いつもマルポ屋タイムズをご覧頂きありがとうございます。
今回のカメラマンは龍之介!
なのでカメラワークも編集も雑です・・・ご容赦ください(^^;
新潟に一泊二日の気軽なグルメ旅です。
駅直結の「ぽんしゅ館」では新潟の地酒がとっても気軽に試飲できます。
「いかの墨」は地元でも大人気の海鮮居酒屋。
活きイカやブランドタグのついた蟹を目の前で専属の職人さんがさばいてくれます。
日本酒と魚介が(酒飲みだからあまり食べないけどご飯も美味しい)魅力の新潟!!
皆様も一泊二日でグルメ旅してみませんか?!
《ピア万代 公式サイト》
https://www.bandai-nigiwai.jp/
《いかの墨 公式サイト》
https://www.yonekura-group.jp/shop/ikanosumi/
《ぽんしゅ館 公式サイト》
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/minamiuonuma-miryoku/1349042441097.html
【チャプター】
00:00 オープニング
01:19 新潟到着
02:33 ピア万代
04:56 いかの墨
10:21 おやすみなさい
10:46 ぽんしゅ館
11:46 帰りの新幹線
13:35 エンディング(次回予告)
3 Comments
こんばんは!今夜?朝方?帰省するので寝る前に観てしまった(笑)
新潟は、主人が大学時代を過ごした街です。主人に言ったら、懐かしいけど、昔の雰囲気が消えてるって言ってました。万代橋って響きが懐かしい。私も一度、一緒に行きましたが記憶になく…笑。ホテルに万代って付いてたような気がする。ただ、車で夜中に到着して、海近くの駐車場で仮眠して、起きたらお墓だった事にビックリした事だけ鮮明に覚えてます。
今も私と主人の共通の友人が新潟に何人か居ます。なので、行きたい場所でもあります。
今回は、ホテルの様子が許可の関係でなかったけど、お食事は間違いなく美味しいですよね。
昔、友達に親戚の酒蔵から持ってきた日本酒をお土産に頂いたけど、下戸な夫婦なもので、一切アルコール飲めないので、申し訳ないけど高価なお酒を料理酒として使いました(笑)…空き瓶を捨てた時に、近所のおじさんが空き瓶持ち帰ったのを見てしまった!友達曰く、あれなかなか 手 に入らない酒だったのにー!と怒られました。
…動画と関係ない、自爆ネタですみません。
いかの墨、最高ですね🫣✨ライブ観のあるキッチンの演出も惹きつけられますよね!新潟は雪山を訪れていたのですが、こんな美味しそうな海鮮が食べれるなら下山したい〜笑😂 カニ最高ですね✨いかの墨行ってみたいです〜🥰
捌きたてのイカを食べれるのは佐賀だけだと思っていましたが、新潟でも食べれるんですね!
今年3月に新潟に行く用事があるため、ぜひとも参考にさせていただきたいと思います。
有益な情報感謝です(*'ω'*)