今日のグルメリポート。

ネオパークオキナワの後、お昼ご飯は名護で食べます。

許田のインターへ向かう途中にありました。
なんか、白地に黒の太文字で迫力のある看板が目を引きます。

メニュー数200だもん。
洋食、和食、沖縄、いろいろありました。
手広くやってるんですねぇ。

店内はかなり広くて、テーブル席や座敷席がたくさんあります。
サイン色紙が飾られています。
おみやげや、地の野菜なんかも売られていました。

たくさんの席が確保できるからでしょう、あたしたちが入店した直後、外国のゴルフ選手と思われる集団が入ってきました。
40人ぐらいかなぁ?
名護はプロ野球もキャンプするので、ゴルフチームもキャンプみたいなのでやってくるんでしょうか?
そんなに大勢ですから、席とメニューの予約はしてあったんでしょうねぇ。
あたしたちの注文したものがやってくるより先に、そっちの食事が出てきてました。
40人ですからね。
最後の人のが出てくるころには、最初の人は食べ終わってた。
全員のが済んでからやっとあたしたちの番。
まぁ仕方ないね。

野菜そば、そーきのトマト煮、海鮮丼。
野菜そば、多いねぇ。
トマト煮は骨付きです。

あたしはせっかくの名護なので、ヒートゥーなんかを頼んでみました。
そんなに変わった味じゃなかったですね。
普通に、なんかのお肉を野菜と一緒にしょうゆとかで味付けて炒めた味です。
この野菜がちょっと苦いね。
なんだろね?
黒い皮の内側にグレーっぽいものがくっついている、炒め物のナスのようなものがいくつか入っていました。
なすだと思って、それだけをつまんで食べてみたんですよ。
そしたらなんか、生臭いっていうか脂臭いっていうか、異様な香りがお口に広がりました。
ヒートゥーの皮だったみたい。
皮と皮下脂肪?
そりゃなんだか聞いただけでも臭そうだ。
他の部分や野菜と一緒だとそんなに臭くないんだけどね。

今回はランチでしたが、夕食にもよさそうです。
おいしそうなメニューがいっぱいありますから。
まぁ、でも、泊まるのはいつも那覇だからねぇ。

Neo Park Okinawa after, lunch was eaten in Nago.

The restaurant sells a souvenir, vegetables, etc.

The restaurant is large, there are a lot of seats.
There are many kinds of menu.
We can choose Western, Japanese and Okinawan cuisine.
Very delectable.

ビデオカメラはSONY HDR-SR11とGOPRO HD HERO 2、静止画はNikon D70を使って撮影しました。
HDR-SR11にはワイコン、VCL-HG0737Cをつけています。
ステレオマイクロホン、ECM-HST1にウインドスクリーンつけています。
編集は EDIUS 5.5 です。

食べ歩き
グルメリポート

みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san

AloJapan.com