しそう❤👍
メロン🍈シートさん!こんばんは!
メジナ釣り🎣最高ですね!
あと焼き肉🍛はボリュームたっぷりですね!
今日も有り難うございました!
イノシシのソーセージ食べたことありますが あんなに美味いとはビックリしたことあります。イノシシは美味い😋
デカイ魚🐟惜しかったですね!
焼肉屋さん最高!もう見るからにご飯が進みそうな肉の感じ(^^)
猪肉旨いですよね~ 見た目に反して脂が全然しつこくなくて。食べたいな~
Great Yakiniku party!! I always enjoy watching you eating Yakiniku!!
鉄鍋使ったりお茶碗にご飯移したり、少しの事でも料理の美味しさアップするだろうな~☺️
見習う😊
今回も内容盛り沢山で見入ってしまいました。
青ヶ島リベンジや石鯛釣りも期待してます!
これはめちゃくちゃ美味そうですな
腹減ったあ
今回もめっちゃ濃厚な旅でしたね🎵敢えてわざわざ現地で食材を調達して調理をするって言うのもメロンシートさんの動画の真骨頂ですね👍✨今回も素敵な動画をありがとうございました❣️またまたお勉強させて頂きました🎵
どれも美味しそう🤤シマチョウとモナカが特に食べたくなりました。釣り、温泉や1人鍋。メチャ充実した1日でしたね。ありがとうございます🙏
伊豆大川とっても景色が綺麗でほっこりしました。スイーツも可愛くて美味しそうで店主さんの愛情がこもってる!!
いやーん!焼肉美味しそうです。はつかの思い出しました(笑) いつもながら車なのにフルクック!!スゴイスゴすぎる!しかもメニューが大豪華!!
🥚玉子!!!!ビックリ!!!生卵も良いですがそれで卵黄の醤油漬け作って食べてみたい🤤
やっぱり、あの道がお気に入りです。
宇佐美から伊東に向かう、サンハトヤが見えてくる。自分の場合は、『あ、伊豆に来た』って感じですかね。
毎年8月の10日位に大きな花火大会がありますが、大きな客船も来ていた。
あの風景はいつになったら見れるのかな。
特大ライスの器が、家系ラーメンの器に見えるのは私だけでしょうか😅?
獅子鍋の盛り付けは問題なしです!
脂身最の高‼️
メロンシートさんって九州の人だったんですか?
こんにちは。
動画拝見いたしました。
焼肉店内の壁に記載されたメニューで、
『クリームソーダ(大)580円』が、非常に気になりました。
誠に勝手なお願いではございますが、次回、訪店機会が
御座いましたら、是非、クリームソーダ(大)につきましても、
食レポを切に願っております。
熊本弁が最高ばい。
いつも一人ですけど、独身なんですか?